調整・点検・清掃 - 点火系 - 整備手帳 - ジムニー
-
ミニコンDSが壊れた模様?(;^ω^)
最近ずっと不整脈の様なアイドリングと妙な振動が出ていたので、通常点火を試す為にDSの純正復帰カプラーに差し替えてイグニッションしたら、 失火気味な点火をしている感じになったので、取り外ししてみました。 ドノーマルの配線に復帰。 キレイにエンジンが回る様になりました。 DSって壊れるんですかね、、、 ...
難易度
2025年2月15日 17:23 kazwyさん -
ポイントギャップ&点火時期調整
Amazonで注文してた中華製の激安タイミングライトが届いたので、ずっとやりたかった点火時期調整をしてみました。ついでにコンタクトポイントギャップの調整も。規定値の0.35㍉に合わせようと思いましたが、何だか接点が傷んで凸凹してて平らな所で合わせると凸部の隙間が無さすぎる気がしたので0.45㍉ぐら ...
難易度
2024年11月11日 22:05 松ちゃん@うどん県民さん -
スロットルポジションセンサー
デスビ交換して1週間も経たずに今度は加速不良に…チェックランプ点灯してエンジン回るけど力が出ない💦ダイアグの点滅見たら21、スロポジセンサー😓いつ逝ってもいいように前に部品仕入れといて良かった👍 22万キロ超えてるからセンサーや配線にトラブル出るよなぁ…整備書参考に再度ECUリセット、点火時 ...
難易度
2024年9月29日 14:58 szattさん -
YouTubeみて真似してやってみたらとんでもないことになった💧
ど素人が色々買ってもっとジムニーちゃんを元気にしようと揃えたもの こいつをプラグの穴から注入するのです! そしてでっかい注射器みたいなもので吸い取る作戦 エンジンコンディショナーもやるならこれも変えておこう!10万オーバーだしホース汚かったし インタークーラーを外してここまでは順調 プラグはNGK ...
難易度
2024年8月27日 21:01 ojilogしみけんさん -
スタータモータO/H
始動時にセルが回らないことがあるため、スタータモータO/H。ブラシも十分あるため、コミュテータ研磨、可動部グリスアップして戻した。
難易度
2024年8月15日 23:42 tstさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/04/23
-
2025/04/22
-
2025/04/20
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車 ターボ 衝突軽減装置(福岡県)
219.8万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
385.5万円(税込)
-
ダイハツ タント 届出済未使用車 両側スライドドア(岡山県)
144.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 衝突軽減 パワスラ レーダークルーズ(富山県)
189.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
