• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月10日

スラストマスター T300RS T-GT用 パドル操作感改善部品  パド改

スラストマスター T300RS T-GT用 パドル操作感改善部品  パド改 次はT500に行くかG27/G29/G923へ行くか悩んでいるまるそうです。今月はプロジェクトが平行進行しすぎてるなぁ(汗)。

 というわけで、スラストマスター製ハンドルコントローラー T300RS / T-GT用のパドル操作感改善部品を作ってみる。名付けて「パド改」(致命的ネーミングセンス)。こちらはパドルを引く際の力をUPさせて手ごたえを増やす部品です。これで、よりガチッとした内部で機械感のあるパドル操作感を得られます。



 ちなみに、純正はバネでこちらの力を発生させています。でも、今回作成したパド改はマグネットを採用しています。というのも、磁石の力は「距離の2乗に反比例する」という性質があるからです。



 純正バネ : パドルを引くほどに線形に抵抗が強まる。
 パド改  : パドルを引くほどに急激に抵抗が弱まる。

 つまりパド改をつけると、最初の抵抗が大きい部分を超えると、その先はスルッと動く。

 ギアのつながり部分は渋いが超えた先はむしろ吸い込まれるよう入る機械系の感触。

 再現ができそうじゃないですか?(ニヤリ)。



 ちなみに、純正状態だとパドル操作力は700g程度、パド改の追加で1400g程度にUPします。よりガッチリしたパドル操作力を得られつつ、内部の機械構造を感じる事ができるようになるかと。

 また副次的な効果として、パドルが戻る速度がUPします。フルブレーキング時などで連続してシフトダウンをしたい、という時は操作時間の短縮にも一役買う事ができるかと。



 そんなT300RS / T-GT用パドル操作感改善部品「パド改」、現在試作品を試してくれるテスターさん募集中でです♪。気になる方はお気軽にお問い合わせください。



 G27/G29/G923用とT500RS用、そして実車用も作っちゃおうかなぁー。
ブログ一覧 | 日々のつれづれ | 日記
Posted at 2022/02/10 13:02:37

イイね!0件



タグ

関連記事

どの位置からでもパシパシとシフト操 ...
LOCK音 by Craftsmanさん

F系MINIに使えるカーボンステア ...
LOCK音 by Craftsmanさん

93SELECTシリーズ!F系MI ...
LOCK音 by Craftsmanさん

BMWとMINIに装着可能なスイッ ...
LOCK音 by Craftsmanさん

カーボンステアリングパドルレバー ...
LOCK音 by Craftsmanさん

F系MINIに使えるフルドライカー ...
LOCK音 by Craftsmanさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ふくしまヒデ さん 花火みたいですね。そのまま花火大会中止になったとか。」
何シテル?   11/22 12:13
スポーツランドSUGOの近くに生息するmarusouと申します。 初心者ですので、是非色々教えてください! 語尾が「デス」になる癖があります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RDMW / Raccoon Digital Media Works オリジナルアンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 22:44:00
平たくすると2.5% 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 22:24:59
第30回大崎バルーンフェスティバル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 08:09:10

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
クラアスさんの後継として白羽の矢が立ったのがこちら。 大半の部品はクラアスさんからお引 ...
トヨタ MR-S MR-Sさん (トヨタ MR-S)
新耐久車両としてアルテさんよりも軽量で後輪駆動の車、というので白羽の矢が立ちました。 ...
スズキ アルト アルト君 (スズキ アルト)
嫁さんの車を買いに行ったら、なぜか自分の車も買い替えていた(汗)。 というわけで、日常 ...
トヨタ セリカ セリカ2号 (トヨタ セリカ)
トヨタ車でもモータースポーツ! サーキット走行用にZZT231セリカを選んじゃいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation