トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - チェイサー

トップ 足廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • チェイサー ナックルアーム、アッパーアームASSY交換その2

    数日後、ナックルASSYが到着。 サビはあるもののまだまだ使えそう。 ここから不必要なパーツを外します。 ボールジョイントはつい先日新品を入れたばかりなので、付属品は使用せず。 相変わらず鬼トルクで締まっているので、頑張って外します。 17mmのボルト2本です。ちなみにこのボルトがそもそもの元 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年7月16日 23:01 うし@cowcowvilla ...さん
  • メンバーカラー 取り付け

    前回のサーキット走行でトラクションが足りないと思い始め、いろいろ考えてましたが、車高調を変える時期なんだと思っています。 ですが、先立つものがありません。。 そこで苦し紛れにメンバーカラーを入れることにしました。 こういうのって不思議と、効果あるかわからないけど一旦つけようと思うと必ず買ってしまう ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2017年10月29日 22:41 マグナム100さん
  • パワーステアリングフルード交換

    パワーステアリングフルードを交換しました。 交換をしてもあまり変化を体感できないですが、リフレッシュ目的で交換しました。油種はカストロールのパワーステアリングフルードを入れます。 まずは交換前。タンクの周りに汚れがこびりついて見栄えが悪いし外からどの位フルードが入ってるか見にくいです。 フルード ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年5月23日 11:58 すらっしゃーさん
  • JZX100 足回りメンテナンス

    ★JZX100 リアトーコントロールアーム交換 ▷2016.08.15 調度3年前から気になってて完全固着してブッシュちぎれて調整できなくなってたのをやっと着手(^^) プレート以外は新品に交換☆ アーム 48710-22300 カムボルト 48190-22030 ナット 90179-12027 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年9月24日 22:19 Ay★Giuliaさん
  • チェイサー ナックルアーム、アッパーアームASSY交換その1

    足を固定するボルトがへし折れたのでナックルごと交換に踏み切る。 最初はアームのみの交換の予定であったが、画像の通りナットを破壊してしまったためアッパーアームごとの交換に(^_^; まずは車高調を外します。 外さなくても出来るとのことですが、作業性と安全性を考慮してめんどくさがらず外します。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年7月16日 23:01 うし@cowcowvilla ...さん
  • 純正リアナックルピロボール、ブッシュ打ち換え

    ちょうどリアピロにガタがあったので車検のついでにリフレッシュすることに(^^) ちなみにもう抜いちゃってますが純正はここはピロなんですがガタガタになりやすいので走ってる人はまず変えた方がいいです! 新品を圧入👍 イケヤのピロは純正ブッシュのテンション?側のゴムもピロに打ち換えれるのでこっちも打 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月16日 00:04 ゴロ-さん
  • チェイサー JZX110テンションロッド移植

    今朝、大阪から長崎にんじんが届いたのでチェイサーに取り付けたいと思います。 開封すると・・・ う~ん、黒くて曲がりがあって丈夫そう。 はい!JZX100定番流用ネタのJZX110系テンションロッドへの交換作業になります( ¯﹀¯ ) まずはジャッキで上げて様子を見る。 矢印のボルトを緩めます ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年2月7日 19:31 うし@cowcowvilla ...さん
  • フロントスタビリンク交換

    ブッシュが切れてグリスが漏れてきているので交換します アーム側は17mmのナットで固定されてます。 六角で共回り規制出来ると思ってましたが、それらしき構造になってない。。。 そんなわけで金鋸で切ってやろうかと考えましたが、反対側をプライヤーでガッチリと挟み込んでみたらなんとか外すことが出来ました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月20日 13:46 けんちゃん@引篭もりさん
  • リアスタビライザー

    クスコのリアスタビライザが届いたので雨で仕事休みになった今日交換しました いきなりですがジャッキUP→馬かけます 馬orタイヤは必須ですよ! ジャッキ掛けは危ないし何より邪魔になります なので馬かけたらジャッキは(゚Д゚=)ノ⌒゚ポイッしましょう 潜ればすぐわかると思いますがスタビリンクとのと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年7月11日 13:44 たなちさんさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)