スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - ジムニー

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • パワーウインドウスイッチカバー テスト② 現状復帰

    質感が気になり、元に戻しました。 ミリタリーグリーンがしっくりきます。 助手席側にリアルウッドのダイノックシートを貼ってみましたが、こちらも木目の繋がりが悪いのと、木目同士の相性が悪いので不採用です。 もとに戻すのはいつになるかわかりませんが。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月21日 21:00 E-HCR32さん
  • 天井張り替え

    見事な程四角い天井なので簡単に貼れました。 貼る前 27年間使われた車の天井は穴だらけ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月15日 19:16 chattychappyさん
  • 自作2段造り荷台シート製作

    大まかなイメージの元、製作開始。リヤシート取り外し。 フレームに使用したのはイレクターパイプ。以前に何度か使った事があったのでここはスムーズに製作。何度も位置を確認して組み立て。 こちらはロアフレーム。 これがアッパーフレームです。 ここからは一つ一つの作業に大変時間を要しました。まずはロアフロン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月7日 22:38 ナベぱぱやんさん
  • 百均 テープライト

    ダイソーで見つけた「テープライト」。 USBケーブルで使えるLEDテープですね。 ジムニー用テーブルの側面に貼り付けました。 ジムニー用テーブルを自作した記事はコチラ →https://minkara.carview.co.jp/userid/1485700/car/1090315/47139 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月7日 15:01 れくさすMR2さん
  • バックドア内張り貼り換え

    ドア内張を貼った時の余りを使用して貼り換えました。 以前は木目でしたが、ダイノックシートは厚みがあるため、立体的な部分には向かないようです。 全部外して 貼り付けに挑戦です。 2080は曲面の追従性が良いです。 完成です。 テーブルや照明を取り付け。 テーブル部分を張るだけのシートは無かったので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月15日 13:56 E-HCR32さん
  • メーターフードパネル切断✂️

    ウインカーポジションアップレバーがメーターフードパネルに干渉… 干渉部分を加工します🙂🎵 ロービームでこのクリアランス( ̄▽ ̄;) エアーソーを使いメーターフードをカットしていきます✂️ ハイビームにしてウインカー左右動かしても問題なし✂️😌✂️ 切り口はタッチペンで黒くタッチアップしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月2日 18:17 シム46さん
  • ドア内張り模様替え

    内張りが質素なので、迷彩柄に挑戦です。 思ったより綺麗に貼れました。 パワーウインドウのケースとドアロック部分はミリタリーグリーンで、小物入れはそのまま木目です。 かなりイメージ変わりました。 ドアのグリップ部分もロゴ入りの物にしています。 アームレストの汚れが気になるので、後日クリーナーで掃除し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月1日 16:38 E-HCR32さん
  • バックドアウッドパネル装着

    バックドアのなんかつけてくれっていう感じの窪みにウッドパネルを作成して装着しました。 いい感じ。 形整えるの大変だった、、、

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月31日 15:26 コペまるじぃさん
  • メーターパネル木目調塗装

    メーターフードからパネル部分を外してマスキングテープを貼ります。 ほぼベージュ(白+茶色)の水性塗料を刷毛先で木目の模様が入るように塗りました。 続いて茶色を刷毛先で塗ります。 焦げ茶(少し緩い)を刷毛先で塗ってから、指で木目を書きます。 色付きのニスを何度か重ねて塗ります。 マスキングテープを剥 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月24日 17:07 いとてつさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)