スバル インプレッサ

ユーザー評価: 4.11

スバル

インプレッサ

インプレッサの車買取相場を調べる

整備手帳 - インプレッサ

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    フルエアロ!レクサス・NX350 Fスポーツのガラスコーティング【リボルト姫路】

    ●施工内容 リボルト・プロ 窓ガラス撥水加工(全面) ホイールコーティング

    難易度

    • コメント 0
    2025年5月24日 11:02 REVOLTさん
  • インプレッサ(丸目GDA) スイッチメクラ交換

    GD系インプレッサには、フォグやウォータースプレーのon/offを切り替える場所(計3つ。sw無の所はメクラが付く※)がありますが、納車時からフォグスイッチの横のメクラに穴が開いていました。なんで?笑 調べてみると、部品をまだ買えるようですので交換しました。 ※GDB or GDA・または当時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月24日 13:18 yssaさん
  • 2次エアバルブ交換

    エンジンチェックランプとCRUISEランプが消えません… 2次エアバルブの故障らしいです… カープレミア保証にて無償で修理対応。 2次エアバルブ×2 走行距離:126,817km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月24日 02:28 ラポンさん
  • フロント車高調交換

    BP/BL用のビルシュタイン車高調(ばね式)から、TEINのGH用車高調(ばね式)に交換した。 30段階の調整ができるが、手で押すかぎりではあまり変化がなかった。 中古品なのでほぼ抜けている可能性はある。 バネレートが6kから5kになった。 ストロークはバンプラバーまでが8.2mm。 まずは、ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月22日 13:06 部品交換して失敗したことさん
  • ステアリングラック再交換

    13:1の中古ステアリングラックは交換後にぐらつくがあることが分かった。(右側)しかし、せっかく苦労して交換したので純正の15:1に戻すのをためらってそのまま乗っていた。 そして少し前に、またしても中古のGR/BV系の13:1を買ったので、交換することにした。下側が今回購入したもの、程度がこれまで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月22日 12:52 部品交換して失敗したことさん
  • インプレッサ(丸目GDA)エアコン 電球交換

    エアコンの温度調整部の25℃以降の部分が暗かったのですが、納車してからずっと「古い車だからこんなものか」なんて思っていました。 しかし調べてみると、普通は全面が光るようで、4つの電球を全て交換しました。 気づくのに3年(^^;) エアコンパネルの外し方、電球の位置は他の方の投稿をご覧ください。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年5月21日 21:54 yssaさん
  • 洗車。

    ちょっとまた汚れてきていたので、洗車しました。 (´ω` ) 外で水洗いし、車庫に入れて… ゼロドロップで拭きあげ。 エンジンルームも軽く拭いて… 車内、拭き掃除と掃除機がけを。 (・ω・)ノ 以上。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月20日 21:16 SHUGOさん
  • クラッチ・フライホイール交換 96,837km

    今回の依頼で一番行いたかったこと。 何せ重いクラッチを何とかしたい。(ヨメ車なのでこれは致命的) ばくばく工房の内径拡大レリーズに交換したが、根本解決はできていない。 プロフェッショナルな方にお任せしました。 クラッチ盤、カバー、ベアリング&シールはもちろんだが、フライホイールも交換して、清掃& ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月18日 20:49 えんまくさん
  • エアダクト交換 96,837km

    エアクリーナーへのダクトを交換。 部品が出る内に交換ですかね。 エアクリーナーを取るとこう見えるダクト。 写真上部のダクトです。 2022年1月の写真。 プラグ交換するので外したのかな。 まぁ、この時も硬かったので丁度良い機会です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月18日 20:27 えんまくさん
  • ラジエーター交換 96,837km

    タイミングベルトの交換とともにウォーターポンプも交換。 ついでにラジエターも交換したいとのプロの申し出もありこちらも交換。 アッパーホース、ロアホース、ほかも部品の出る内に交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月18日 20:21 えんまくさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)