スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ジムニー

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ボンネットダンパー

    CLリンクのボンネットダンパー。 ラチェットレンチを使って、フェンダーと、ボンネットのネジを取ります。 まわし初めはちょっと硬いので、回す方向を間違えたかと思いました。 フェンダーは10mmだったかな。 ボンネット側は12mm。 運転席側を取り付けたあと、助手席側に。 はじめに、支えの棒を外してお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月3日 22:29 deko-hiさん
  • アルトついでにリアピラーバーも取り付け

    長さはギリギリって感じですが とりあえずOKです!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月26日 13:43 とも082さん
  • 久しぶりのジムニー整備

    前から気になってた補強プレート。 フレーム補強プレートの取り付けをしました。 気温が暑く乗ることができないので、とりあえずメルカリで買った部品を付けてみる。 ボロ隠しにちょうどいい感じ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月22日 11:52 j-powerさん
  • アンダーブレース取り付け

    コイツの取り付けはかなり面倒らしい、 取付説明書を熟読してしっかり予習しました。 ココ(助手席側)と ココ(運転席側)に付属のパーツを設置 助手席側パーツは一旦M6ボルトで位置決めをしてガムテープで仮固定します。 いきなり取り付けた状態です。 ボルトやナットの締め付けが非常にやりにくくて写真を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年7月21日 18:17 イロコさん
  • バンパーガード取り付け🛡

    モーターファームのバンパーガード[盾]д=)スチャ を重い腰を上げて付けようと思います… ナンバー外し。嫌な予感はしてた… 牽引フックのボルト外し4本🔩 六角穴付きでサビサビですが 予備も用意してないので再使用します🤣 取り敢えず付けました。 フロントバンパーにモロ干渉してますが 固定した感じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月14日 10:46 ぷぺぺ大魔神さん
  • 強化スタビライザーブッシュ交換

    今回のブツはこちら。 この時ワタクシ、『交換するだけやろww』程度に考えておりました。 因みに外は30°、じり突く太陽の下で地獄の作業開始です。 先ずこちらが純正。 全オーナーさんシミー対策にブッシュは交換済みって聞いていたのでアッサリ外れる筈でした。 はい、こちらが40分後の姿です。 いや、硬 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月13日 17:38 ジムにーさんさん
  • シーエルリンクフロント牽引フック

    やっと、 理想とした牽引フックを 見つけました。 赤色でも黄色でもなく、 チッピングブラック。 他社のを購入して、 黒くしようかと思案して 数年経ちましたが、 待ったかいがありました 9ミリ厚の鉄 2.35キロ 裏側 裏側、 合計4本ボルト 取り付け説明書 楽天市場で購入。 16500円 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年7月13日 11:07 ミヤウッチさん
  • リア大容量バンプラバー、再び (後編)

    リアの大容量バンプラバーの受け側の補強プレート、ボルトの頭が出っ張りすぎてるので、を削って前よりも低くしました。 ロングナットを使いました。 ボルトをロングナットにねじ込んで、ソケットレンチにはロングエクステンションにセットして、高速切断機で削ることに。   一気に削ると熱でボルトとロングナッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月4日 21:45 れくさすMR2さん
  • 大容量バンプラバー リア その3 完成

    取り付け前に工具を検証した記事はコチラ ↓ https://minkara.carview.co.jp/userid/1485700/car/1090315/8261595/note.aspx 工具を検証した結果、そのままでは工具が入らないので、工夫することに。 取り付け側にはウマをかまし、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月15日 15:36 れくさすMR2さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)