スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ジムニー

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ハンドルシール貼り

    ドライヤーで温めながら貼り付け 完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月23日 12:15 タクサクセナさん
  • リアビューカメラ取付

    カーナビにリアビューカメラが付いてなかったので、撮り付けました。 カメラはリアバンパーの下側に付けたので、全然目立たないw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月22日 19:52 桜葉さん
  • バックカメラで前方の死角確保?

    先月 犬のしつけ教室が終わり、帰り支度を始めると 発進しようとしたワンボックス車の前に小型犬が座り、危うく轢かれるところでした。   我が家の超大型犬のユキでも死角に入ったら見えないし、子犬のスーなら猶更です。   そんな訳で、死角確保を考え始めました。 今回購入したのはモニターとカメラのセット品 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月6日 15:12 tamu2さん
  • 静音化2 フロントドア デッドニング その2

    サービスホールを塞ぎます。 サービスホール用の大きな制震シートを切った切れ端で、振動しそうな箇所にも貼ります。 大きなサービスホールを埋めたシートにはたて筋を入れると振動しにくくなって良いそうです。 ツイーターが付いてる三角の内張りにも吸音シートを貼ります。 これで内張りを戻すと、ハンドルレバー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年11月21日 22:42 せん.さん
  • 静音化 2 フロントドア デッドニング その1

    だいぶ前に買っていた制震シートをやっと使いました。 VELENOの制震シートです。 これはレジェトレックスと違って、ハサミで簡単に切れるし、ハサミにブチルが付いたりせず、また、圧着させた時もはみ出したブチルで汚れることもありません。非常に良いです。 つい先日買った吸音ウールも使います。広い空間があ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年11月21日 13:16 せん.さん
  • Fire TV Stick 4K MaxとIF36取付

    山でのんびり映画を観るのも良さそうな気がして、Fire TV Stick 4K Maxを接続することにしました。 (電波が圏外の方が多い気がしますが) ナビにはコンポジット入力しかないため、ビートソニックのIF36を使用することにしました。 ナビへの接続と電源を加工します。 グローブボックスの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月5日 21:15 E-HCR32さん
  • おまけ(JDMショートアンテナ塗装&取り付け)

    ちょうどドアミラーカバー塗装している時にショートアンテナが届いたので早速取り付けてみました。 なかなかいい感じ! でもなんか物足りない。 なんかモヤモヤする。 えーい、塗っちまえ! 急遽塗装し始めたので足付けしていないのと、物自体が小さくて、塗装があまり上手くいきませんでしたが、まぁ自分の中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月27日 23:06 ダル@JB64Wさん
  • ナビ等のイルミ 独立制御

    日中 安全の為にヘッドライト点灯時 ナビが暗くなって見れない。 深夜 ヘッドライト消して待機、休憩中 ナビが明るくまぶしい。 これを  ヘッドライトと 連動→非連動→強制と  トグルスイッチで切り替え可能に。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月12日 22:16 ALMERA(アルメーラ)さん
  • バックドアデッドニング

    デッドニング第2段! バックドアをデッドニング。今回はテープはホームセンターで購入。厚さ0.01ミリ あとは100均でバーベQ用ちょっと厚いアルミホイールとアルミテープ 穴に合わせてアルミホイールを手で切ってアルミテープで貼り付け。アルミ箔の上から100均アルミテープを貼り付け。 今回はパネルの中 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月12日 21:29 長jimさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)