• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月13日

SUGOハウマッチ走行会にMR-Sさんで参加させていただきました

SUGOハウマッチ走行会にMR-Sさんで参加させていただきました 珍しく前日に洗車なんてしちゃったので天気が心配だったまるそうデス。快晴だったので雨男疑惑は払拭されました(キリッ)。

 というわけで、11/13にSUGOで行われたハウマッチ走行会にMR-Sさんで参加させていただきました。ご一緒していただいた皆様、ありがとうございます。

 ハウマッチ走行会と言えば、走行周回で走行料金が決まる、というユニークな走行会です。その上、料金設定もかなりリーズナブル。SUGO走行会員ならさらに割引!。しかも、エントリー自身も直前までOK(本来は開催2日前までですが、空いてれば当日も受け付けれる)という気軽に参加できるイベントです。

 が、それゆえに日によっては走行台数が多い事があります。また、クラス分け等も無いため、速度差のある車が混走することになります。

 また、お値段が安く気軽にエントリーができるので、初心者さんの参加が多いこともあります。一応、初めて参加される方は朝一のドラミに参加して心得を訓示して頂く事になっていますが、話一回聞いて習得できる事は稀ですので・・・。

 結果として車両の交錯する事が増え、赤旗が出る回数もやや多めとなります。

 特に今回は翌日が660選手権SUGOサーキットトライアルが開催されるという事もあり、その練習に参加される方も含めて非常に多くのエントリーがありました。

 走行前にコースを見る限りごっちゃごちゃ。こりゃやっぱりエントリーしなきゃよかったかなぁ、なんて思いながらもコースIN。案の定、怖い目にあいました(笑)。この日のTOPなヒヤリハットをまとめると、



 こんな感じの動画になりました。はうまっちマヂ怖い(汗)。

 特に最後のスカイラインとは本当にダメかと思いました。S字の立ち上がりからハイポイントの間に抜くつもりで、S字をコンパクトに回って全開で立ち上がってましたので、上り坂でのアクセルOFFによる急激な減速と突然の進路変更に、思いっきり床までブレーキ蹴り飛ばしました。

 前の車はS字の侵入に無理があるなぁと認識していたので何とか止まれました。何事も予兆の発見は重要ですね。

 ドラミでも言われると思うのですが、

 コース合流時は走行車両を確認する。最悪一時停止してもよい。
 タイヤが温まるまで無理しない。
 後ろから車が来ても急激な進路変更はしない。
 ホームストレート上のポストでのフラッグ・指示は必ず確認。
 ピットレーンは走行レーンを走り作業スペースの通過は最小限に。
 走行不能になったらエンジンを切りカギはつけたまま、メット・グローブ等フル装備のままコースを横断しないで行けるガードレール裏に退避する。

 辺りは特に重要な項目かと思います。

 また、動画には入っていませんでしたが、ピットに戻る車が最終コーナーをスロー走行している姿も何台か見ました。SUGOの最終コーナーは登りも回り込みもきつくほぼブラインドになるため、ゆっくり走ると追突される危険性が極めて高いです。ピットへ戻る際も最終コーナーは8割以上のペースで駆け上がる事をお勧めします。

 ともあれ、今日も無事に帰る事ができました。今年はもう2回ほどハウマッチがありますが、平日の17日は狙い目か、それとも狙う人が多すぎてパンクか、悩ましい所です。

 あ、MR-Sのセットアップは仕上がり微妙でした(遠い目)。
ブログ一覧 | ZZW30 | クルマ
Posted at 2021/11/14 15:00:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ビーナス~伊那谷
haharuさん

ボディチューニング見積もり-5
hirom1980さん

今夜のツマミは〜😋👍
一時停止100%さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

今日のお昼ご飯。(⌒‐⌒)
lb5/////。さん

久々にチャーシューつけ麵を・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2021年11月14日 15:44
次の週末走りたくなくなりました😅
コメントへの返答
2021年11月14日 20:11
S字立ち上がりのインシデントはさすがのワタクシも心折れました。

台数が多いのは仕方がないのですが、なんらかの区分けは必要に感じます。
2021年11月14日 19:18
MR-S、楽しそうですね☆

>上り坂でのアクセルOFFによる急激な減速
>ピットへ戻る際も最終コーナーは8割以上のペース
私も、後ろの速い方・上手い方のおかげで無事故なのかも…と思いました。気をつけようと思います。
コメントへの返答
2021年11月14日 20:14
MR-Sさん、楽しく走れるいい子です♪。

ワタクシも先達様方に色々教えていただいたおかげで、今もまだサーキット遊びを継続できてます。

教えていただいた事をまた次の世代に伝えていきたいモノです、老害にならない範疇で(汗)。
2021年11月14日 23:29
自分はゴールデンウィークのハウマッチで危険を感じすぎてハウマッチから離れぎみです😵
コメントへの返答
2021年11月15日 7:47
SUGOの住人なサクさんがそう仰るという事からも、今のハウマッチの問題点が浮き彫りに。

ぜひSUGOさんは何らかの対策をしてほしいですねぇ。

プロフィール

「@ふくしまヒデ さん 花火みたいですね。そのまま花火大会中止になったとか。」
何シテル?   11/22 12:13
スポーツランドSUGOの近くに生息するmarusouと申します。 初心者ですので、是非色々教えてください! 語尾が「デス」になる癖があります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RDMW / Raccoon Digital Media Works オリジナルアンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 22:44:00
平たくすると2.5% 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 22:24:59
第30回大崎バルーンフェスティバル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 08:09:10

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
クラアスさんの後継として白羽の矢が立ったのがこちら。 大半の部品はクラアスさんからお引 ...
トヨタ MR-S MR-Sさん (トヨタ MR-S)
新耐久車両としてアルテさんよりも軽量で後輪駆動の車、というので白羽の矢が立ちました。 ...
スズキ アルト アルト君 (スズキ アルト)
嫁さんの車を買いに行ったら、なぜか自分の車も買い替えていた(汗)。 というわけで、日常 ...
トヨタ セリカ セリカ2号 (トヨタ セリカ)
トヨタ車でもモータースポーツ! サーキット走行用にZZT231セリカを選んじゃいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation