• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月01日

今年初自動車宿泊旅行

今年初自動車宿泊旅行 今日の東京は風が非常に強かったですね。
しかし、寒風という感じではなく、非常に生暖かい南風でした。
先程から、雨が降ってきています。
雨の匂いが非常に濃厚で(薫風香るとでも言うのでしょうか。薫風と称するにはまだ季節的に早いかも)、どこかしら生暖かさを含んでいるような気がします。
周囲を散策しても、水仙や梅の花々が我が近所を彩り、だんだんと色彩鮮やかな春の季節が本格的に到来しつつあるのを実感しています。

表題の件については、前々から考えてはいたのですが、やめようかとも考えていました。
しかし、先ほど区民センターで瞑想をしていたところ(笑)、旅行に行くのがいいのではないかという啓示が我が魂にきちりと感応し、よって、あさってから一泊の旅程で、今年初の自動車での旅行に行くことに決めました(既に二回旅行をしていますが、厳寒・豪雪の盛岡・秋田への旅は新幹線での旅でした。これはこれで新鮮で刺激的でした)。


南部盛岡より花の都に戻る


秋田にて

今回の旅行場所は、盛岡・秋田とは対称的に温暖な地域を選びました。
マナレイのホイールに加え、近日ワタナベのホイールが手元に加わるのですが、まあこの時期にスタッドレスに履き替えるまでもないでしょう。
おっと、旅行場所についてでしたね。
房総半島の太平洋側、すなわち外房地区です。太平洋側の美しく広大な海原を臨むことができます。また外房地区は温暖なので、東京よりも早い春の息吹を感じることができるでしょう。
東京の人間、殊に私のような長距離ランナーですと、日帰りでサクッと行ってしまうのですが、ゆっくり泊まって、うまい食事を食べて、温泉に浸かり、美しい海を見て、菜の花が一面に咲いていたりしたら(房総半島は初春の季節になると菜の花がそこいらに咲いています)、それだけで豊かさを堪能できることでしょう。
サッカーボール(フットサル規格)の空気を補充したので、一緒に持っていきます。

外房といってもかなり広いですね。
旧安房国に位置する天津小湊に宿泊するつもりです。
プランは一切立てていませんが、鴨川シーワールドも近いですし、観にいくのもいいかなと考えています。
それと、一昨年に行ったのですが、海底深さ数十メートルまで掘り下げた塔があって、窓越しに海の中が見られる場所があるんです。そこもまたいいかなと。名称を忘れてしまいましたが。
天津小湊は、日蓮上人生誕の地として名高い土地でもあります。
日蓮さんというのは日本人離れしていて、非常に強力な自己主張をしていた人物です。とても外房の温暖な地勢とはマッチングしていないような感がするのですが、そんな偉人を出した土地があるので、近傍の日蓮宗のお寺さんに行くのもまた良いかなと。
親鸞や最澄・空海・道元には親しみを感じるのですが、机上の知識で学んだ日蓮にはどうも馴染みがありません。激しすぎるといいましょうか。
が、日本独自の仏教を構築した偉大なる第一人者の一人であることに変わりはないでしょう。共感はせずとも大いに尊敬しています。
歴史が好きなので、歴史的人物の話しを進めます。
徳川家康の懐刀の一人、徳川四天王と称された本田忠勝が封ぜられたのが、上総大多喜という地です。また、安房国には江戸時代に滝沢馬琴によって書かれた「南総里見八犬伝」に出てくる里見氏が勢力を張っていた(もともとは安房以外にも勢力がありました)こともあり、歴史好きにも魅力的な土地柄です。
さらにさらに、上総の内陸部もまた抗いがたい魅力があります。いずれにせよ、行き帰りに通りますが。
首都圏とはいいながら、同じ千葉県の旧下総国地区と比べても、房総半島の内陸部は非常に交通量が少なくのどかなんです。


海ほたる 上総ドライブ (動画追加)


日帰りで養老温泉に行ってきたばかりなので、別の場所を探索したいと思います。
マザー牧場の辺りを経由する案が有力です。アクアラインで行き帰りするか、東京湾をぐるっと回るかは未定です。

なお、この房総旅行の後は、近傍ならば銚子の辺り。やや遠方ならば浜松付近。さらに遠方ならば高知や南九州などへの旅を計画しています。
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2013/03/01 21:11:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2013年3月1日 22:24
こんばんはo(^▽^)o

拝読していて色々と想い出しました…過去の旅行、友人が毎年行く鴨川の島、社員旅行…。

でも最も強烈に蘇ったのは、昔夕方にNHKで放送していた人形劇・里見八犬伝でしたf^_^;)
面白かったなぁ~\(^o^)/
コメントへの返答
2013年3月2日 12:20
こんにちは(^O^)

お読みいただき、ありがとうございます^^
何よりいろいろな想い出が蘇ってこられたようで何よりです^^
鴨川の島といいますと、仁右衛門島でしょうか。

今回宿泊するホテルは太平洋が一望できる場所らしく、また海際にプールもあるそうです。もっとも今の時期に泳ぐつもりはありませんが^^;;

人形劇の里見八犬伝ですか?
うーん、いつ頃のお話でしょうか^^;;
私も昭和の人間なのですが、思い出せませんでした^^;;

プロフィール

「33は強化フロントスタビブッシュとかまた渋いところから攻めようとしているので、こっちはどうしよう。
レイルのリアバンパーのバーとか。

シェルのステッカーが剥がれていたので、取りました。
ラリー仕様仕切り直し。限定復刻したモンスターのJノーズ買うか(笑)」
何シテル?   08/10 00:25
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation