• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marusouのブログ一覧

2025年11月28日 イイね!

ショベルカー練習! その5 弟の挑戦! 兄と妹の応援?と共に 重機でGo 第四ステージ



今回は重機でGoの第四ステージに挑戦します、次男が(笑)。果たして6才児にショベルカーは操れるのか。後ろにいる3才児と9才児はサポートができるのか?。

わっちゃくちゃになる重機でGo。お楽しみ下さい。

ともあれ、実車が来る前に操作をマスターせねば!。引き続き重機でGo、がんばります。
Posted at 2025/11/28 08:51:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショベルカー | 暮らし/家族
2025年11月27日 イイね!

ぽちっとな

ぽちっとなPoint of no returnを超えたまるそうデス。楽しみなような怖いような。

 というわけで、ショベルカーシリーズですが、本日、ついにポチッとしてしまいました。オーダー済みでございます。

 皆様からいただいたご意見を参考に、ほぼ素体でのオーダーです。必要を感じたら追加で頼むことに。

 色々順調に進んでも届くのは来年になってから。おおむね順調には進まないので、私の誕生日プレゼント代わりあたりでしょうか。いゃ、そもそも届くのか?(汗)。

 モノが来るまでは重機でGoで練習したりなんだりをしたいと思います。分からない事だらけなので、また皆様に色々教えていただければと思います。今後の報告をお楽しみに!。
Posted at 2025/11/27 17:53:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショベルカー | ビジネス/学習
2025年11月26日 イイね!

おすすめショベルカー用品を教えて!

おすすめショベルカー用品を教えて!この2つはつけようと思うまるそうデス。他にもあったほうが良いのは・・・。

 というわけで、ゲームばっかりしててあんまり進んでいないように見えるショベルカーシリーズですが、水面下で結構動いていたりします。というか、ソレに時間取られてあんまり畑作業が進んでいません(汗)。

 で、現在検討してるのが、追加オプションをどうするか、というところ。ショベルカーには先端のバケットと交換して使うブツなどのオプション装備が結構あります。で、ワタクシが検討しているのが2つ。

 一つはスリット入りバケット。バケットの底にスリットが入っており、砂状のものはそのまま通過するが、ある程度のサイズのものは通過しません。コレがある事で、土中の石や根をちまちま手で取り除かなくても良くなるのでは、という期待の元に。



 もうひとつは油圧式親指(笑)。バケットの反対側につくプレートです。バケットとこのプレートでものを「掴む」事ができるようになります。小さめの木を掴んで運んだりできるようになるのが便利そう。

 この他にもちょっと気になっているのが、下記の品々。


 リッパー。一本爪です。掘り上げる事はできませんが、突き崩す事ができるようになります。硬い地面や、バケットでは掘れないような太い木の根っこを引きちぎったりできるようになります。伐根作業をするならあった方がいいかなぁ。


 フォークです。ショベルカーをフォークリフト代わりに使えるようになります。ただ、フォークリフト程ものを持ち上げることに特化している機械ではないので、揚げられる重さや高さに制限はつくし、角度調整も難しそうです。あれば便利だけどどうかなぁ。


 あとはキャブの有無でしょうか。風や雨や粉塵を考えると、四方を囲んだキャブがあるとより快適に作業できそう。キャブなしだと屋根がつくだけになります。

 もちろんオプション装備をつければつける程値段も上がってしまうので、予算が潤沢にないワタクシにはそう色々とは選べません。ので、コレがあると便利、アレは役にたたねぇなど、経験者様のコメントがいただければ幸いです。皆様、ぜひご意見いただきますようお願い致します。
Posted at 2025/11/26 09:57:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ショベルカー | ビジネス/学習
2025年11月26日 イイね!

ショベルカー練習! その4 掘って移動してドケて 重機でGo  第四ステージ まるそう


操作はなんとなく把握したものの伸ばすと縮むが時々ごっちゃになるまるそうデス。あとはドーザーとスイングか。

 というわけで、ショベルカーシリーズも今回は重機でGoの第四ステージに挑戦します。第四ステージは掘り上げ、落下物の撤去、移動と結構複合した操作を必要とされます。

車両は通常のショベルカーですので、操作そのものは比較的簡単です。ブーム、アーム、バケット、クローラーをコントロールで作業を完遂します。

果たして最終ステージは上手に行けるのか?。

今回もややカクツキ有りです。もうちょっとパフォーマンスの高いタブほしい~。
Posted at 2025/11/26 09:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショベルカー | 暮らし/家族
2025年11月23日 イイね!

ショベルカー練習! その3 グラップルで木材運搬! 重機でGo  第三ステージ


相変わらず最初の音が切れているので録音開始ボタンから録音されるまでのタイムラグが把握できていないまるそうデス。録画機材に慣れねば。

 というわけで、ショベルカーシリーズの練習としての「重機でGo」の第三ステージに挑戦します。第三ステージでは、バケットがグラップに変更。散らばっている木材を持ち上げて、指定場所に収めるというステージです。

グラップの回転、開閉という新しい操作が加わります。こちらは、画面下側の横矢印で操作します。

果たして木材運搬は上手に行けるのか?。
Posted at 2025/11/23 16:48:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショベルカー | ビジネス/学習

プロフィール

「ショベルカー練習! その5 弟の挑戦! 兄と妹の応援?と共に 重機でGo 第四ステージ http://cvw.jp/b/1276506/48789496/
何シテル?   11/28 08:51
スポーツランドSUGOの近くに生息するmarusouと申します。 初心者ですので、是非色々教えてください! 語尾が「デス」になる癖があります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
232425 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

RDMW / Raccoon Digital Media Works オリジナルアンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 22:44:00
平たくすると2.5% 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 22:24:59
第30回大崎バルーンフェスティバル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 08:09:10

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
クラアスさんの後継として白羽の矢が立ったのがこちら。 大半の部品はクラアスさんからお引 ...
トヨタ MR-S MR-Sさん (トヨタ MR-S)
新耐久車両としてアルテさんよりも軽量で後輪駆動の車、というので白羽の矢が立ちました。 ...
その他 自走刈払機 草刈り機1号 (その他 自走刈払機)
自走式草刈り機です。 エンジン : 単気筒ディーゼル 0.5L 駆動方式 : 左右独立 ...
スズキ アルト アルト君 (スズキ アルト)
嫁さんの車を買いに行ったら、なぜか自分の車も買い替えていた(汗)。 というわけで、日常 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation