スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - フォレスター

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • フォレスターの雨滴感知ワイパーを間欠式にする

    あまりに自分の拭いて欲しい間隔とちがうので ディーラーで変えてもらいました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月25日 19:42 まぐろ丼さん
  • ワイパーブレード塗装

    ワイパーブレードの塗装をした。 だいぶヒドイかった。 家にあった、つや消し黒でしゅっ♪ ブレード二本が仕上がりかけた頃にスプレーが終了。 続きはまたいつか。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月21日 22:12 風 来坊さん
  • オートワイパーの誤作動?

    整備はしてないのですが、、、 高速道路を長時間走行している際にオートの位置にしているワイパーが作動しました。 2時間位走行している間に3度ほどあり、購入後2年半ですが初めてです。 もちろん雨は降っておりません。 こういうことはたまにあるのでしょうか。 それとも細かい黄砂のような砂に反応して動い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年6月21日 12:02 nassauさん
  • ワイパーの、、名前わからない😭

    これは何だ?って思いますよね🧐 何だこのゴム?何に使うの?車用品? そうなんです、車用品です🤗 ワイパーの付け根に枯葉挟まったり、雪が降ると雪が溜まってワイパーが不作動になるのを防ぐゴムです。 大陸からの説明文🤣 死んだ枝は、、ダメでしょ! 2個セットで到着しました。 長旅ご苦労様でした😁 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2022年5月31日 20:19 のにわさん
  • ワイパーレス

    スッキリ C25セレナ用が流用出来て良かった 自家塗装がイマイチかもしれない しばし様子見 アルミ用スプレーとクリア吹いてみたけど、耐久はどうかな リアワイパー使わないし ゴミが溜まるだけだし と いつも取り外す部品 リアゲートの内装を外すのにビス2本 フックの中とスイッチ横のカバーを外して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月8日 15:58 くらいすさん
  • ワイパーレスキット Rparts C25セレナ用

    Rpartsのリアワイパーレスキット C25セレナで使用してたもの 黒のクロマイトだったのが日焼けで変色…残念と思ってたんですが http://www.r-parts.net/ SKフォレスターのワイパー穴に丁度ハマりそうな アルミ塗装の口コミが良かったので、自家塗装チャレンジ スプレーを振り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月28日 23:02 くらいすさん
  • フロントガラスの熱線プリントが薄すぎる件

    何気なくフロントワイパーの下にある熱線を見ようと思ったら、熱線が目視でなかなか見えない。あれ?っと思いまして。 これは助手席側の下のところです。 フォレスタースポーツ、SK5(D型)乗りの皆様いかがですか?プリントの見え方はいかがですか? 熱線自体は全車標準装備なので、あることはあるのですが、色 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2022年3月25日 17:06 なべふくさん
  • ワイパースタンド取付

    30年くらい前までは、メジャーなものでしたが、最近では殆ど目にしなくなりました。 ネットで検索したところあっさり出てきました。 写真は運転席側 助手席側 最近のワイパーブレードは、かなりアーチが大きくて ワイパースタンドを一番上げても持ち上がりません。 そこそこの持ち上げの高さで調整しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年3月6日 13:49 VNLさん
  • 車両設定変更(ワイパーの間欠作動)

    ワイパー作動を初期設定のオートから、間欠作動に変えてもらいました。 また、発進時1回払拭機能もOFFにしてもらいました。 初期設定のオートでは、自分の希望するタイミングでワイパーが動かないのと、自分の意図しないタイミングでワイパーが動く、この2つが私はちょっとストレスでした。 車は意のままに動い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月19日 08:50 なべふくさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)