スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ジムニー

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • サイドブレーキの調整

    サイドブレーキの効きが悪くて車検の時にちょっと苦戦しました。 遊びが大き過ぎるようです。初期にガッチリ効いてくれた方がサイドターンでも有利。 サイドブレーキ調整をするならドラムカバーを外すついでに、 ◎ドラムカバーを固定している小型ナットを新品のS45Cのクロメートメッキのものに交換。 ◎スプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月28日 19:39 マヨ侍さん
  • マスターシリンダ分解組み直し

    76372km 1年ちょっと前オーバーホールしたマスターシリンダ…その後500kmくらいかな? 別に何の不具合もないんだけど…たまたまみんカラでね、同じSJ10でマスターシリンダOHされてる方の整備状況見てたら…この赤い丸のネジ、私は構造からも分解したときの記憶からも、これはシリンダ内の圧を抜くも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月19日 20:26 サイドワインダーさん
  • 車検前ブレーキ整備

    リアブレーキから ドラム外してエアブローしてバックプレートにグリース塗って、 ブレーキ調整後、エア抜き。 ハブが汚いので磨いてちょっと塗装しました。 続いてフロントブレーキ ピストン、スライドピンのサビは無かったのでエアブローして、 日産のグリース塗って エア抜き ブレーキフルードはウェッズスポ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月14日 13:09 すいくんさん
  • マスターシリンダーリザーブキャップ交換

    最初に気付いたのは、マスターバックの方が何か濡れてる??? 周りを見るとリザーブタンクも何かフルード漏れかな?? で、よくわからないから一回キレイにして暫く乗ってみると、リザーブの方から濡れてく感じ。 なんで、この蓋っこをかえてみます。 蓋の色が変わっちゃいました。 黒いのが良かった😑 画像 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月12日 06:23 カズ・㌃さん
  • ブレーキ整備

    写真無いですが、先日キャリパー固着のような症状が出ました。 ブレーキは自分で触る自信が無かったので、知人のショップに依頼。 キャリパーを取ってみたらピストンの固着はなく、ダストブーツは交換されている形跡がある、と言われました。 ただし、スライドピンがグリス切れで動きが悪くなっていたので清掃・グリス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月11日 00:33 なか110さん
  • リヤホイールシリンダ交換後の確認

    リヤホイールシリンダ交換後、長距離運転して、大丈夫であるか確認しました‼️ 自宅からガレージ力さんの所へ 寒の戻りで、寒いですが、EGは頗る調子良い👍 少しアイドルが高い気がするが、今度調整するかなーと 6.5にしてるので、轍があると振られますが💦 先日、交換した距離 油漏れもなく、 交換後1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月2日 15:54 ks2_1(キター)さん
  • サイドブレーキレバーの仕上げ

    触った部品 おかげさまでサビは皆無でした が組立工してる間 油脂類を一切使ってませんでした ので 未来少年製 安売りグリスを用意! 塗りたくっておきました しないよりは良いなかと思ひ〼 バッテリー🔋が完全に死んでるのか 他に問題あるのかわかりませんが 一応外して充電し〼 まだ ゴミクズって程は朽 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月24日 20:00 ワカシィさん
  • 太陽にほえろ!かなんかで スパナとモンキー

    サイドブレーキ復活の儀  やりますか やりますか やりますか 先日はコンクリートの上に直接寝込んでました なぜだろうと本日は段ボール敷き〼 新しいピンはは当たり前だが 滑らかで綺麗! 作業が実に楽でした 難なく組立工ス 引きしろ調整しながら 今は昔 太陽ほえろ!かなんかで 刑事が整備工場へ行き車の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月21日 20:15 ワカシィさん
  • ブリーダプラグとフルード交換

    フルード交換に伴い潰れてレンチで回せなくなっているブリーダプラグを交換します。 記憶を辿ると~もう何年も潰れたブリーダプラグをバイスで回しながら使っていましたが…高い物でもないのでモノタロウで買い物ついでにブリーダプラグを買いました! 品番は55151-78451です 助手席側リアのプラグですが~ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月9日 13:41 ちゃちゃまるたさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)