スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 点火系 - 整備手帳 - ジムニー

トップ エンジン廻り 点火系 調整・点検・清掃

  • 点火時期調整

    とにかくパワーがなく、上り坂はいつも応援している状態でした。 ターボONといいながらクーラーをOFFする(笑) プラグコード、プラグ、イグナイター、 デスビ、燃料フィルター、燃料ポンプなど交換しましたが、たいして改善せず。 予防的に交換したということにしてました。 アマゾンの安いタイミングライトを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2025年8月11日 12:41 hakuhakuさん
  • 点火プラグ目視点検

    HB1stのFCSを取り付けており、プラグの寿命が短くなるとのことなので、目視確認をしてみることにした。 1番の状況。 先端が丸まっている??のは、これでいいのか? 2番の状況。 若干すすが付いている? ちなみに付いていたプラグは、デンソーの「ZXU22HPR8」だった。 ネットだとNGKの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月1日 16:44 SATさん
  • アースのメンテ

    アーシングとホットイナズマを取っ払ったついでに「通電部に」と記載のある真鍮ボルトを見つけたので取付してみました。 m6です。 固着ポイント。 m6です。 反対も固着ポイント。 この二つのボルトは元々プラスネジでしたが整備性が悪いのでちょうど良く六角になって整備性上がりました。 まぁそんなにいじる場 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年7月4日 12:51 Toshpunksさん
  • まさかの…

    ジムニーが入院です😓 今日仕事が休みだった嫁が買い物に行こうと乗り出したところ、変な音と共に加速しなくなりエアコンも止まった、とLINEが。何とか自宅までは帰れた、との事で、とりあえず安心😮‍💨 車屋さんに連絡してレッカーして頂き、初の入院となりました。 イグニッションコイルか、プラグか、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年7月2日 20:29 つかちっちさん
  • エンジン圧縮測定

    アストロプロダクツ製のコンプレッションゲージで測っていきます。 知り合いのカブの時に購入 プラグ一番 1190KPa プラグ二番 1180KPa プラグ三番 1210KPa 3つとも基準値以内(1180KPa/最低930KPa)でした! 155700Kmでの測定ではいい結果で一安心 プラグは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月11日 12:24 マルゴ@JB23W-9さん
  • プラグとインタークーラー確認

    今回はプラグとインタークーラー インタークーラー外しステーのボルト外してイグニッション外します はずしてわかりやすい様に並べました イグニッションコイル自体にオイルなし プラグホールも問題なし プラグ自体は、ギャップが広くなってるかな? 整備記録見ると8万キロで交換 替え時と判断 一応アップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月29日 23:33 マルゴ@JB23W-9さん
  • スパークプラグ交換

    届きました 純正のBP5HS ポイントギャプは1.2mm 日本製ですが英語の説明書き BPR7RSが真っ黒だったので 純正型式のBP5RHに交換 電極もかなり減っている。 3番プラグのガイシが黒く汚れいたのは 以前ボンネット内から ポン という破裂音がしたが プラグの外でスパークしたかな? トル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月24日 19:47 srたっちゃんさん
  • プラグ清掃

    まずはプラグケーブルはずす 3番プラグのガイシ部が少し汚れている 1番プラグ BPR7RS なぜか7 内のガイシも真っ黒で湿っぽい 2番プラグ こちらも 内のガイシも真っ黒で湿っぽい 3番プラグ こちらも 内のガイシも真っ黒で湿っぽい すべて真っ黒なので2800kmほど使用と ギャプが2mm程あり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月22日 20:49 srたっちゃんさん
  • ミニコンDSが壊れた模様?(;^ω^)

    最近ずっと不整脈の様なアイドリングと妙な振動が出ていたので、通常点火を試す為にDSの純正復帰カプラーに差し替えてイグニッションしたら、 失火気味な点火をしている感じになったので、取り外ししてみました。 ドノーマルの配線に復帰。 キレイにエンジンが回る様になりました。 DSって壊れるんですかね、、、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月15日 17:23 kazwyさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)