スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - フォレスター

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • フィニッシャー ブラックアウト

    先輩みん友さんを参考に、フィニッシャータイコをブラックアウト。 私のフォレスターはNAなので、シングルの為左はフタで真っ黒なのだが、右側はシルバーのフィニッシャーがチラチラ見える(パ○チラは大歓迎!)ため、耐熱ブラックでシューと。 スプレー中。 塗装前。 塗装後。 写真で見るとワカリマセン…( ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年6月9日 22:17 ヴィーちゃんさん
  • マフラー 音対策

    マフラーの音・共振対策をやってみました。 遮熱板の共振が不快音の一因になってるようなので、まずはここから。 黄○のボルト4カ所を外して、遮熱板を取り外します。 10mmソケットです。 先人の知恵を拝借して。 外した遮熱板に合わせてカーボンウールをカットして、ボディとの間に挟み込みます。 カーボ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年3月7日 20:37 Volさん
  • タイコの黒化

    チラッと見えるシルバーのタイコ。 なんだかカッコ悪いので塗装しちゃいます。 塗装はホームセンターで買った耐熱塗料。 簡単なマスキングして塗りました。 塗装完了♪ 取り付けして、完成です♪♪ ん~ん。自己満(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月26日 18:00 てつごろうさん
  • マフラーを目立たせる!

    このマフラー、タイコとテールパイプが同じサイズなので真後ろから見るとどうも目立ちません。煤汚れや少し暗くなっただけで「えっ?交換してんの?」状態です(笑) ホントは買い替えたい所ですが一工夫してみましょう! 取敢えずバンパーにマスキングテープを貼り簡易に型取りします。 それをアルミ板に貼り付け切り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年9月7日 14:01 ハイランドHFさん
  • サイレンサーのブラックアウト化

    フォレスター純正オプションのリアスカート。 今でも気に入ってるデザインなのですが、唯一の不満はダクトからサイレンサーの銀色太鼓がまるまる見えてしまう事です。 納車直後からいつかは塗りたいと思ってましたが持ち前の面倒臭がりが災いして放置状態でした(^^; キャリパー塗装のためにジャッキアップしたの ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年5月5日 00:31 毛呂さん
  • フッラットレースィングのセンターパイプ(真っ直ぐ)

    先日に引き続き天然委員長の処で作業をしました。 雨のひも安心。 まあ、はぐれメタル号のDNAを引き継いだ訳ですが、これが元の仕様です。 GDAのゲノムマフラーに純正センターパイプ。 (爆音) 委員長のフッラットレースィングのセンターパイプにtypeMの純正マフラーです。 これを着けた訳です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年4月11日 14:57 しでさん
  • HKSメタルキャタライザー手直し

    ステアリングジョイントとあたっていると思われた、キャタライザーだが、実は遮熱板とボディーがあたっていた。 本日時間があまり無いので、とりあえずバンドを緩めて遮熱板をぐるっと反対側に。でもこの遮熱板はボディー用なのか? 一番ヤバそうな所は、ドラシャのブーツの様に見えるけど。 まあ春になるまでは、遮 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月11日 11:21 1/2世紀中年さん
  • サイクロン3で籠り音対策をやってみた

    53720kmにて。 私のフォレスターSG9-Eは、 前オーナーさんによって、エキマニは等長、フロントパイプはストレート、センターマフラーもストレート、リアマフラーは柿本になっています。 前オーナーさんには感謝感謝なのですが、やはり爆音。 札幌の住宅街ではちょっと厳しいです。 現在は、可変サイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月30日 02:59 雪影さん
  • HKSメタルキャタライザー

    オークションにて、取り付けステーの取れたものを入手。 さっそく取引先の工場に行って溶接してもらう。 BPレガシィ用なので、このまま取り付け出来ればいいのだが。 Ghインプレッサと同じ適合なので、きっと合うはず。 取り付けは正月休みかなぁ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月21日 13:51 1/2世紀中年さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)