トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - 86

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • クラッチペダル 調整

    クラッチ 扱い辛い(半クラが)メタルなうえに繋がる位置がかなり手前の為 ペダル側で調整します。 クラッチマスタとペダルをつなぐジョイントボルトを短い方に調整します。 結構疲れますよ(^^; 今度は繋がる位置が少し奥すぎました(^^; また次回調整します(^^)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月28日 17:58 fパパさん
  • ドライブシャフトグリス補充

    OHした時、ブーツ内の空気抜きが甘かったのか、周辺にグリスが飛び散ってました... ブーツは問題ないので、グリスを詰め直してバンドをかしめなおして終了です。 グリスで色々滑ったり、車体の上側のスペースがなかったりで、ブーツバンドカッターに手こずりました。 178257

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月27日 18:23 さくや@zn6さん
  • クラッチ異音 点検

    自分の86ももれなくクラッチのキコキコ音に悩まされています(笑) キコキコ音が出る前はクラッチ踏んだ時ゴリゴリ(?)みたいな不快な感触がありました。 異音と関連あるかどうか不明ですが... いつの間にか不快な感触がなくなったー!! と、喜んでいたら今度はキコキコなるようになりました(泣) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月14日 16:46 しょー@VAGさん
  • クラッチミートポイント調整、サイド調整、エア抜き、パッドチェック

    クラッチ踏んで1速に入れる時、ガコっとなるので、ミートポイントを調整しました。 運転席にイナバウワーで潜り、ストッパー外して、12㎜のナットを緩めて、クラッチのプッシュロッドを伸ばす方向へ1回転。 つながりはじめる位置が手前に来ました。ガコのショック低減♪ クラッチエア抜き どーも上手くできな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年4月6日 18:29 ティモシー1125さん
  • クスコ LSD MZ プレート組み替えセッティング

    デフをまずおろします。 以前の整備手帳ご参照 入ってますね。デフのサイドベアリングを保持する部品は上下左右の向きが組み付け状態のままである事がめちゃ大事です! デフのリングギアはインパクトで緩めました。前回インパクトで鬼締めした為に外すのに苦労。。 今回は万力に固定し、ネジロック&規定トルクで締 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月3日 00:11 メグさんさん
  • ドラシャブーツのメンテ

    左のドラシャ付近から グリスっぽい匂いがしまして。 潜ってみたら、当たりでした。 ブーツの切れは無し。 右は異常無し。 ブーツは問題ないので バンドを外して中を確認します。 この時点で、手も顔も真っ黒です。 グリスを補充したので。 ブーツをバンドで締めます。 多くの人は、リールで巻き取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月6日 10:23 ゆう2913さん
  • ドライブシャフト オーバーホール

    9年目6万キロ スポーツ走行たまにサーキットで使ってきたドラシャをオーバーホールしました。 全部DIYでできました。 やっぱりインボード側のグリスは液状してました。 左右で一日費やしましたが、次回からは早く終わりそうです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月2日 21:54 tomoki.kさん
  • クラッチオイル交換

    前にもアップしていますが、改めて紹介したいと思います。 エンジン後方のバルクヘッドとの間にクラッチのオペレーティングシリンダーが有ります。 矢印の先がブリーダープラグです。 ここにワンマンブリーダーを取り付けてクラッチオイル交換をします。 このようにセットします。 フルードは塗装を溶かすので、タオ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月14日 13:58 ぱんじーさん
  • 帰省前のメンテナンス

    来週は北海道に帰省します。 もう、子供もカミさんも 付いて来ないので、 今回も一人86で帰ります。 その前に帰省前の儀式。 朝一洗車してコーティングまで 一気に終わらせて、最近気になる クラッチのジャダーの対策を。 半クラのタッチがイマイチ 掴みにくくなったんだよね。 まー、エア抜きでもしてみる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月4日 22:22 ockyさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)