トヨタ シエンタ

ユーザー評価: 4.25

トヨタ

シエンタ

シエンタの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - シエンタ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • PRS-D800取付♪

    先日取付したTS-HX900PRS同軸CSTドライバーの慣らしもぼちぼちいいかな♪って事で900PRS用アンプを大きくしてみました☆ GM-D1400からPRS-D800にバージョンアップです。 取付完了後に軽く試聴してみましたが、アンプの容量アップは全てにおいて音質向上してくれますね! 今ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月27日 15:50 900RS.さん
  • DSPアンプ更新

    ある日の仕事帰りにお店に立ち寄ったら、こんな製品が置いてありました。 おおっ、コレの現物は初めて見たなぁ。へ~、こんなのなんだ~ 社長「もう来たで?」 あ、あれ?頼んだの私だった?😅 この日の朝、出勤前に立ち寄って車を預けて代車で出勤、帰宅時に出来上がった車を受け取るといういつもの流れでした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月26日 10:12 ERUMAさん
  • カーオデ完成❣️ 2.1ch+α使用に(*Θ_Θ*)/

    最後のアイテム。サブウーファー取付完了❣️ DSPで各チャンネルの出力等調整してあげることにより、まあまあ聴ける⁉︎レベルになりました。 自分はヘリックスのDSPを前車から使っていますが、PCにダウンロードしていたPCツールのバージョンと、お店側が使っていたダイレクター、ACO(コプロセッサー) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月12日 20:10 芋の谷のネズミさん
  • リアをサテライトスピーカーに変更とデッドニング

    リアスピーカーはラゲッジの下にあり、自作の棚板があると聞こえない。上から出すように対策。内張り外すついでに、デッドニングも適当にやった。 ついでの作業の方が、相当大変になってしまった。 とりあえず仮の位置で、鳴らしてみたときの図。ギボシ箇所は動作確認と位置決め後、内張りの中へ。 元からのリアスピー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月12日 17:24 すけカラさん
  • オーディオのデジタル入力を試してみた

    シエンタのオーディオは、もともとデジタル入力のない安物 DSPアンプから始めたこと、今の DSPアンプが光TOS端子でしかデジタル入力できないこと、DAPが光デジタル出力機能を持っていないこともあり、DAPのヘッドホンのバランス出力を DSPアンプにアナログ入力して使っています。 いつかデジタル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月5日 14:44 ERUMAさん
  • carrozzeria TS-HX900PRS 取付♪

    仕事の繁忙期を終えて少し時間が空いてきたので、以前に購入してあったコイツの取付をやりました♪ 開封したら納品書が。。。 日付www 忙しかったからなー^^; そして初顔合わせ♪ ネットワークがだいぶ大きかったです! TS-V173Sのツイーターと置き換えなので、なるべく配線加工が出ない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月16日 22:53 900RS.さん
  • DSPのダイレクター取り付け(*Θ_Θ*)/

    DSPのダイレクターを台座を作って取り付けました。 雰囲気でるので… 更に、手、指をひっかけてケガをしないように。 角にステッカーを装着❣️ の心遣い 夜 (ᵔᴥᵔ) (ᵔᴥᵔ) ただ、鳴らない💦 全ての接続は間違っていない、はずなのに💦 『鳴くまで待とう…DSP💦』状態 (。-_-。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月6日 11:44 芋の谷のネズミさん
  • サブウーファーTS-WD400DAインストール

    下準備① ディスプレイオーディオ割込配線。王道のBH10をAmazonにて購入。使わないフロント配線は念のため絶縁。 下準備②ライン入力配線。ウーファーに付属していたライン入力用配線が見当たらないのでAmazonで購入。写真にはないけどギボシ端子加工。購入後にウーファーに付属していた配線が見つかっ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2024年4月1日 19:56 say1rowさん
  • DVDプレーヤー設置

    目立たなくて使いやすいところに置きたいと思い、散々悩んだ結果グローブボックスを開けたところに設置。グローブボックスの開閉時に軽く擦れる程度なので自分的には問題なし。 トレイの開閉も問題なし。夏場の直射日光の対策にもなるのでいいかなと思ってます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月18日 06:48 monty02さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)