スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ジムニー

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • ブレーキパッド交換

    48,930km ブレーキの効きが悪い件について、相性の可能性を提示されたので実験的に交換。 ブツはMKカシヤマのD9000-02 デリカD:5でここのメーカーを使ってみてよい具合だったのでチョイスしてみた。 作業は変えるだけの簡単な工程なので省略。 で、結果はその通りということでパッドの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月29日 15:18 AJD741さん
  • ブレーキは大事...ジムニーJB23 ディクセルKSセット

    ご覧頂きましてありがとうございます。 今回のリクエストは、ブレーキパッドとローターの交換ですね。 3年の年月を経て再び復活させました。 その際に気になったブレーキパッドの摩耗。 ここは、予算を押さえる事にしてディクセルのKSセット品を。 ブレーキパッドは、面取りを施して ローターを取り外して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月25日 17:37 ガレージエルフさん
  • ブレーキパット交換

    うひょー、ヤバイ 今回は、コチラの物を選択 ちょい期待 使用済みとの比較 グリスも付属です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月17日 15:02 akiopapuさん
  • ブレーキパッドとディスクローター交換

    こないだTOYOオープンカントリー履いたときにディスクローターがゲジゲジになってるの気になりました。 たぶん平成16年車で9万キロ。一回も交換してないだろうからこれを機にリフレッシュを図ります。 パッド自体は前回の車検で変えたみたいだったけどどーせ外すからと新品買いました。 さあ、作業です。 青マ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月6日 21:16 ぐう@さん
  • ブレーキパッド交換(右側)

    ドラシャ交換ついでに右側のパッドも交換しとく。 シリンダーが固着してたので無理やりバラしてペーパー掛け+ブレーキラバーグリス塗っといた。 景品のブレーキパッド。 みん友さんにシート貸して上げるのに積んどいた。 幌はずしたら、このまま座れそうやなー ニヤニヤ😁

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月30日 22:17 ツよシさん
  • ブレーキパッド交換(左側)

    ドラシャ交換のついでにパッド交換する。 ドラシャ交換は助手席側だけなので、今回は片側だけ交換。 こないだのトライアルでもらった景品。 DIXCELのブレーキパッドセット。 流石にいいものだと、パッドグリスついとるがいちゃ。 いつも、MonotaROのバッドしか買わんから、ついとらんもん。 新品の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月13日 23:33 ツよシさん
  • Fブレーキパット交換

    曙のFブレーキパットセットです スライドピンには清掃後、ワコーズの耐熱シリコングリースを使いました パット本体と金具の間にはワコーズのスレッドコンパウンドを使用しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月31日 20:27 シム46さん
  • 3セット目のESタイプ

    ジャッキアップでホイール取外し スライドピン引き抜き 14mmのコマ使用 残厚は約2mm(約3万キロ使用) 取外し ピストン戻し(シャコ万代用) 導入品はディクセル製のESタイプ 3セット目 耐熱グリス塗布(パッド・スライドピン)にて装着 ブレーキ液の液面調整 シリンジポンプ(注射器)が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月30日 15:52 MMCガンバさん
  • 2度踏み解消 ジムニーSJ10のドラムブレーキ交換整備

    少し前になりますが SJ10のフロントのブレーキライニングを左右新品で購入したので交換整備しました 右が外した物で 左が新品です  SJ10は前後ともドラムブレーキなので マメに調整穴からライニングの張りを調整していても 半分以下に減ってくるとブレーキペダルの踏みしろが大きくなり奥まで踏まないと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月3日 19:46 シャアジムさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)