• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月02日

エア・フェスタ浜松 2014 その1 ~ Blue Impulse (浜松基地航空祭)

エア・フェスタ浜松 2014 その1 ~ Blue Impulse (浜松基地航空祭) 写真大量、閲覧注意!! 
お時間のある方、どうぞ~♪ です。


9月27日、28日は予定通りエア・フェスタ浜松に行って参りました♪

初の浜松基地♪

2年連続でブルーインパルスの展示飛行が途中終了している入間基地航空祭。

2度あることは3度ある? 今年も怪しそう?(謎)

ということで、天候も良かったので浜松まで行ってみました。


4:00 起床 → 4:30 出発 → 下道で秦野中井IC → SAで朝食休憩 → 浜松西IC → 
8:00 エア・パーク浜松着

1


思いのほか、エア・パークの駐車場にはすんなりと入れました。<その後すぐに満車に
但し、9:00まではトイレ以外は車内待機する様にとのこと。


2


ここで、浜松基地について。
初めて行くので、いろいろと下調べしました。

地図を見て分かることは、見事な東西滑走路!!
メイン会場は北側で、つまりは真南が会場正面に。
1日中、逆光でしか撮れないとの情報が多くありましたが、納得です。

ということで、27日は順光で撮れる南側、エア・パークに行きました。


3


9時まで時間あるし、一眠りしようとウトウト、、、
していると、バタバタと他のクルマのドアの音が。
「何~?」
自分もドアを開けてみると、誰かの
「ブルーが来た!」との声。


4


9時前やったけど、みんなが行くならおいらも行くぜっ!
行かなきゃソンソン♪(笑)


5


着陸は遠すぎ&フェンスが邪魔で撮れませんでしたが、滑走して目の前を通ってくれました!


6


予行は13時を過ぎてからの予定だったので、エア・パークの施設内を見学。
全周シアターなんかもあり、整理券をGetして視聴してみたり。

なかなか立派な施設で、F-86、T-2と歴代ブルーの機体も展示されていました。
T-2は学生のころに実際に展示飛行を見たことがありますが、F-86は初めて見ました!!

13時頃からノーマルT-4の編隊飛行やヘリの機動飛行が始まり、、、

そして

7


お待ちかねのブルー・インパルス!
ダイヤモンド・テイク・オフ!!


8


会場を横から見る位置のため、ダーティー・パスも真横から。


9


続けて6番機のローリング・テイク・オフ!

こんな位置で見たことはなく、低い位置でも近くを飛んでるんですが、フェンスが邪魔で撮れない、、、(汗)


10


5番機はローアングルキューバン


11


戻ってきたところをキャッチ♪


12


大好きなチェンジ・オーバー・ターン♪
トレイルから動く瞬間を待ち構え


13


この角度で見るのは初めてかも?

ってか、空の色がイマイチ、、、


14


コンティニュアスロールかなぁ?


15


会場のアナウンスが聞こえませんし、真横から見ているので、
今一つ課目が分からず、、、(汗)


16



17


レター・エイトの集合後

いつもならメイン会場から4番機分離の瞬間を狙うんですけどね~。


18



19


バーティカル・キューピッドは広角に持ち替えて!
もちろん望遠と広角の2台体制です。(笑)


20


4シップ・インバートの展開の瞬間!
これはこの位置ならではの絵ですね~♪


21


デルタループに


22


デルタロールに


23



24



25


やはり6機揃ってのデルタ隊形は迫力があります!!


26


そして、巨大な花が開き


27


大空に星が描かれていきます。


28


いやぁ~、何度見てもお見事♪
会場も盛り上がってました♪


タック・クロス等の会場前の課目は遠くて見られず、、、
大好きなローリング・コンバット・ピッチもはるか向こうで展開しているし逆向きなので撮れず、、、
コーク・スクリューは、初めて真横から見ました、、、やはり正面ですね!(笑)


そんなこんなで、いつもとは違う角度からブルー・インパルスを見たのでした。


しかし、エア・パークからメイン会場前まではかなりの距離があり、遠かったです。
後から写真見ても小さ~~っ!!(汗)
また、エア・パークはフェンスが高くてめちゃ撮りにくかったです、、、
もっと後方に陣取れば良かったなぁ?(汗)

帰り際、基地の南側を西側に移動したところに臨時駐車場があり、道路沿いにカメラマンが集まっていました。
確かにこっちの方が撮りやすいかもねぇ~。覚えておこう。

エア・パークは駐車代無料、臨時駐車場(民間)は1000円やったかな?φ(..)メモメモ
でも、撮りやすいに越したことはないですよね。


何だかんだありますけど、約1年ぶりのブルーを楽しみました♪
ブログ一覧 | 航空祭 | 趣味
Posted at 2014/10/02 17:51:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2014年10月2日 18:49
こんばんは~

たくさん拝見できて嬉しいです~

個人的なこのみは24番かな。

お疲れさまでした!
コメントへの返答
2014年10月3日 7:29
masamasaさん、こんばんは!

選別面倒になっていっぱい載せちゃいました~。(笑)

自分もできるだけスモークを活かした写真を撮りたいと思っているんですが、今回は真横からの撮影になってしまい、ええ感じで撮ることが難しかったです。
やっぱ、正面から見ることを考えて作られている様です。(笑)

あぁ~、欲求不満!!
2014年10月2日 20:03
なおサンこんばんは♪

ブルーインパルスってホントに格好いい!
なおサンの写真も迫力満点でグイグイ来ます!

ボクは写真は無理でも
本物を1回見てみたいです♪
コメントへの返答
2014年10月3日 7:27
ねこ島さん、こんばんは~!

非日常な世界ってええですよねぇ~!(笑)

今回は狙って撮ることはあまりできなくて、来たら撮るって感じでしたけど、そう言っていただけるとありがたいです~。

いやほんま、一度ナマで見てみてください~!!
2014年10月2日 20:44
なおさん、こんばんは♪

いやぁ~、やっぱイイっすよね^^b
今年は絶対行きたくなりました。

昨年の入間はドラマか何かのせいで
ブームになり、大渋滞でクルマが
駐められず断念して富士山に行きましたが
今年は是非、入間リベンジしたいッス^^b

コメントへの返答
2014年10月3日 7:30
まーちんさん、こんばんは~。

日課ならぬ年課。
ドーパミン出さなくちゃ!です。(笑)

今年もクルマで行くんですか?
息子ともども乗せて行ってけろ~!
もし停められなかっても、うちらだけ降ろしてけろ~!(笑)

観閲式は難しそうな雰囲気になってきたので、結局入間にも行っちゃうと思います~。
2014年10月2日 20:53
おばんです。

全ての写真がメイン処~、凄~い臨場感♪

なおさんの解説を読みながら進めていくと、あっという間に終わってしまいました。

さて、続編はあるのでしょうか・・・(^ ^;

選別&現像、お疲れ様でした。
コメントへの返答
2014年10月2日 23:55
おじさん、こんばんは~!

全ての写真って!
ヨイショしすぎ~~。(汗)

続編は、28日の本番日のつもりですが、何してるに投稿した通り、逆光シルエット撮りだらけです。

逆光の中の僅かなチャンスをモノにしようと連写しちゃいましたので、枚数がトンでもないことになってしまい~、、、(汗)
しばしお待ちくださいませ~。m(_ _)m
2014年10月2日 22:55
こんばんは~(^-^)v

絶好の日和でしたね~

なおさんってもしかして晴れ男??(^-^)v

ミニコネは不参加とのことで残念ですが
どうか晴れますように~(笑)

マジョラーのこと、気になっています!!
(って、頓珍漢なコメでスミマセン…)

コメントへの返答
2014年10月3日 0:00
らっしーさん、こんばんは~!

ほんま、2日間とも雲ひとつない快晴でした♪
でも快晴すぎて逆光がめちゃ逆光に、、、

晴れ男のつもりはないので、ミニコネはきっと大丈夫?なハズ!?(笑)

魔女ラー他、自作ステッカーは現状ほぼ健在!!
いつまで持つかなぁ~?
ボンストのチェッカーはめちゃ気に入っているので、剥がれちゃったら角丸めしたチェッカーで作り直すつもりです~。
2014年10月2日 23:43
こんばんは。

極めてきましたね(^ ^)b
一度でこれだけおさえられるとは流石です!

浜松はちょっと遠いですが、やはり入間は行く予定です。
去年みたいな事にならなければいいけど(^ ^;

至近でタック・クロス・・撮れる気がしませんw
コメントへの返答
2014年10月3日 0:11
c-ponceさん、こんばんは~!

今回は撮影ポジションがあまりよろしくなく、、、
ほんま遠くて、トリミングしまくり写真ばかりですよ。(汗)

入間行っちゃいますかっ!
2度あることは3度あるにならなければええんですけどねぇ~。

基本的に連写しないんですが、タック・クロスとかは連射で運に任せるしかないですね~。

入間、晴れますように!!(祈)
2014年10月3日 0:15
なおさん、こんばんはー!

轟音が聞こえてきそうな迫力ある写真ばかり!
数年前に千歳基地にブルーが来ていたのを思い出しました!
やっぱりカッコいいなぁ〜!
何故かトップガンが見たくなりました(笑)
コメントへの返答
2014年10月3日 1:12
りきさん、こんばんは~!

千歳にも毎年ブルー行ってますでしょ?
自分はカラースモーク時代に千歳で見たブルーが一番好印象やったりします。
是非~~!!

トップガンのDVD、通常版とスペシャル版の2枚持っていたり、、、(爆)
2014年10月3日 7:43
初めまして!私も当日ほぼ同じ場所で撮影していました!
天気もよくてめっちゃ暑かったですよね。

私も浜松は初めてでしたが、メイン会場へも徒歩で往復したり疲れました(笑)
11月は岐阜基地の航空祭があるので天気次第でまた行こうと思っています(o^^o)
コメントへの返答
2014年10月3日 8:04
gohdaさん、はじめまして!

しばらく涼しいのに慣れてしまった身体には、ほんまに暑かったですよね。

えぇ〜っ!?
南側からメイン会場まで往復ですか?
それは大変でしょう。
でも、自分も息子連れじゃなかったらやっちゃうかも?(笑)

岐阜もなかなか盛大で気になりますけど、さすがに遠いですねぇ〜。
お写真楽しみにしています。
2014年10月3日 14:39
いっちゃんも航空祭行きましたぁ☆
いぃ天気に恵まれてよかたですね☆
青空に映える
ブルーインパルス素敵゚+.(*ノωヾ*)ャン♪+゚
AND探していた築城基地の
部隊マーク天狗シールを発見☆
ぜひまた浜松遊びに来て下さい☆
コメントへの返答
2014年10月3日 18:35
いっちゃん、こんばんは~。

この時間で既に酔っぱらいです。
帰るの面倒くせぇ~~!!(笑)

天気は良かったというか良すぎ!
青空は良かったけど暑すぎっ!!
逆光ひどすぎっ!!!
エアパーク遠すぎっ!!!!
でも楽しんできましたよ~♪<特に風車撮り

天狗シール??
んなもん自分で作ればOKさぁ~。
ってな感じで、部隊ステッカーの制作を考えているけふこの頃です。
2014年10月3日 20:56
こんばんは♪

バーティカルキューピッドもスタークロスもゲットですね!

私も入間ねらいですが、今年はいけるかどうか~。
なおさんの写真で我慢しようかしら(笑)
コメントへの返答
2014年10月4日 2:49
TOMO 。さん、こんばんは~。

しっかり広角でGetしてきましたよ!

このためにカメラを2台体制にしたと言っても良いくらいなので、ここで撮らずにいつ撮るよ?ってなもんです。(笑)
ハートを見ると、かなり斜めから撮っているのが分かりますねぇ~。

やっぱりナマで全身で体感でしょう♪

プロフィール

「新宿夜景 with α99IIファーストショット http://cvw.jp/b/1478239/39394726/
何シテル?   03/02 01:19
なお☆37です。 「37」はミニクロのラリーゼッケンNo.です。 クルマとかヒコーキとか、好きです。 「風景の中のクルマ」という感じの写真が好きかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換の覚え書き (2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/07 18:28:19

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) フォーカスくん (フォード フォーカス (ハッチバック))
フォードが日本から撤退!? もう乗りたくても乗れなくなる?? 他人と違うクルマが楽しく ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
[ボディ] ・SONY α7II ILCE-7M2 (2015/2~) フルサイズ ・S ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
下の子が生まれてベビーカーの出し入れとか、どうせなら広くするかと買い替え。 アコードがモ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
NISMO270Rからの乗り換えということで、とりあえず4枚が必須。 スポーティーなセダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation