スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - フォレスター

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • プラグ交換

    プラグ交換しました。 NGK BKR6EIX-P 4本 他の方の動画、作業工程を見てやってみましたが大変でした。 運転席側はエアクリボックス、助手席側はウォッシャータンクとバッテリを外すと交換できます。 左右で4時間かかりました。 外したプラグ 新品プラグと比較。 先端がだいぶ減っているのがわかり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月4日 14:43 柴芝77さん
  • イグニッションコイルとスパークプラグ交換

    走行距離58,128kmにして、加速時にカクカクする現象が発生。 時速30〜40キロあたりや、坂道の時などに必ずカクカクする。だけど、優しく加速すると発生しないという状況。 しばらく様子を見ましたが、良くならないので、ディーラーに持ち込んで、調べてもらいました。 コンピュータをつないで、同乗しても ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月2日 15:27 Taka EL SIDさん
  • 覚書(コイル・プラグ交換)

    2月に異音等の点検中にコイル、プラグにダメージを確認したので交換しました。 今回のプラグは、HKS M45HLです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月20日 08:12 chanko2020 (旧姓 ...さん
  • 日立イグニッションコイル

    純正4本と日立のコイルの極性が違っていましたが、大丈夫なのでしょうか。 このコイルですが・・・ バネの入っている箇所の締め付けが弱くて、外れやすい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月11日 19:01 wkwkkantaroさん
  • スパークプラグ、コード、イグニッションコイル交換

    スパークプラグ ⇒ヤフオクでゲット イグニッションコイル ⇒純正部品を購入 スパークプラグコード ⇒ヤフオクでゲット いきなり装置の図 ⇒水平対向エンジンのスパークプラグは横に付いてる為、自分で交換困難と判断。 昨年秋にショックアブソーバ交換頂いた弟の友人の整備工場で作業頂きました。 ⇒部品持ち込 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月6日 18:35 kou0704さん
  • プラグ交換

    エンジンの不調を感じ取って一年半 1000~1500rpmの間で息継ぎ、ノッキングを起き それがだんだん酷くなり どうにも我慢できなくなったんで 交換に DIY,自分で交換したかったけど・・ 2,4番交換でイーーーーーーってなると思い 業者に、スバルDでもなく 我が社の自動車整備部門へ プラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月17日 08:52 NEXT BRANCH 97 ...さん
  • プラグ交換

    接地電極も中心電極も丸く減っていたので交換 0,25と0,30 0、30 0,25 キリ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月15日 10:53 kojy"さん
  • [備忘録] スパークプラグ交換など

    ■走行距離:117,312km 走行距離11万kmも超え、リフレッシュも兼ねてディーラーで作業してもらいました。 ついでにフューエルフィルタとVベルトテンショナーアイドラなるものも交換。 こちらは痛い出費でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月26日 23:17 憂 (*_*)さん
  • スパークプラグ交換(50,864km)

    ~右バンク準備~ クリップ2個を外し、エアダクトを外す。 ~右バンク準備~ エアフロメーターカプラー、エアクリーナーを外す。10mmのナットとボルトを外し、エアクリーナーボックスも外す。ボックスの手前半分は下側に大きなレゾネーターがついているので上へ引っ張り出す。 エアクリボックスが取れると、右バ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年12月26日 00:39 みんとあいすさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)