• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月29日

牛タンサイダー & アップルクーヘン頂きました♪

image
宮城県民から宮城県民に宮城産の御土産というのアリだとは思うまるそうデス。でもコレは・・・。

 というわけで、強制労働をしていただいた某氏が御土産を持ってきてくださいました♪。

 青森銘菓アップルクーヘン & 仙台牛タンサイダー

 アップルクーヘンは中央部にりんごがまるっと1個入ったバームクーヘンです。バターの香り豊かでしっとり柔らかなバームクーヘンと、しゃくっと繊維質を 感じる歯ごたえと爽やかな風味が立ち上るりんごの組み合わせが、もう最高♪。ずっしり重量感のあるボディーが・・・、ワタクシの横腹に溜まります(涙)。

 そして、もう一品は牛タンサイダー。某氏が某氏に御土産として持っていったのは既に1年ぐらい前のような気がするけど、まだ消費されていないという噂の一品デス。

 っていうか、コラーゲン配合のターゲットはナニ?(滝汗)。

 おそるおそる頂きました。口に入れた瞬間はわずかに牛(バーベキュー?)風味があるサイダー、でも、炭酸が喉を抜けた後にこみ上げるのは牛臭さ(爆)。をぉぅ、コレはナカナカに破壊力が(汗)。

 マズイ!と断じるにはインパクトが足りませんが、美味しいというには無理がある。でも、ネタとして以外に御土産にするのはヤメた方が良いかも?(笑)。

 ともあれ、いつも御心遣いありがとうございまーっす♪ > 某氏 < そんな毎回ネタに走らなくても良いんデスよ~。
ブログ一覧 | 頂き物 | 日記
Posted at 2013/03/29 15:37:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2013年3月29日 20:47
イイねを間違って押してしまいました、自作自選くさいのが嫌なので取り消す方法を知らないでしょうか…
コメントへの返答
2013年3月30日 6:26
その節はお世話になりました♪。

もう一回押すとキャンセルできるとか~。
2013年3月30日 8:12
おお!そんな機能があったのか!
コメントへの返答
2013年3月30日 18:31
ワタクシも調べて初めて知りました(笑)。

プロフィール

「[耕作放棄地再生を目指して] 開拓20日目朝 竹の密集地帯に突入。高さもあって上下に複雑に絡んで倒れない! 締めの直撃! [農家(刈)] http://cvw.jp/b/1276506/48586296/
何シテル?   08/07 13:29
スポーツランドSUGOの近くに生息するmarusouと申します。 初心者ですので、是非色々教えてください! 語尾が「デス」になる癖があります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RDMW / Raccoon Digital Media Works オリジナルアンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 22:44:00
平たくすると2.5% 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 22:24:59
第30回大崎バルーンフェスティバル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 08:09:10

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
クラアスさんの後継として白羽の矢が立ったのがこちら。 大半の部品はクラアスさんからお引 ...
トヨタ MR-S MR-Sさん (トヨタ MR-S)
新耐久車両としてアルテさんよりも軽量で後輪駆動の車、というので白羽の矢が立ちました。 ...
スズキ アルト アルト君 (スズキ アルト)
嫁さんの車を買いに行ったら、なぜか自分の車も買い替えていた(汗)。 というわけで、日常 ...
トヨタ セリカ セリカ2号 (トヨタ セリカ)
トヨタ車でもモータースポーツ! サーキット走行用にZZT231セリカを選んじゃいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation