• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月16日

男の汗オフ

男の汗オフ
まず初めに。
タイトルの部分ですが、男の「汁」ではなく、男の「汗」ですのでくれぐれもお間違えなきよう。

BMW乗りのBrockenさんからプチオフのお誘いを受けていました。
テニスをされているということを前々からお聞きしていたので、
オートテニス場でラケットを振り回して遊びませんかと提案したわけです。

さほど蒸していなかったように記憶していますが、かなり汗をかきましたね。
お互いにフォア・バックストロークを打つだけではなく、時にボレーを打ってみたり、
サーブを打ったりとラケットを有効に活用することができました。
一人ではできない練習ができたことも、大いに有意義でしたね。



男二人で大いに汗をかいて、蒸し暑さを大いに醸し出したのちは、
さらに蒸し暑さ度満点な、男二人だけの深夜ツーリングとしゃれこんでみました。
多摩川を越えて神奈川県まで遠征し、深夜のファミレスで談笑。
お互いに妻帯者とは思えません(笑)
店内ではさすがに汗をかくことはありませんでしたし(笑)、冷や汗をかくこともなく、
Brockenさんなりの、物事に対する考え方やクルマの好みなどをお聞きできて、時間が経つのも忘れてしまうほどに楽しみました。気付けば深夜の3時。
旅ドライブ以外で深夜まで外にいるのは、実のところ久し振りでした。
しばし互いのクルマを見せ合いっこして、存外に長時間開催したオフ会が終わりました。
楽しいひとときをありがとうございました。

Brockenさんのオフレポへのリンク→プチ”スポーツ”オフ

その後は特に用事もないのに単身で横須賀まで疾走(笑)
朝を迎えるも眠くないので、今度は北上・東上して、ベイブリッジを通り、スカイツリーを眺め、やがて利根川すら越えて、一気に茨城県の守谷まで駆け抜けます(笑)
常磐道守谷SAでようやく就寝した後は県の北東部を中心にドライブ。
平たい関東平野が広がる茨城県の大半とは異なり、山々がそびえ、人煙もまばらな久慈・水府などを周遊。
この日は気温も30度ほどあり、実に暑かったですね。
ずっと汗だくの身体でいましたが、日没後に大洗の温泉でようやく汗を流して帰宅したという次第でした。
実は本日開催されるという大洗で開催されるオフ会の見学のお誘いを受けていたので、なんだか不思議な感じもします。

最後に。
一個前のブログ内でも紹介しましたが、今一度茨城でのドライブ道中で撮影した写真をご紹介します。





ブログ一覧 | オフ会 | スポーツ
Posted at 2013/06/16 12:48:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

FREUDU by BMW エクス ...
ns404さん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2013年6月16日 13:25
男汁オフだったら凄い内容っぽいっすね(^^;

しかし車オフじゃなく、テニスオフとは!たまには車以外で交遊するのもいいかも知れませんね(゜∇^d)!!
暑い中、お疲れ様でした~♪
コメントへの返答
2013年6月16日 14:13
男汁オフを開催した場合はオフレポも書かないでしょうね(笑)
或いはもっとその手のマニアが集うSNSに書き込んだりすることでしょう(爆)

クルマを通じて知り合ったとしても、他の分野で趣味がかぶることってたくさんありますよね。
ですので、クルマに限定されずに、テニスならテニスだけのオフ会を設けてもいいと思いますよ^^v
もっともお互いにクルマ好きなわけですから、クルマのトークが自ずと出てくるわけですが^^

クルマの話題もそれぞれですよね。
啓すけさんとのトークでは、やはり全国の道路とか名所のことがほとんどでしたね。これもまた素晴らしい交遊のかたちだと思います^^

昨日は本当に暑かったです。
ところどころで激しい夕立があったようで、梅雨らしいいい気候だったのではないかと思います。

さて、今からにわか茨城観光大使になります(笑)
茨城北東部内陸部には袋田の滝という有名な滝がありますが、それ以外の著名な観光スポットはほとんどないと思います。
水府の吊り橋もそんなに有名ではないかと思うのですがどうでしょう。
林道はむろん険道も西日本ばりに狭い箇所も多く(インプでギリギリくらいの場所とか)、落石が放置されているところがあるなど、東日本基準からいうと、かなり悪路レベルが高い場所もあります^^
山奥にひっそりと立ちながらも設備のしっかりしている温泉や秘境の雰囲気がある温泉・鉱泉もたくさんありますので、福島の行き帰りに立ち寄られることをオススメします^^

海沿いでは六角堂(津波により流されました。再建されたかどうか不明です)や近辺の五浦海岸・平潟漁港であんこう鍋を食べたり、太平洋の荒波を肌で感じるのがいいですね。九十九里的な絶景感を求めるのであれば大洗でしょうか。苫小牧行きのフェリーも出ておりますし^^






2013年6月17日 22:55
こんばんは~

プチオフ、ありがとうございました&
お疲れさまでした。

まさか、第3部がこんな濃密だったとは!!
てっきり横須賀までかと・・・(^^ゞ

走行距離が伸びるわけですね~(笑)
私はとりあえず、久々の箱根を目指します♪
コメントへの返答
2013年6月17日 23:32
こんばんは^^

健康的に汗を流せましたし、より上手になる方法を学ばせていただきました。
ありがとうございます!
是非また来てくださいね☆

第2部でも濃密なお話をしましたね。
久し振りの深夜談合でした^^

第3部に関しては、個人的には極めてフツーです(笑)
距離感覚が平均的でないんでしょうね^^;;
とはいえ、横須賀からのUターンはやや変則的でしたが、このまま先に進み、海上を走るわけにもいかないので、積極的なターンで茨城まで駆け抜けてみました(笑)

箱根といえば、来月辺りに企画していることがあります。
興味がお有りでしたら、ご連絡くださいまし!

プロフィール

「33は強化フロントスタビブッシュとかまた渋いところから攻めようとしているので、こっちはどうしよう。
レイルのリアバンパーのバーとか。

シェルのステッカーが剥がれていたので、取りました。
ラリー仕様仕切り直し。限定復刻したモンスターのJノーズ買うか(笑)」
何シテル?   08/10 00:25
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation