トヨタ セリカ

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

セリカ

セリカの車買取相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - セリカ

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • リヤブレーキキャリパーOH 其の壱

    予備の純正リヤキャリパーを中性洗剤で洗浄し、パーツクリーナーで油汚れを除去。 ブレーキパッドが剥き出しで、ピストンも小ぶりです。 フロントのシリンダー内径57.2mmに対してリヤのシリンダー内径33.9mmと二回りほど小さい。 室内でリヤキャリパー分解作業。心配したシリンダーおよびピストンの固着も ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月24日 16:01 ながぱーまんさん
  • ブレーキOH リアその2

    キレイにしたピストンの、シリンダーに入る側にも薄くラバーグリスを塗ります。グリスは厚く塗ってもシールで掻き落とされるので無駄になります。 更に新しいブレーキフルードを薄く塗ります。この方がフルードの馴染みが早くなって良さそうです。 問題なく出来ていれば、ピストンは手の力で入るはずです。ピストンは奥 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2007年10月7日 19:09 くろネコさん
  • ST205純正ブレーキ O/H①

    ST205のブレーキのオーバーホールを始めました。 物を調達して早1年。やっと動き出します。 今回用意したのはこちら。自転車空気入れアタッチメントSST!! ポンプアダプタと米→英変換アダプタをつないで途中で切りました。 使うときはシールテープとガムテ必須です。 木の端材がなかったのでいろ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年11月10日 19:34 ごう@BS9さん
  • キャリパーOH

    ブレーキの効きがあまり良くないなあと思いながら放置していましたが、元セリカ乗りのレビさんとお会いしてブレーキの話をしていたら レビさん「これキャリパーやばいのでOHした方がいいですよ!」といわれ え?マジですか!?とか思いながらいつもお世話になってる整備工場に見てもらいました そしたら整備工場 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月9日 10:31 タナパットさん
  • チビロクオーバーホール

    まずはピストンを抜きます。 僕はローターにタオルをかぶせてエアーでピストンを押しました。 ある程度ピストンがコンニチハしたら手で抜きます。 取って灯油で洗った後です。 ピストンよりキャリパーのダスト固着が酷かったです。 カッターでガリガリ削り落しました。 新品のシールを撮り忘れました(笑 こんな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年3月24日 20:24 白いセリカくんさん
  • ブレーキOH フロント

    リアに続いてフロントの作業開始。 早々につまずきました。キャリパー固定ボルトが固くて緩みません。 フロントは幸いステアできるので、左右に振ってレンチの振れるスペースを確保できます。 ながーーーーいスピンナハンドルが大活躍です。 このような大トルクで操作する箇所では、1/2差し込み角のソケットを使い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年10月7日 19:25 くろネコさん
  • フロントブレーキキャリパーのオーバーホール

    走行距離163022 約五万キロぶりのOH 去年、スタッドレスに変える際に点検して、ブーツの破れを発見していたので、交換。 まずはブレーキホースの切り離しと、キャリパーの取り外し。 取り出したキャリパーを観察してみる。 以前より進行はしていないようだが、破れは2箇所ある。 取り外している間は、ホ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2005年4月23日 01:41 くろネコさん
  • マスターシリンダーOH④

    合体!! このねじを新品にしたいね。 また外すから・・・ マスターバック交換するときに・・・ ここで品番をロールバック。 ブレーキマスター用のOHキット。 タンクを脱着したら変えたいね グロメット 必要数2 気分的にナットも? まあ、マスターバックが新品ならナットも新品がいいね そのほか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年1月4日 19:18 セリカSSさん
  • ブレーキOH リアその1

    ブレーキパッドとキャリパーのシールキット、ブレーキクリーナーとブレーキグリスなどのケミカル、その他必要な工具を準備。 実際には17-14・14-12・12-10のメガネあたりがメイン。 フラットタイプのメガネも場面によっては活躍します。 このほか、プライヤーやビニールホースなどが必要。 ブレーキホ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年10月7日 18:49 くろネコさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    ALL JAPAN 4A-G ...

    車種:トヨタ カローラ , トヨタ スプリンター , トヨタ カリーナ , トヨタ セリカ , トヨタ MR2

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)