スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 過給器系 - 整備手帳 - ジムニー

トップ エンジン廻り 過給器系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    FD3Sブーストトラブル例 ターボコントロールソレノイドバルブ

    FD3SのCPU現車セッティング中に発見したトラブル。

    難易度

    • コメント 0
    2014年2月27日 17:22 R Magic おーはらさん
  • インタークーラーアウトレットパイプをちゃんと付ける💧

    アマゴ釣りの解禁日に向かう道中、軽い登りでアクセルを踏み込むと今まで聞いたことのない「シューー」という音がしてブーストが0.4キロくらいしか掛かりません。 明らかにブーストが抜けています💧 ブローオフバルブかインタークーラーパイプが怪しいなと考えながら釣り場に到着。アマゴの運搬車はまだ来てなか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月1日 14:19 マヨ侍さん
  • ターボ付近からのオイル漏れからのぉ~LLCとオイルを抜いてみよう

    油温計140のアクセル煽っても油圧計は動かない状態からのぉ~エンジンオイルは1L入ってるか入ってないか?状態でした LLCは半分抜けばターボ外せるけど全抜きします 今回も計器に助けてもらったなぁ☺️ きっとエンジンは大丈夫でしょ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月25日 20:15 禁煙隊さん
  • 20230224 レスポンスジェット配管と経路変更 その2

    ジェットにBKT取付 クランプも取付 A/C配管にCOT巻きつけ その上から クランプ巻き付けて ジェット固定する 車両前側配管完了 車両後方側も配管完了 配管組付完了 こんな感じにした これで 試走したけど あんまり変わらないかな わかったことは ショーワガレージ製 スロコン 設定スポーツ5で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月24日 21:15 sniper Gさん
  • 20230224 レスポンスジェット配管と経路変更 その1

    2速で ブーストが 常時0.5かかるようにしたい (現状0.3~0.4) 3速で 0.9 常時 掛かるようにしたい  (現状0.5) 4速で アクセル開度87%(全開)しないと0.9掛からない その原因がソレノイドから出てきて 三又の壁にぶち当たってから 分配されるので ジェットに素直に流れてない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月24日 21:08 sniper Gさん
  • パイピング加工

    以前、ターボウォーターアウトレット用パイプに酢穴が出来たのか、はたまた詰まってしまったのか。。。 いずれにしても、タービンのアクチュエーターが誤作動してしまい、オーバーシュートの症状が出てしまう事から金属パイプを介さずシリコンチューブでバイパスさせてました。 詳しい方に部品が取り寄せられないかを相 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月21日 22:16 tooyoungさん
  • ターボ故障の原因を調べてみよう

    PROJECTのDanGanⅡのハイフロを発注したら早速届きました。 他に候補は幾つかあったのですが、燃料ポンプ・インジェクタ・燃調・サブコン等々が必要で予算がねw あるサイトはポン付けで80~1?0馬力て書いてるけど、上記のパーツやセッティング無しで・・・経験からしてあり得ないんだけどね。 チ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月15日 22:42 禁煙隊さん
  • タービン分解の続き(´ー`)

    結構汚れるのが目立つ場所、少し綺麗にしたくて 初めてやってみた重曹ブラスト、ブラシでは届かない所も結構綺麗になりました☺️ 各部の傷取りや磨き終わって組み付けオイルで手がベタベタで写真撮れず スムーズに廻るようになるまで苦戦したなぁ 後は元通り組み付けて 完成です、多分😅 時間ある時に交換し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月29日 11:29 jimunyanさん
  • ブースト配管見直し

    タービン交換してからブーストが安定しない…。 配管違くない❓ 主治医〜😆 拾い画です。 正しくはこれですね。 メクラします。 シリコンキャップ買いましょう。 アクチュエーターは2ヶ所配管出ているので片方だけメクラします。 これで安定するはずです。 ダメでした。 ブーコン疑います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月21日 07:40 うらうら。さん
  • ターボを外してみよう

    エキマニ交換時はタービンと触媒は装着したまま外したけど、今回は急ぎじゃないので触媒から抜きます センターパイプの固定ボルト外して、遮熱板のボルト2本外し触媒は上から3本・下から1本の計4本 仕事終わりにボチボチ 寒いし仕事疲れで残り3本はまた気が向いたらやります

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月20日 22:46 禁煙隊さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)