スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 過給器系 - 整備手帳 - フォレスター

トップ エンジン廻り 過給器系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    FD3Sブーストトラブル例 ターボコントロールソレノイドバルブ

    FD3SのCPU現車セッティング中に発見したトラブル。

    難易度

    • コメント 0
    2014年2月27日 17:22 R Magic おーはらさん
  • 【備忘録】インタークーラー清掃

    インタークーラーのエルボーパイプからタービンに行くところにブローバイが溜まっていたので、清掃。 こんな感じ。 ※リアバンパー修理と同時に行いました。最初に洗って、放置していたので数時間かかってます。 接近。 以前はなかった。 スロットルのところのパイプを変えて、少し長くなってエルボーがず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月19日 18:38 ゆっち@SG9さん
  • AVOインタークーラー調整

    最近エアコンONシフトDで信号待ち時に金属のビビリ音が出るようになってきました。サイドブレーキをかけ同じ状態にして確認したら、インタークーラーに触ると音がやみました。 エンジンカバーを取りインタークーラーを外します。いつもこの作業は苦戦します。タワーバーが邪魔です。 一枚目の写真中央のピッチングス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月12日 15:09 mtリュウさん
  • ターボパイプ調整

    ICを立てているので、タービンからICへつながるターボパイプの長さが足りなくなり、このように金属パイプで延長しています。 ノーマルタービンのときの長さのままでした。GDBタービンに変えてコンプレッサーハウジングが大きくなった影響で金属パイプの樹脂ホースへの突っ込み量を多くしていたのです。中を覗くと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月20日 17:48 mid015さん
  • 某オクで調達したモノを眺めてみる

    PROVAのオイルセパレーターの効果がいまいち分からず、転売してから早半年。 やっぱりエンジン保護の為にも必要なのでは・・・と、思い構想すること1ヶ月。 性懲りもなくまた某オクに手を出してみました。 ハートキャッチ・・・じゃない、オイルキャッチタンク(汎用)です。 PROVAの10分の1の値段 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月16日 12:35 ヨシハル(偽名)さん
  • EVC フィルター交換

    師匠からEVCをずいぶん前に戴き、使っていたんですが、 フィルターが汚れているのに最近気づき(滝汗) 車検も近いということもあって、超自動後退にて 調達しました。何箇所か、超自動後退を回りましたが、 在庫としては店舗に置いてないようで、取り寄せて 戴きました。4パイと6パイですね。 4パイ・新旧比 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月19日 00:14 maru-chanさん
  • Y字ターボパイプ加工

    IC裏側にある、タービンから伸びているY字のターボパイプは、分岐している部分の形状があまり良いとは思えません。この写真の右手方向ばかりに空気が流れていってしまう様なレイアウトです。 IC出口(スロットル接合部)も、やや右にずれた位置ですので、流体は抵抗が少ないほうに流れようとする性質上、ICは右半 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年2月16日 18:40 mid015さん
  • エンジンの空気もきれいになる?

    作業時走行距離 100399km シャーシのサビ補修のついでに掃除。 分解、水洗い、拭き取り、ドライヤー乾燥、自然乾燥、組み立て、始動確認などの工程全体で3時間余りかかりました。 高圧洗浄機で水洗いをすると水が飛び散り周辺の水を拭き取る。 こちらも汚れが気になり軽く水洗い。 反対側にセンサーがある ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月1日 18:05 ふくろうさん
  • ターボから大量の白煙

    修理見積もり出たー_| ̄|○(T_T) 困ったな ターボ交換 ラジエーター交換 エアフロ交換で この金額。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月11日 20:30 maxdogさん
  • ブースト0.5病について。フォレスターsg5

    ブースト0.5病。 そんな記事を皆様の投稿を読んでいて私の車両も、もしかしたらそうかもと思う日々。 車両購入時、ドカンとくる加速にビビっていましたがいつの間にか慣れていたのか、すでに病に侵されていたのか分かりかねておりました。 ですが、ごく稀にドッカンターボ状態になり、後は普通に早い車になっており ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月16日 18:54 ともおじさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)