スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ジムニー

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • スピーカーの音を素直に出る様にしましょう!

    スピーカーの前を切っただけです😅 プラスチック用のカッターで表面をぐるぐるなぞって切り取ります。 パーツレビューに載せたこれを付ける序でに。籠る感じが無くなるので、今回のパネル切除は大成功です😆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月4日 23:36 リーダー!さん
  • リアスピーカー用エンクロージャー作成

    呼び径125のUVキャップをモノタロウで購入 奥行きが深すぎるので30mmカットします。 リアスピーカー用ブラケットを接着剤(今回はゴリラを使用)で固定して 制振剤のダイポルギーを塗ります。 プラスチック部分はダイポルギーが弾かれるので3度塗りしました。 自分でもビックリするくらいジャストフィット ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年4月30日 19:16 イロコさん
  • Bluetoothスピーカー

    タブレットをナビとして使っているのですが、これまではGooglehomeminiをBluetoothスピーカーとして使っていました。 音質も良かったのですが、致命的な欠点があります。 頻繁にBluetoothが切断されます。 そこでダイソーのBluetoothスピーカーを車載用に改造します。 とり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月13日 19:34 いとてつさん
  • 新型ジムニー(JB64)にスーパーマリオつけてみた!動画あり

    ルームランプ隣の窓にディスプレイを付けてみました。 AruduinoでGIFアニメを再生しています。 使った部品 https://www.adafruit.com/product/3800#tutorials https://www.adafruit.com/product/3787#tutori ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月8日 21:31 Makoto0911さん
  • インナーバッフル

    思い付きでインナーバッフルでもとMDF7mm厚を買ってきた スピーカー寸法に合わせ糸鋸で穴あけ ネジ位置や配線除け部など現物合わせでカット 取付完了 7mmぐらいの板入れたぐらいで変化ないやろと思っていましたが予想以上の変化にビックリ! 低音の切れ?が良くなるし音量上げても割れなくなって ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月19日 16:58 やっちゃまんさん
  • ACC電源取り出し小ネタ(ジムニーJB23W 6型)

    JB23-6型のACC電源はいままでヒューズボックスから引っ張ってましたがオーディオハーネスに変更 簡単に電源を取り出すキットも出ていますが低予算で実現したくてこちらのケーブルから分岐させることにしました 端にある白/黒のケーブルがACC電源で反対側にある白が常時電源だと思われます 前期型はカプラ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年3月13日 23:41 yassjb23さん
  • ブラインド カメラ 死角確認

    雪山など邪魔なもののせいで左右確認難しいときありますよね? そんなとき死角確認用にカメラをつけるといいです。 これのおかげで安全に飛び出すことができます! 車内モニターはこんな感じ。 Amazonでセットで買えます。安いですよ! https://amzn.to/3IR2gGt LCDモニター バッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月26日 09:17 ぺんぱんさん
  • 自作リアスピーカー塗装

    軽い木材の自作リアスピーカー、案の定目止めが痩せてきたので塗装することに。 肉痩せするかも・・・と、プラサフだけで使ってたのは内緒。 躯体面にアルミのフラットバーをねじ止めして両面テープで車体に固定、肝心の筐体(空洞の箱)部分は響かせるために浮かせています。 時間が掛かるのでついでに充電。 アサヒ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月19日 21:03 CT105さん
  • センターコンソールに簡易iPadホルダー付けたい

    iPadを簡単に掛けておけるホルダー (DAISO製。パジェロミニから移設しました) センターコンソールは引っ張るだけで簡単に外せるのでもう説明はいりませんね 躊躇なく穴を開けてしまいました 二つ目の穴は高さがずれないように慎重に いい感じに開きましたので タイラップを通します こんな感じで良し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月15日 15:05 くみこみみさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)