スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ジムニー

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • 自作フルフラットベース⑥基底材補助部材の製作

    前回までに作った基底部分のメインパーツは、初期版から打って変わりこの2つだけで、重量も2基で4.5kg位とかなり軽量です。何と言っても取り回しが楽で、脚の収納を含めても組み込みは5分で終わります。 さっそく、載せてみます。 横から見ると、メインパーツがシートの傾斜を捉えて、さらに追加した小さなブロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月16日 19:30 耳従いおやじさん
  • デッドニング

    リヤフロア この後 シンサレートも貼りました。 フロントシート取り外し後 制振を貼ってからの吸音 吸音貼ってからの シンサレート

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月15日 18:53 Shindy0314さん
  • リアクォーターウィンドウに小物掛け

    大きいものを積むとリアクォーターウィンドウに当たるのが窓が割れそうで怖かったんで、なにかプロテクター的なモノを付けたいなと思いとりあえず試作。 ダイソーのネットです。 取り付け金具はタッピングビス留め。 こんな感じで釣り用の上着を入れたり 毛布なんかも。 プロテクターとしては貧弱ですが、もっと剛 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月13日 14:04 nukobassさん
  • バックドアカスタム(オープナー)

    通常仕様では、内側からはバックドアを開く事が出来ないが、郵政仕様の部品交換で内側からバックドアを開ける事が可能。 そんな郵政仕様部品は、とうの昔に生産終了されており、購入出来ない。少し前にはネットオークションやフリーマーケット等でたまに取引があったが、今では殆ど出品される事はない。 今回、車両 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月13日 08:45 ROKA PaPaさん
  • 車中泊仕様

    渓流釣りシーズン(3月初〜9月末)は、釣り場は電波の届かぬ山中エリア。勿論、現地は悪路で道幅も狭く、四駆軽自動車が良き選択。 釣り場の近場にキャンプ場が有れば利用もするが、無い釣り場も多く… この場合、野営の選択もあるが、現地到着が真夜中となる事もある。 そんな場合に、自作ベッドを取り付け、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月13日 07:41 ROKA PaPaさん
  • 自作フルフラットベース⑤基底材のアイディアいろいろ

    シート部分の基底材を裏側からみたところです。 出っ張る脚をわざわざ付けたのは、ひとつには保管・運搬時の利便性、もうひとつにはスツールと同じく主目的以外での汎用性を考えて、です。フラットに使うときは畳んで、落ちてこないようマジックテープで止めます。倒れたほうの脚の付け根に見える穴、立てて使うときはこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月12日 22:48 耳従いおやじさん
  • ボンネットオープナー

     前期系はグローブボックスの中にボンネットオープナーがありますが、後期型は運転席右下です。内装を後期化した時、ワイヤーをハーネスと一緒に通していましたが、後期系純正の写真を手に入れたのでまねします。(AT車のペダル取付け動画より、ありがとうございます) それと20mmのホールソウをなぜか待っていた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月11日 17:24 好有井さん
  • ジムニー2号機レストア(室内整備)

    エアダクト取り付け コードが手前?奥?上を通ってたっけ? 下か!イヤイヤ よくわからん🤣 コラムカバーとダッシュボード取り付け イマイチネジ類が合ってるかなぁ? メーター取り付け 配線は? わからん センターコンソール部取り付け ダッシュボード各部ねじ止め完了 今日はこの辺で勘弁してやるぜ🤪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月10日 18:59 djkazunさん
  • 断熱材設置

    暖かくなってきたので断熱材でも入れようかと作業開始 内張を外し掃除と錆チェック 錆びた箇所には転換剤塗布 そのままだと大きいので半分に切り 切ったところをテープ塞ぎ使用 隙間に投入(助手席側) 運転席側は断熱材が大きくでよれてしまうので10cm程度短くして投入 効果は不明、自己満足の作業でした

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月7日 19:02 ビッツァーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)