スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ジムニー

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • シガーライター

    アクセサリーソケットをシガーライターに交換しました。 キャリイ【DA63T DA65T】 シガーライターを購入しましたが、マイナス側が幅広かったためルーターで削りました。 セイワのUSB電源を増設していたのでコネクターへの接続は曲げて対応しました。 懐かしい感じになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月15日 18:42 ルータスさん
  • リモコンキーでミラーをしまいたいなぁ

    セレナや生意気にもエブリィもドアロックと同時にドアミラーが閉じるのに慣れてしまった嫁はんは、やはり自分のジムニーも同じようにしてよと言うわけですよ。 こんなキットが売ってるんですね。6990円しますが、JB23W用になっているので取り付けは簡単です。オイラは、キーONでミラーが開くようにしたので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月23日 17:51 はるさん1971さん
  • 純正スピーカー活用考察

    http://minkara.carview.co.jp/userid/2664558/car/3493083/12718382/parts.aspx せっかく音の良いモデルなので活用したくスピーカーをアフター品へ交換しましたが果たして本当に純正スピーカーってダメなのか?取付時にチョット実験した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年12月23日 10:11 kurosiba fukuさん
  • フロントカメラ取り付け

    バンパーに取り付け、ナンバーの上。 配線は助手席側のグロメットから引き込み。コネクターが細いタイプで通しやすかった。 トヨタ用スイッチ使用。 黒GND 黄イルミ 緑カメラとモニター電源へ 赤ACC ナビ裏にまとまってるから接続が楽。 ケンウッドのナビに映像端子2個あったけど対応ETC繋がないと信号 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月19日 13:15 ナスホルンさん
  • アンテナ交換

    22買った時からアンテナが10cmくらい縮まらない状態でした。外から見るたびに気になるので交換します。 オーディオの裏に手を突っ込みアンテナ線を引き抜く、 運転席足元のアンテナ線を引っ張っていく、 アンテナのベースのビスを外して引き抜く。 アンテナを抜いてからココのビスを外す 逆順で入れていく 完 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月13日 19:28 heishu5さん
  • 原因不明のノイズ問題について考察

    2021年から2年間半の間、気になっていたスピーカーからのノイズ問題について。 少し前のエアバッグセンサーの交換により、まだ様子見中ですが、ほぼ無くなったようです。 それが原因不明だったかまだわかりませんし、答えは出ないかもしれませんが、現状今はきにならなくなってます。 今まで、エンジンかけず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月12日 09:35 asanomayaさん
  • 最近流行りのマイク隠し

    最近流行りのマイク隠しをしました。 マイクをピラー→天井と通してはめ込むだけです。 多少はスッキリしましたが、こうなるとpivotの3-drive-evoが邪魔に見えてきます。 以前は設定を色々変えて遊んでいたのですが、今はスロットル開度のインジケーターとしてしか使ってないので不要になりつつありま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月3日 13:34 いとてつさん
  • ハンズフリーのマイクの設置場所をルームランプのとこに移動してみた件

    YouTuberの メカニックガレージさんにならい ハンズフリーのマイクをルームランプのとこに移動します 拙者のマイクのステーは高さがあるので ここにこーやって両面テープで固定しました 本来両面テープが付く方は長すぎるんで先っちょをカットしました こーなって うむ いーヂャマイカ 運転席側のピラー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年12月1日 13:46 琥珀丸さん
  • 〜 リアビューカメラ取付けNO.1 〜

    年代物のいただきものナビに専用カメラも何だか勿体なくて汎用品をAmazonで購入しました。 すごく小さいですね〜♪ カメラ本体取付けはこちら! スカッフプレートを外し、足元の内張りを外していきます。 スカッフプレートは引っ張ると簡単に取れます。 ここら辺にまとめてタイラップで。 奥の赤い線はDの作 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月29日 09:49 コロペロさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)