スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - フォレスター

トップ エンジン廻り 過給器系 その他

  • 純正強化ブローオフバルブの仕組み考察

    某メーカーから販売されている純正強化ブローオフバルブについての考察をしてみました。 以前このメーカーの、壊れているジャンク品を入手した事があって、どうなっているのか調べた事がありました。その品は直して売ってしまいましたが・・・。 まずは、純正ブローオフバルブの構造です。 上下2室構造となっていて ...

    難易度

    • クリップ 46
    • コメント 7
    2008年11月3日 00:36 mid015さん
  • コトスポーツ純正加工強化ブローオフバルブ

    注文していた物が予定通り入荷(自分で自分の誕生日プレゼント!) 取り付け完了! これから走って違いが実感できるかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年8月30日 19:01 silverdragonさん
  • ブローオフバルブの比較

    【表側】 左側:SG9-E純正 右側:coto sports BOV-S03 です。coto sportsのブローオフにはシールが付いてますが、シンプルなのが好きなので取っちゃいました^_^; 文字以外、外観の違いはないですね♪ 【裏側】 左側:SG9-E純正 右側:coto sports ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年7月26日 23:33 ちっち@さん
  • BoostVSD装着

    ようやくBoost計を付けました。 先日取り付けしたところは間違ってたらしく(汗、正圧しか表示されなかったのですが、色々調べてブローオフ周辺から取るべしとの事で、ここに割り込ませました。 最寄りのブラケットに圧力センサーを固定。あとは電気信号なので、グロメットに開けた穴から車内に引き込んで完了。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月21日 20:57 Daigo_さん
  • 純正ブローオフ加工

    色んな方がやられていますが自分もGDBインタークーラー購入のときに一緒にGDBのブローオフを手に入れたのでコレを加工しました。 まずは穴を空ける部分にマジックで目印を付けてポンチを打ちます。 アルミなんでいい感じで打痕が付いてくれます。 次にポンチを打った場所への穴あけですが会社の加工場に調度い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年7月6日 21:42 青海苔@BRGさん
  • ブローバイ対策

    構想中だったオイルキャッチタンクの取付けが完了しました。GDB用のクスコ製のタンクはポン付けできると思うんですがタンク容量があまりに小さいのと内部を分解できないのでパス。いろいろ物色してやっと理想的なタンクを入手できました。 材料はホームセンターで入手適当に買ってきて現物あわせです。 アートメタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月7日 15:25 こばこさん
  • 純正加工 エアーバイパスバルブ車に取り付け 2

    作業の流れは、あくまでも、我流ですのでよろしくお願いします(的確な作業の仕方では、ないかもしれません)  <(_ _)> 1からの続きです。 エアーバイパスバルブに取り付けてある、太い黒いホースを外す。 外れました。 あとはエアーバイパスバルブを加工品に取り替えて、元に戻して終わりです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月6日 19:22 おかピーさん
  • 純正加工エアーバイパスバルブ 車に取り付け 1

    作業の流れは、あくまでも、我流ですのでよろしくお願いします(的確な作業の仕方では、ないかもしれません)  <(_ _)> インタークーラーに付いている、エアーバイパスパイプ (黒いパイプ)からエアーバイパスホース(黒いホース)3箇所を外します。 ここ1個所 ここ2箇所 インタークーラーをブラケッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年5月6日 19:15 おかピーさん
  • デチューンをして、パワーダウンしてみる

    今日のメニューはコレ! 「純正ソレノイドを外してパワーダウンしてみる」です。 ソレノイドを外して、ブーストコントロールを純正アクチュエーターのみで行ってみます。 純正ソレノイドバルブは運転席側のストラットタワーに張り付いて隠されてます。 適当に発見しましょう。 あ、外すと言っても、配管だけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月13日 16:17 しんこさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)