スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フォレスター

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 電源ライン自作LCノイズフィルター 失敗

    ヘッドユニットの電源ラインにLCノイズフィルターを自作して、取り付けたとこら、オルターネーターのノイズが逆に大きくなってしまった。 写真はコンデンサーのみで、この後、ジャンクアンプから取り外したチョークコイルを取り付けただけのもの。 しかし、アースの取り付け位置が悪いのか残念な結果となった。 アー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月20日 09:18 部品交換して失敗したことさん
  • カーナビ見える化(完成) 2018/9/16

    散々、ハンドル下の配線を探しましたが、体が曲がらないのとデカいので潜れないために断念(笑)。 こうなりゃ、直にやるしかないかと。。。 あんまり、直接的な事はしたくは無かったですが、金掛けるのも馬鹿らしいし、どうせ自分のクルマなのだからとやっちゃいました(笑)。 このウグイス色?若草色とか配線図には ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月16日 14:01 相模道灌さん
  • フォレスターバックカメラ交換

    http://satox.info/?p=3182

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月14日 14:28 サトックスさん
  • カロッツェリアTS-F1730S 見せるトゥイーター取付②(記録)

    左側。 グローブBOXとアンダーパネルを外し(外し方の詳細は省略),Aピラーからダブルコードを引き込んで,タイラップで途中を固定。 右側。 同様にAピラーから引き込んだダブルコードを右から左へ配線。タイラップで途中を固定。 左上にベージュ色の四角いもの(カチカチするあれ)が見える。次のターゲット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月2日 00:05 Damianさん
  • カロッツェリアTS-F1730S 見せるトゥイーター取付①(記録)

    純正位置ではなく,Aピラー内側へのトゥイーター取付け。 tS用トリムパネル(黒)も同時装着につき,思ってたほど目立ち度は低い。 今回使用したコード類。カプラー,ギボシは事前取付済み。 上:電源取出しコネクター 日産20P D20N 下:エーモン#E537 ダブルコード 0.5sq、ギボシ後取付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月2日 00:02 Damianさん
  • バッテリー直接接続 マイナス側

    PRS-A900のノイズが気におなるので、アース側(マイナス)側も4Gケーブルでバッテリーに直接配線に変えた。 プラス側は赤色の線だが、マイナスも中古のケーブルのあまりの赤色を使用。+と-共同じ色だが間違えたければ問題ないでしょう。 アースはこれまでシートの取り付けねじから取っていたが、ブロックを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月25日 08:39 部品交換して失敗したことさん
  • リアスピーカー用バッフル作成

    本日午前中、リアスピーカーを交換した際、付属品のバッフルを利用しましたが、内張りに干渉しビビり音が… 原因は、付属品のバッフルの厚みの為なので、もっと薄いバッフルがあればなぁ… ということで、急遽バッフルを自作することに(/_;) 近所のホームセンターに行き、厚さ5.5mmのMDFボードを購入。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月23日 19:38 kou0704さん
  • リアスピーカーをインチアップ(10cm→17cm)

    今年8月に作成し、トランクルームに設置していたスピーカーBox。設置当初は、外向きオーディオとしても利用出来、音質面でも満足してましたが… これからウィンターシーズンを迎えるにあたり邪魔に感じてきました… いざとなれば取り外し可能ですが、それもおっくう??(^^;) と言うわけで、スピーカーBox ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月23日 11:54 kou0704さん
  • シートバック用リアモニター「SSA9」をフロントモニターへ!(その2)

    2日前に入れ替えたアルパイン製モニター「SSA9」の固定方法を改善しました。 今迄利用していたモニターステーを引き続き活用出来るような取り付け方法を検討しました。 「SSA9」はシートバックタイプのリアモニターの為、同社製フリーモニター「PKG」シリーズの背面とは異なります。 「SSA9」は、シ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年11月18日 14:31 kou0704さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)