スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フォレスター

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • フロントドアデットニング

    デッドニング材料は、納車前に購入していたもの。えーもんのセットとアマゾンで制振シート買ってました。 スピーカー裏にセットのスポンジ貼り付け。 写真上のシートはすでに貼ってあった。 制振目的か。中央付近に追加で取り付けた スピーカー取り付けはピッタリ。純正なので当たり前。 そのほかの穴は制振シートで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年4月29日 20:40 sky43さん
  • フォレスターSK制振

    ドア内張り外し後 サービスホールのカット アウターパネル制振後 スピーカー裏にはディフュージョンを取り付けました ドア内張り周りには内張りが接触しないよう防音テープを貼り、内張りにはビビらないよう制振材を貼りました。シンサレートの下に貼りまた戻しました。 今回はテクニカの制振材を使いました。Rシル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月5日 15:56 prose398さん
  • Bピラーデッドニング

    期待以上の効果がありました。 ショップに施工をお願いしたのですが、抜群の費用対効果でした。 【ショップのブログです】 http://lenard.co.jp/shopmanager_blog/18189/ 【お客様の声】 ショップに投稿した感想です http://lenard.co.jp/re ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年11月10日 20:43 cynthia19560326さん
  • カーゴルーム デッドニング・遮音

    カーゴルーム(スペアタイヤ周り)をデッドニング・遮音施工しました。 思っていたよりも効果がありました! 夏の暑い時期に施工しましたので、オトナシートの曲面・凹凸への馴染みも良かったです。 寒い時期ですとドライヤー(ヒーター)が必要だと思います。 オトナシートの下にはノイサス-制振シートを貼り付けて ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年9月9日 16:22 cynthia19560326さん
  • ラゲッジスペースの遮音化

    今回はラゲッジスペースの遮音に挑戦。写真のこの場所にリアタワーバーを装着し、走りは締まったものの、ロードノイズっぽい音を拾っている感じがしていた。 黒い発泡スチロールを撤去 スペアタイヤを外すと、丸いゴム回りに下回りの錆止め塗料剤がしみていた。見た目だけなので、寛容にとらえる。 エーモンのアルミ制 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月8日 08:39 Damianさん
  • デッドニング(ディフュージョン貼付)

    レアルシルト・ ディフュージョンを貼りました。1箱2枚入りで、4ドア分には少し貧相になってしましました。もう1箱買えば良かったです。 それでも中・高音領域は音がクリアになった気がします。 フロントドア インパクトビームがいい感じに邪魔です。 ディフュージョンはとても軽く、重量気にしなくていいので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月27日 12:39 な い と ろさん
  • ドアのデッドニング(運転席以外)

    運転席だけデッドニングしていたので、残りのドア3枚をデッドニングしました。 写真は助手席 リアドアの内張りを剥がした状態です。 リアドアはフロントより防音施行はされていません。 5mmほどの発泡ゴムシートのみです。 故にデッドニングの効果は大ききかったと思います。 フロントは内張りのクリップ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2019年5月12日 19:39 な い と ろさん
  • 仕上げにフロントドアのデッドニング

    5/3 10連休最後を飾るに相応しい作業を。 (フォレスターに関して。 この後ミラジーノのバッテリー交換とタイヤ交換、 キャノンデールのタイヤ交換も控える) ストリームの時はインナーだけやったけど、 今回は買ったエーモンのセットがアウターもやれと言う。 もー大変(笑) 余ったらリアもやろうか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月7日 23:02 kiyoooさん
  • 再開!それいけ!リアドア・チューニング♪

    黄色いお店のイベント。 Audio-Technicaさんで デットニングのコツや 色々レクチャーを頂きまして 通常価格の半分でアイテムGet! ちょうど秋ヶ瀬車弄りオフ会 があり施行しました! 内張りを外す際にどうしても外れず、kuwa88さんが外していない ビスに気がついてくれました~。 イン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2019年5月6日 13:40 ミスラルさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)