• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月25日

6/3の「昭和のホンダ車ミーティング」に行くのに、新東名を使いましたが(4)

6/3の「昭和のホンダ車ミーティング」に行くのに、新東名を使いましたが(4)  同じく「NEOPASA清水(上下線共通)」で目を引いたのが、光岡自動車の展示ブースです。

6/2には、「ヒミコ クラシック」が展示してありました。
展示車両は定期的に入れ替えるそうです。



ヒミコの室内です。



ミニカーの「オロチ」も置いてありました。できればこちらの実車も見たかったです。

デザイン的には、今、日本で一番期待できるメーカーかもしれません。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/06/25 23:06:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

引越し完了
アンバーシャダイさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2012年6月27日 1:13
今晩は

光岡の車には、今まで乗ったことはありません。

この「ヒミコ クラシック」、今では珍しいクラシック的なデザインがイイですね!

オロチなどは一度乗ってみたい車です。


コメントへの返答
2012年6月27日 23:49
小規模なメーカーなのに、型式認定を取っているとは大した会社だと思います。

昔、ホンダ車が面白かった時は良かったのですが、今だとこのようなメーカーか外車しか面白い新車は見つかりません。

または、程度の良い旧車をメンテしていくかですね。

上のブログにも書いたのですが、充分な資金があればワンオフでボディ作成という夢のような話も…。

http://minkara.carview.co.jp/userid/1153468/blog/26946456/

プロフィール

「@やっぱバイクだねぇ さん、A/Cベルトが滑っている可能性がありますね。 コンプレッサが回りにくいのか、ベルト自体の劣化か、どちらかで対策が違ってきます・・・。」
何シテル?   08/15 11:10
ホンダの3代目プレリュードがお気に入りで、平成元年の新車購入時からワンオーナーで乗っています(BA5-110型)。 1980年代の日本車がいかに凄かったか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

yahooカーナビ+ナビうま ハンドルリモコンの代用のBTリモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 23:54:42
[Eスポ] 海外FM、2024年も受信シーズンに入りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 10:33:56
やっと見つけた!! そして長い戦いに終止符ですv 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 09:25:45

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
【ホンダ 三代目プレリュード 中期型(BA5-110)】 スポーツカーのスタイルとセダ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュード前期型(BA5-100)です。 北海道など、旅行に良く行きました。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
購入したわけではなくて、日産 グローバル本社ギャラリーで試乗した際の備忘録です。(^_^ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
購入したわけではなくて、昔、ディーラー(AREA86)にて試乗した際の備忘録です。(^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation