スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ジムニー

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • TS-T440Ⅱネットワークコンデンサ変更

    ジムニーに音響の良さは求めていませんがあまりお金を掛けず聴きやすくなればと思いパイオニアのTS-T440ⅡとUD-K301を購入しました ドア取付の純正スピーカーはそのまま使います そのまま付けても面白くないのでネットワークのコンデンサを変えてカットオフ周波数を変更します 付属の電解コンデンサをJ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月16日 23:56 Pinoco Ragnarokさん
  • MT車 入力セレクタ固定 その2(対応編)

    シフトブーツに切替器を乗せていたあいだ、接触不良による誤作動に悩まされ、一旦は移設場所を見つけて、ローコストというか、ほとんどおカネをかけずに解消してやったわい、とほくそ笑みましたが、待てよ…と、不安がよぎり、シートを前にスライドしてみると―― 見事に、ぶつかるではありませんか( ̄Д ̄;)!! こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月16日 21:28 耳従いおやじさん
  • MT車 入力セレクタ固定 その1(難あり)

    ※この方法ではシートの最前面へのスライドに干渉することを確認しました。このためフルフラットに対応できなくなります。ご注意ください! 私はスマホ2台持ち&iPodも現役です。一方、手持ちのディスプレイオーディオはUSB入力がひとつ。都度差し直しを避けるため入力セレクタ(切替器)をシフトブーツに置い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月12日 19:42 耳従いおやじさん
  • TVキャンセラー

    走行時に動画を表示。 特に走行時に動画を見る事はないが(チラ見はあります、ナビも一緒でしょ)凝視はしない。 その程度なんだが、やはり、、あれば助手席(家内)の人はいいかな。 ということで、TVキャンセラーを。ハーネス等の購入も考えたが、もう自分でやっちゃえ、で配線調べてやっちゃいました。いつも思う ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月13日 20:47 ジモクーさん
  • ツィーターベース作製

    ワイヤリングは未だっす。 剥がす時に爪折ってしまった。 皮貼らずにチッピングスプレー ま、ぼちぼちですな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月9日 16:46 トム(組長)さん
  • インナーバッフル塗装

    16センチスピーカー取り付けの為に amazonの安物購入 MDFは水に弱いらしいので とりあえずニスでも塗っとこう。 100均で3本買ったニスが2本吸い込まれたがぜんぜん防水してる気がしない。 水性じゃダメなのか? 結局チッピングスプレーをゴテゴテに塗る 大丈夫かな?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月2日 22:30 狂健さん
  • ルーフデッキの荷物確認カメラ取付

    ルーフデッキに荷物を載せて走るとき、荷物がバタついていないかとか気になりません? そこで走行中でも荷物の状況が監視できるように、カメラを取り付けました。 カメラは中華製で2000円ちょっとで購入しました。 このジムニーに取りつけているバックカメラと一緒。 モニターも中華製で、2000円以下で購入し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月31日 12:09 ANTONIO8300さん
  • テレビが見られるようになるハーネスキット取付

    走行中にテレビが見れて、ナビの操作が出来るようになるハーネスキットを取り付けました。 買ったのはケーズシステムのTVS-010です。 写真の指で指している箇所にこのハーネスを接続して、クワ型端子をアースするだけです こんな感じでコネクターで接続して、青く囲った緑色の線をアースするだけです。 アー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年10月18日 18:25 せん.さん
  • カーオーディオとスマホ連動

    カーオーディオにスマホを繋げてナビにしてます。 パイオニアFH-9400DVS 最近はナビをつけるよりカーオーディオみたいな方が更新も簡単で流行っているとか。。。 Android Autoでアプリも使えてナビよりも安くていいです。 テレビが見れなかったりするけど必要十分です。 そこでオーディオ裏 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月5日 21:12 えーちゃんパパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)