スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

清掃・クリーニング - ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - フォレスター

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ 清掃・クリーニング

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ブリス(Bliss) 超微粒子ガラス油膜取りセット

    水分中のカルキ成分や古くなった撥水剤・アスファルトや排気ガスに含まれる油成分が固着してフロントガラスに油膜やうろこが発生してしまうと対向車のライトが乱反射したり雨中の視界が悪くなり運転に支障が出て大変危険です。 「ブリス超微粒子油膜取り」で油膜やうろこ、古い撥水剤を除去することで視界もクリアにな ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月23日 15:56 Blissshopさん
  • フロントガラスのシミ取り再施工

    先日にキイロビンゴールドにてウロコ取りをしましたが少し取れてましたが他のところにウロコが付着し、キイロビンが垂れてそのままガラスに染み付いており、雨天の夜間に街灯などの照明でハッキリと見える状況でした。 ホームセンターでリンレイのウロコ取りを買って本日施工しました。 まだ効果?のほどはわかりませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月4日 21:13 nassauさん
  • 洗車ワックスの後始末

    残っていた洗車用シャンプーを使ったところワックス入りでガラスに油膜が張った状態になってしまいます。写真は運転席側は除去、助手席側はこれからです。 雨天時に運転しづらいため油膜落としをしました。 車載道具にシェアラスターの製品があったのでそれを使うと簡単に落ちました。 『ZeroWindow RE ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月3日 12:46 ふくろうさん
  • 窓掃除とスタビリンクの防錆

    123500kmにて。 先日の道東旅で、かなりフロント・リアガラスが虫や融雪剤で汚れたため、清掃。 併せて、先日交換したフロントのスタビリンクへの錆対策を再施工することに。 まずは、虫汚れが酷かったフロントガラス。水拭き→ ゼロクリーナー→ゼロウォーターの順で拭き上げて終了。 リアガラスは、虫汚 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月26日 18:03 pleiades555さん
  • サイドガラスの油膜除去

    雨が降ると左右の確認がし難くなるので日常点検のとき拭いています。水洗いや洗剤では油膜が酷くなる一方で撥水処理をしたガラスの様になってしまいました。 キイロビン GOLDでしっかり拭き取ることにしました。サイドガラス全部の処理をするのは新車購入後初めてです。 水洗いをしても残るため布拭きをして再度洗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月23日 10:00 ふくろうさん
  • 油膜除去しきれないフロントガラス

    油膜処理をした数日後、フロントガラスを調べると水を弾いている。 運転席の情報部分。カメラや探知機の前方付近に少し残る。 ワイパー付近を中心に下方にかなりの水弾きがある。 これを使ってガラス全体をクリーニングし直します。 ガラスに細かな傷がつくと考えられるので使用には二の足を踏みます。😢 最中チェ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月23日 09:27 ふくろうさん
  • 軽整備

    121960kmにて。 天気も良く、暖かかったので、以前から気になっていた軽い整備をいくつか実施。 メニューは、 ・前後窓ガラスの清掃 ・エンジンルームの清掃 ・先日取り付けたスタビリンクの防錆コーティング ・最近気になっていた冷寒時の異音点検 といった感じ。 まずは窓ガラスから。 最近、ワイパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月22日 19:06 pleiades555さん
  • ワックス翌日の油膜除去

    ワックスの翌朝は天気予報通りの雨。 フロントガラスは油膜が張りワイパーでガラスを拭くと前が見にくくなります。 今日の職場は蒲郡市、往復200kmの通勤距離、終日雨模様で油膜があると夜間運転はさらに危険になります。 写真は東名上り美合PAです。 油膜落としの定番を家に置き忘れたので歯磨きを使ってゴシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月18日 13:45 ふくろうさん
  • サイド&リアウィンドウの油膜取り

    以前も使用したことのある、CARALLの水アカとりパッド。 強固なウロコまでは除去できませんが、油膜はきっちり取れるので、いつもはキイロビンを使う事が多いのですが、手軽さから今回はこちらを使用しました。 磨くのは、サイドとリアウィンドウ。 フロントだけは撥水加工し、他は親水化している方が好きです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月11日 22:46 ねぎとろ本まぐろ丼さん
  • いつもの洗車とウィンドウケア

    フロントウィンドウが新品になって凄く綺麗になったら、サイドやリアウィンドウの水アカ(ウロコ)が気になって仕方ありません。 いつもの洗車と同時にウィンドウケアをしました。 メニューは水アカ(ウロコ)の除去と撥水加工。 フロントウィンドウ以外の5面をケアします。 先ず、洗車の前に水アカ(ウロコ)の除去 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月8日 00:15 cynthia19560326さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)