バッテリー - 整備手帳 - プリウス
-
NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①
「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...
難易度
2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん -
冷却経路インテーク側清掃@駆動用バッテリー
すでに82000キロ走った中古車。とりあえずバッテリーを敬うために冷却系汚れをリセットしました。 毎度毎度、作業に集中しすぎて写真を撮り忘れてこう言う形の投稿になってしまう。。。 黒いダクトはエキゾーストです。熱交換済の空気は補機バッテリーのところにあるベンチレーションから車外に抜けていくんだと思 ...
難易度
2025年8月13日 15:03 shinotch@D:5さん -
ひょうたんから駒⁉️(補機バッテリー充電制御無効化)
バッテリー上がり防止のためオプティメイト7を購入し、最初は付属の鰐口クリップで直接バッテリー端子に充電してましたが、毎週となるとそれも面倒なので付属のバッテリーに直接接続する配線を取り付けました。 プラス端子が2つに分かれていて、メインじゃない方のボルトにメガネで取り付けていた最中、誤ってマイナス ...
難易度
2025年6月19日 17:17 うみさちさん -
HVバッテリー交換イメトレ+接点どうでしょう(磨き)
画像がとんでますが… トランク側は比較的簡単なんですが リア椅子側はかぶり、マイナスが2枚(銅板とステンレスかなぁ)になってるので慎重に銅板を外す。 セルが直列になってます 素手でやりはじめてました(汗)真夏は汗が怖いからね。 もちろんATFは15万Kでやりました。 このように鉄プレートかわしてと ...
難易度
2025年4月28日 19:44 フォ~マチ太郎さん -
バッテリー上がり対処方法
他の方の投稿でトランクルーム内の補器バッテリーにはパワーバックドア車はアクセス不可ですよ、と聞いて目から鱗。 ジャンプスターター持ってても宝の持ち腐れになるところでした。💦 ケーブル類もトランク保管じゃダメですね… 千葉トヨタさんのブログに対処方法ありましたのでリンク貼っておきます。 ジャンプス ...
難易度
2025年3月20日 12:21 limitbreakさん -
-
ヤバイな...(笑)
おっと❕ 実車に乗ってるときは何も気付かないのにアプリを見ると嫌なメッセージが 約一年半 現在41.000キロごえ ほぼ毎日走行中 それなのに補機バッテリー あがっちゃうの? マジか…。 こんだけ走っててもですか…。 そうそう、この前何だか 強力な加速装置を装備してる 軽車両みたんですよね。 し ...
難易度
2025年1月25日 18:14 濱TOPさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/08/15
-
2025/08/15
-
2025/08/10
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
412.9万円(税込)
-
ホンダ ビート バージョンZ タイベル交換済(埼玉県)
298.2万円(税込)
-
トヨタ ヴェルファイア 衝突軽減システム 純正14型ディズプレイオ(愛知県)
724.6万円(税込)
-
ホンダ フリード HondaSENSING 両側電動 電子パーキング(熊本県)
289.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
