ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 車高調のロックシート

    車高調のロックシートの固着が嫌なので、いつも適当な加減で締付けていましたが、その程度が難しく、走行中に緩んでガタガタ異音が発生したり、車高調整時に固着して外すのに苦労したりしていました。 (スペース的にここの作業性が悪いのもありますが・・・) 昨夜、オートサロンの帰り道で緩んでしまい、ガタガタ異 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月14日 15:48 Ryu FK7さん
  • リヤスタビブラケット&POMブッシュ

    スーパーナウエンジニアリング様に懇願して生産。・いくらか量産して頂きました。 POM材が2袋に分かれているのは削り出しのため相性が有ります。必ず袋のセットを守る必要が有ります。 要はコーナーリング時の安定性向上です。 最大の難関はスタビに純正ブッシュがボンドでがっちり固定されている事です。 せっか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年12月29日 19:04 あまっち。さん
  • 車高調あるある。4回目のカコッ異音解消!(前で左右は?)

    2019年8/10に車高調を入れてから、これまで3回異音解消作業をやっていただきましたので、今回で4回目。カコっという(感覚的には今回は“ポコっ”のような)異音ですが、低速バック時にダウンアップする場所でフロントの方から音が聞こえてくる気がします。厳密にはこれまでと微妙に違うのかもしれませんが、緩 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月23日 01:04 super_HRDさん
  • 車高調の減衰調整

    HKSハイパーマックスSの減衰調整をします。(o・ω・o) しばらく17段戻しで乗っていたのですが、近所や通勤する路面の凹凸がひどく、更に3段戻して合計20段戻しにしました。 フロントはハンドルを目いっぱいきるとやっと見えてきます。 この小さなレバーを左にカチッと3回音と感触があるまで動かす訳 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年8月7日 17:32 むらむらじさん
  • 足元からコトコト音が…

    正確には「ココココ…」って感じに ステアリングを切ると足元から異音が… (;゚Д ゚) ?⁇ 停まった状態でも音が出るんですよね〜 足周りイジりの異音は避けられないのか… 出始めは、スタッドレスからほぼ新品の 夏タイヤに交換した後からでした。 グリップ上がったから? しばし様子をみてまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2023年7月13日 00:08 GINさんさん
  • スタビリンクのブーツ交換

    数ヶ月前より走行中にフロントのサスペンション辺りからコトコト、コツコツという音が聞こえていたので車検時に確認してもらったところ、発生場所はスタビリンクの連結部分でした。 ブーツ破れによりグリスが殆ど残っていない状態だったとのことで、ブーツを交換してもらい、以降は異音はしなくなりました。 異音が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年6月16日 22:28 yama1115さん
  • ハイパーマックスSの減衰調整

    HKSさんのハイパーマックスSを取り付け、アライメント調整も終わったところで、減衰調整をします。(o・ω・o) 分かりやすく車高調単品の状態で調整ダイヤルは矢印の部分にあります。(*‘ω‘ *) ハイパーマックスSは30段調整で、現状は中央値の15段戻しにしています。(時計回しにカチカチ回して1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月21日 13:04 むらむらじさん
  • フロント足周り点検

    昨日、気温が上がり始めて走行スタート時にフロント足回りから時折り異音がするので点検しました。 ジャッキであげてウマをかけます。 下には潜らないのでタイヤが浮く高さです。 ○印のスタビリンク2箇所とブラケット1箇所の締め付け確認。特に緩みはありませんでした。 スプリングの遊びが無いかチェックと○印の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年3月12日 23:05 shima.さん
  • リアダンパー再度ストローク調整!

    まだたまに段差で異音がする為、今回はきっちり測定して調整します😅 もうあまりやりたくないので💦 ジャッキUPしてタイヤ浮いた状態から615 1G状態から580 615−580=35です。 ダンパー長 160 パンプラバー38 縮側ストローク約85🙄 伸側ストローク約35🙄 こりゃダメだわ� ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月5日 09:37 CORON 15さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)