足廻り - 整備手帳 - カローラレビン
-
「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。
1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...
難易度
2021年9月14日 15:41 REVOLTさん -
AE111 6速MTのデフ交換~MT分解編~
本当はTRDとかのクロス5MTが欲しかったのですが、価格と破損時の供給を考えてAE111後期6MTをチョイスしてました。 4年くらい前にLSDを自前で組みましたが、組み方が悪くて調子がはじめからイマイチだったのが、最近シフトが抜けないなど使い物にならなくなってきました。 ・・・ので丸ごと交換で ...
難易度
2010年7月5日 22:22 か ろ ~ ら Ⅲさん -
AE86ブレーキキャリパーオーバーホール(その2)
フロントキャリパーのオーバーホールは比較的簡単なので、リアのオーバーホールについて書いておこうw リアは小物が多く、バラして塗装してある。 キャリパーのピストン磨き。間違ってフロントのピストンの写真撮ってた(笑)。 再利用可能なレベルなら、ボール盤にテープでつけて、ピカールで磨く。 結構、ピカピカ ...
難易度
2011年1月30日 21:55 NR-AE86さん -
AE111 6速MTのデフ交換~MT組付け編①~
分解したMTの状態です。 さすがに10万km走行の車に付いていただけあって、スラッジや鉄粉がたまっているようです。 作業ができる範囲で洗ってやります。 ケース内をキレイにするときに、合わせ面の液体ガスケットも落としておきます。 写真左がMTケースに入っていた純正ヘリカルで、右が今回使用するKAAT ...
難易度
2010年7月7日 01:17 か ろ ~ ら Ⅲさん -
テールランプ切警告灯キャンセラー
GT-APEXには標準でついているテール球が切れた時にメーターに知らせるためのリレー?です。 球切れを知らせてくれるありがたいヤツなのですが、内部のはんだが取れてしまうとブレーキとスモールが一切つかなくなるという困ったチャンでもあります。 今回はこれのキャンセラーを作成してみました。 使用したのは ...
難易度
2014年5月19日 18:03 楠侘亭れび犬さん -
AE86のよくあるデフオイル漏れ修理
よくあるデフのフロント部分からのオイル悲惨。プロペラシャフトの回転で飛び散ったオイル。マフラーにかかって、焼けてしまうと、悪臭も。 プロペラシャフトを外すと、タラリとオイルが・・ このオイル漏れを修理するため、オイルシールを交換してもなおりません。 オイルシールの場合は、コンパニオンフランジの外 ...
難易度
2019年5月31日 21:58 た~じ~さん -
AE86ブレーキキャリパーオーバーホール(その3)
その2より続き・・・、 ストラットピンが入った状態。 さっきのクランクの凹みに立てる感じw 次にアジャスティングボルトに新品のOリングを組付ける。 当然ラバーグリスを塗っておく。 ボルトの底にもグリスを適量つける。先ほどのストラットピンの上に載るためだ。 アジャスティングボルトにストッパーをつける ...
難易度
2011年1月30日 21:55 NR-AE86さん -
AE111 ノーマルストラットサスペンション(車高調)交換法 フロント編
注意!!この方法が正しい方法かは知りません。 あくまで自分がやっている方法です。 (ここはおかしい!と言う部分は指摘お願いしますm(__)m) AE111 マクファーソンストラットサスペンションの交換法です。 サスペンションユニットは合計5+1か所のネジで固定されています。 ボディに対して ...
難易度
2013年6月8日 13:12 つかぽん.さん -
フロントキャリパー、ローター、パッド交換。 リア、パッド交換(ブーツ破れあり)
譲って頂いたカルディナ用2ポッドをポン付け ローターはAE111スーパーストラット用 ローターのオフセットスペーサーは金属加工屋さんで制作してもらった物。 キャリパーはネットを通して譲って頂いたもので、 前オーナーさんが青色に塗装をしていたようです。 譲って頂いた方に感謝感謝です。 ロー ...
難易度
2012年10月6日 18:58 FGIRKさん -
-
パワステフルード交換 (全交換)
前回のパワステフルード交換から4年経過したので交換作業します。 油脂類は大体2年が酸化の許容範囲で、加熱されると更に短くなる(開缶後未使用で2年というし…)と云われるので、4年経っているし全交換します。 2年に1回は交換をしていれば「希釈法」で良いかと思います。 「希釈法」はフルード抜いて、 ...
難易度
2020年4月7日 20:58 オカ@ピンゾロさん
姉妹車の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カローラレビン (埼玉県)
497.8万円(税込)
-
プジョー 3008 登録済未使用車 サンルーフ 電動リアゲート(京都府)
329.0万円(税込)
-
スズキ エブリイワゴン スズキ保証付 6型 軽自動車 セーフティS(大阪府)
182.0万円(税込)
-
フィアット パンダ 右ハンドルオートマ 専用シート フロント(愛知県)
156.2万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
