スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フォレスター

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ツイーター加工

    オーディオDIY良音化計画 グリル外した状態でオーディオ聴くとメリハリ効いてボーカルがいっそう元気になりませんか? って事で、直にツイーターの音が届くようにちょこっと加工を!先ずは完成写真です! グリルに埋め込むのはエアコン配管の蓋! グリル穴あけて埋め込み カッターで何度か切り込むと簡単に ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年10月31日 00:41 shou@XDさん
  • トランク部にスピーカーbox設置!

    SGフォレのリアスピーカーの口径は12cm… フロントスピーカーは口径17cmのセパレートタイプなのに、リアがショボい…(T_T) リアドアへ口径17cmスピーカーをインストールするとなると、アウターバッフル化せざるを得ず、そこまで手間かけるのもなぁ~ と言うわけで、トランク部のサイドへ、スピーカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年9月10日 13:13 kou0704さん
  • エンクロージャー加工

    ウーファーの真下がカーペット(?)なので、音が吸収されてしまってるのではないか、ということでウーファーの真下の部分にMDFを取り付けることに。 MDFには眠っていたカーボン風シートを貼りました。平らな面なのにボコボコなのは腕の悪さのせい・・・A^^;) こんな金具で固定します。 ものすご~くわかり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月13日 23:30 バブっちさん
  • リボンツイーター入荷

    入荷しましたよ bestonリボンツイーター 今取り付けているモレルMT37より2cm程度小さい モレルは9cmくらいはあります メッシュの間からプリーツ状の振動板らしきものが見えます とにかく軽い モレルはデカくて重い(笑) メーカーの波形を見るとすごくフラットです上は40KHZまで伸びてま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月10日 07:44 フォレさんさん
  • 電源ケーブル交換

    オーディオの電源ケーブルを8ゲージから4ゲージに交換。 ウーハー用は10ゲージで別途配線していたものをヒューズブロックで分岐し統一ラインに。 ヒューズブロックまで4ゲージ、ブロークからメインアンプとウーハー用アンプへは4ゲージを使用。また今回から、ヘッドの電源もこのブロックに接続した。アースライン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月1日 07:27 部品交換して失敗したことさん
  • スコーカー取り付け変更(仮設)

    自己主張の高いスコーカ。 最近フラットになって音にも不満はないのですが、アクリル加工で作ったエンクロにちょっと飽きたので取り付け方を変更しようと思います。 普段ならMFD切って、パテ埋めて・・・ なのですが、今回は思い切って3Dプリンターで部品を作ってみます。 無料で使えるAutoDeskFu ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2017年6月1日 14:36 UchiPさん
  • ウーファーBOXにストッパーを取付

    自作ウーファーBOXの上の空いたスペースにボートを引っ張る際のヒッチのマウントを置いてるんですが、まぁよく落っこちる。 そこでストッパーを取付けてみようかと。 余ってた角材に、これまた余ってたパンチカーペットを巻き付けます。 固定はこんなT字金具で。 完成~♪ ・・・これのせいで音がビビったりしな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月31日 23:50 バブっちさん
  • ピラーツイーターマウント(仮設)を常設版(仮)へ昇格

    樹脂系で形成しては削って、視聴しては削って出来上がった仮設ピラーを、ひとまずは仮設なんだけど、常設版に変更するために作業します(*^^*) 脱脂したらミッチャクロンをひと吹き。 本当に薄くて良い。 そして登場。ストーン調スプレー。 これを適度に吹き付ける 漢は養生すらしない! いや、良い子はちゃん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月23日 18:46 UchiPさん
  • ウーハー用 キャパシタ

    TS-WX99Aのワイヤードリモコンを新たにヤフオクで手に入れたので、外部アンプの使用をやめて、内臓アンプを使用することにした、電源の線はバッテリーより10ゲージで直接配線、これ用にキャパシタも追加(1F)した。 これでバッテリーに接続している1Fとメインアンプに入れている1Fと、この1Fで合計3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月18日 19:21 部品交換して失敗したことさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)