• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月30日

オール電化工事完了

オール電化工事完了 契約してからかれこれ2ヶ月、ようやく待ちに待ったオール電化工事。

9時にスタートした工事、5人がかりでまる一日かかって5時すぎにようやく完了。

今回、大阪のネットショップで購入し、そこの東京支社の工事部隊が来てくれたのですが、仕事ぶりは丁寧で満足のいくものでした。

師走なのでオール電化用デジタル電力計への換装工事+専用料金プランへの移行が年明けになってしまいますが、何はともあれオール電化生活スタートです。

太陽光パネル設置の方は正月連休明けの1月5日(木)に工事の予定。

【整備手帳】
自宅オール電化工事(その1)
自宅オール電化工事(その2)
ブログ一覧 | Solar Power | 日記
Posted at 2011/12/30 02:12:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

代車Q2
わかかなさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2011年12月30日 10:01
遂に始まりましたね〜♪
またclickさんならでわの感想など
楽しみしておりま〜す。(´▽`)
コメントへの返答
2011年12月30日 19:45
ええ、ようやくという感じです。
いつの間にか世の中はこんなに進んでたのね…と、今更ながら感服する事だらけです。
ガスコンロの生活がレトロと言われてしまう時代がそのうち来るのかも知れませんね。
2011年12月30日 15:22
整備手帳の方も見てきましたが5人がかりでも結構時間がかかって大変そーですね。

オール電化生活はどぉ感じられるのかな(^^)

私の田舎、熊本の家も数年前にオール電化にしたんですがまだ未体験です。お正月の間だけ私もオール電化生活体験してきます♪
コメントへの返答
2011年12月30日 19:55
あちらの方はこっそりアップしてたのですが、見つかってしまいましたか(^_^;

まぁ、隠すものでもないので、今更ながらリンクを追記しておきました。

オール電化、不思議な感じですね。
今までコンロをカッチャンって廻してた操作が、指先でピッとやるのにまだ違和感があります。
熊本で是非体験してきて下さい♪

プロフィール

「[整備] #N-ONE エンジンオイル交換(65,183km)と添加剤投入 https://minkara.carview.co.jp/userid/14113/car/1249610/8322222/note.aspx
何シテル?   08/05 23:50
車の皮をかぶったネコブログです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N-ONE純正Display Audio車にステアリングスイッチ追加(ステアリング編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 15:02:08
ウッディテイスト・ステアリング&シフトノブへの交換【前編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 00:19:35
VE304♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 11:30:31

愛車一覧

ホンダ レジェンド KCニャン (ホンダ レジェンド)
KRELL謹製プレミアムオーディオシステム搭載の、走るオーディオルーム。 KB1レジェ ...
ホンダ NC750X big 750 GROM (ホンダ NC750X)
RC90最終型はトラクションコントロール標準装備の安心快適ハイテクツアラー・・・しかもD ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プチ・プレミアムがちょうどいいコンパクトハッチ。 やっぱりこのサイズのクルマは重宝します ...
ホンダ グロム125 グロメット (ホンダ グロム125)
ポタリング中にたまたま通りがかったバイク屋の店頭で出会い、20年ぶりのリターンライダーへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation