スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

冷却水交換 - 冷却系 - 整備手帳 - フォレスター

トップ エンジン廻り 冷却系 冷却水交換

  • クーラント交換

    純正です。 一度も変えたこと無かったので 夏に向けて交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年7月4日 01:36 kurobiさん
  • クーラント交換

    ドレンバルブは運転席から見て、ラジエタの右側の下端になります。 ドレンバルブを緩めた後で、ラジエタキャップを外すと盛大に抜けてきます。とはいってもラジエタの部分だけなので量は知れています。4L少々でしょうか。 このあと、クーラントと水を交互に注いで完了。 その後、エンジンスタートしましたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年5月28日 17:54 maneki-nekoさん
  • クーラント交換・・・

    ドレンはあそこかぁ・・・ 何とか手を抜けないものか考えてみたが、正攻法しか思いつかなかったので・・・ 仕方なくアンダーパネルをめくった。 どうせめくったんならとロアー側のホースを引っこ抜くことにした。 ちょっと気になることもあったので・・・ ドバ~っと・・・ ついでにアッパー側のホースも引っこ抜い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年5月20日 12:22 みーやんさん
  • LLCを補充してみる

    「リザーバタンクが空です」 …とディーラーで言われたのでLLCの補充です。 今はZERO/SPORTSの『COOL LLC』を使ってるのですが「混ぜちゃいけない」とあるのでディーラーで補充ができなかったのです。 覗くと、「う~ん、確かに見えんな」 でも、いつもこんなもんでしょ? けど、気になる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年11月17日 13:04 たちょこ艦長!さん
  • クーラントホース交換

    先日、SA小平にてLLC交換時に クーラントホース(ロア)がヤバいよ~、と 指摘を受けたので、交換していただきました。 モノはサムコ製です。 ロア側です。 見にくいですね...(^^; で、外してもらった純正ホースです。 上がアッパー、下がロアです。 触った感触は"フニャフニャ"で 心許ないです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年8月17日 01:20 マッツオさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)