スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フォレスター

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 遮音 その21

    リヤシート座面下の遮音材の入れ替えを行いました。 実は、昨年11月頃にやって、こちらにUPをサボってました。 写真は、手前半分が旧遮音材(白色なのでボディー色と見分けづらい) です。 こちらが、全面入れ替え済みとなります。 シート下・シートのサイド部がグレーに見えると思いますが、 今回使用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年2月5日 16:32 kuni-fさん
  • デットニング

    過去実施のデットニング 素材は百均のアルミシートとブチルゴム 4年目にやったのですが破れはありませんでした。 無理やり13cmのスピーカーを移植するために製造したバッフルボード SG5Eフォレスターのリアは12㎝のスピーカーしかポン付けできません。 内張りの裏の緩衝材も貼り貼り。 これで、ド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月14日 18:21 モナスカス・ルバーさん
  • リアハッチ静音化

    静音計画 風切り音防止テープ(リアハッチ用)の取り付けを行いました。 フォレスターの様なハッチバックタイプの車は、リアの開口部が大きいため、騒音が入って来やすいと聞いたことがあります。 リアハッチの気密性を上げることが静音化に一番有効なのではないかと考えました。 まずは、風切り音防止テープ(以下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年11月13日 20:14 かずぷ~さん
  • 遮音 その20

    2009年8月に実施した “消音作業 その12 天井編” のバージョンUPを実施しました。 写真は、2009年に実施した時の写真です。 今回は、追加で吸音スポンジを貼り付けました。 作業に集中してしまって、天井を元に戻しきる直前に あッ 写真撮り忘れたと 気付き、後ろ半分を ペロン と開いて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年9月16日 21:29 kuni-fさん
  • 静音計画セット施工

    カテゴリはこれでいいのかな?違ってたら変更します。 某ショップにて定価の半額で売ってたので衝動買い!! 財布から札が消えました。 給料日まであと一週間・・・もつかな? 風切り音防止モールから取りかかりました。 フロントドアとリアドアの間、リアドア側に挟み込むだけ。 しっかりと奥まで挟み込ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月12日 22:32 片霧純哉さん
  • 遮音 その19

    ラゲッジルーム床面の施工です。 まずは、純正の小物入れを全て外しました。 今回の構想は、純正の発砲小物入れは撤去し アルミ材を使用し枠組みを作るです。 でっ、いきなりですが写真はアルミ材で枠を作り 仮置きした状態です。 スペアタイヤ収納部分。 消音用スポンジを写真の様に貼ってみました。 貼り付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年7月30日 19:52 kuni-fさん
  • 遮音 その18

    今日は、遮音作業 その18 リヤドアを実施しました。 張替え後の写真撮り忘れてしまいましたが、 状況はフロントと同じで、 使った材料の厚みと密度がある為 貼り付ける面積が減ってしまいましたが スペースの有る部分は厚みを持たせてみました。 ちなみに写真は、前回実施の燃えてしまう素材を使った仕様です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年7月23日 18:19 kuni-fさん
  • 遮音 その17 (仕様変更作業開始)

    遮音作業 その16 で2009年に一旦作業を完了したんですが、 使った材料が “難燃性” と言う事で使ったのに、 簡単に燃えてしまう事が作業途中で解ったんです。 けど、代替部材も無くそのまま作業を進めたんですが、 気になってまして、今回より使用材料の入れ替えを行う事としました。 ちなみに写真が今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月26日 17:35 kuni-fさん
  • エーモン ロードノイズ低減プレート取り付け

    シートレールを固定しているボルトを14mmのレンチで外します。 かなり硬く締まっているので気合を入れて緩めましょう。 ロードノイズ低減プレートを向きを間違えないようにセットして プレートがつぶれて平らになるまで締め込みます。 後ろのボルトにも同じようにプレートをセットして これは締め込み途中。 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月8日 08:34 yuu13さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)