トヨタ MR-S

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

MR-S

MR-Sの車買取相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - MR-S

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • リヤブレーキキャリパ取付

    最近、MR-S整備のため自宅と実家を往復しています。 リヤのキャリパを取り付けました。 ブレーキフルードは500mL缶1本だけ持ってきています。 なるべく無駄にフルードを使わないようにエア抜きします。 父親にプレーキペダルをぺダリングしてもらいながらエア抜きを行いました。 1本でピッタリエア抜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月3日 12:26 とし。。さん
  • リヤブレーキシールキット取替

    リヤブレーキの分解のためにSSTが必要です。 ボルトガイドナットアジャスティング 09756-00011 506円でした。 リヤキャリパのシリンダの中にはパーキングブレーキを効かすためにこのようなメカが組み込まれています。これはスプリングでテンションがかかってスナップリングで固定されています。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年3月3日 12:13 とし。。さん
  • フロントキャリパシールキット取替

    ディーラーでシールキットを買ってきました。 品番はパーツリスト上は04479-52020ですが、品番変更されて04479-52021になってました。 フロントのシールキットにはラバーグリスが入っていました。 一方、リヤのシールキットには入っていませんでした。 ピストンシールを取り付けて、ピストン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月3日 10:17 とし。。さん
  • ブレーキキャリパ錆びとりと塗装

    実家から持って帰ってきたブレーキキャリパ。 これからオーバーホールします。 塗装とシールキットの取り換えです。 こちらはフロント側のキャリパ。 ブーツを取り外し、ピストンはエアを吹き込んでスッポンと抜き取ります。 このとき指を挟まないように注意です。 そして、こちらがリヤ側のキャリパ。 リヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月3日 09:58 とし。。さん
  • フロントキャリパーOHです!

    今回はフロントのブレーキキャリパーをオーバーホールしていきます! ちなみにブレーキキャリパーのオーバーホールキットは【47389-50020】です! キャリパーを外すのは省略! ホースを外すとこからです笑 まずはブレーキホースにホースピンチなどをしてフルードが漏れないようにしてから赤◯のボル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月21日 20:44 きょう@NA信者さん
  • DIXCEL EXTRA Speed(ES type パッド)

    そろそろリアのブレーキパッドがーなんて、購入したのが7/25でして。 交換作業の予約が取れず、10/5にようやく入庫>< さくっと作業が終われば数千円の工賃で済む予定が・・・ ピストンが錆びていて戻らない。。 マフラーのボルトに続きお前もか! 必然的に新品のパッドが入るスペースがなく交換は断念>< ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月7日 23:09 chiro。さん
  • リヤブレーキキャリパーO/H 後編

    キャリパー本体を徹底的に 磨きまして アジャスティングボルトを組み合わせて 組付けようとしましたが… キャリパーをバイスに固定しようとしたら なぜか締まっていかない! これが使えないととても作業が大変なんで 分解して直します。 どうやらこのネジが緩んでいたところに 挟む力が加わりねじ山が破損したら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月4日 23:25 jack-upさん
  • リヤブレーキキャリパーO/H 前編

    昨日のフロントに続き スーパーめんどくさいリヤをやっつけます。 難易度が高い作業ですが 経験上やった方が良いと考えてます。 何度かユーザー車検を受けましたが MR-Sではパーキングブレーキの 制動力テストがいつもギリギリで 受かってるんですよね。 コントロール性重視のスポーツパッドに 替えてる事も ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月4日 22:49 jack-upさん
  • フロントブレーキキャリパーO/H

    車検に向けてのメンテナンスで 一番時間がかかる作業をしました。 この車では3回目の ブレーキキャリパーのO/H 私は4年毎に行ってますが 正直そんなに頻繁にやる必要は 無いと思います(笑) 今回は時間があるので ディスクも外してハブの点検も しました。 自転車の空気ポンプを改造した ピストン抜き用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月4日 22:04 jack-upさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)