• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月31日

最大過給圧

最大過給圧 E型購入時、Defiのブーストメーターを付けて最大過給圧を確認した
時にメーター読みで最大1.53掛っており驚いた!そこから1.1位まで
垂れていくが、KSロム導入でオーバーシュート時の1.53はそのままで
垂れて1.3位で収まっていた。今回のS204はど~だろう? ボール
ベアリングタービンでECUも専用チューニングの為、当然過給圧
制御もノーマルのSTIとは違う。高速で踏んでみた所、私のSは
メーター読みで最大1.6強、垂れて1.4位で安定という
「本当に大丈夫なの?」
と思える過給圧だった。排圧を抜きながらもレスポンスを極力犠牲に
しない専用設計のボールベアリングターボの為、垂が少ないのは
分かるが・・・・・メーターの誤差もあるので一概に正確とは言えない
だろうが、他のS乗りの皆さんの過給圧が気になる今日この頃でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/03/31 23:08:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

ツーリング‼️
nobunobu33さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

ブルベア投信
京都 にぼっさんさん

台風15号に翻弄された大阪出張🚄
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2013年3月31日 23:51
私のには、ブースト計つけてないのです。つけたいけど今はちょっと先立つものが、、、GTRに乗っているときは1.2以上は危ないと言われていたような気がします。友人のGDBEは1.5くらいだったような気がします。タービンの強度によるのでしょうね。
コメントへの返答
2013年4月1日 0:00
コメントありがとうございます。
そうですね。タービン強度+エンジン強度といったところでしょうか。セラミックタービン全盛のころはやばっかたですね!1.0~1.2以上掛けるとタービンブローしてエキゾースト側のブレードが粉々になる話をよく聞きました。私の乗っていたMRⅡも粉々に粉砕しました。
2013年4月1日 1:06
お疲れ様です(^_^)v
参考になるかどうか!(--;)
僕のは、すでにEVCで制御してますので!
そこまではかかりません!
知人の話だと燃料カットが1.8で
かかるとの事です。
安定期に1.5迄なら大丈夫と思います!
あくまでも参考なので!
申し訳ないです(__)
コメントへの返答
2013年4月1日 21:21
コメントありがとうございます。
ディーラーでも「大丈夫です」と言われました。因みにノーマルSTIのデータですが、4000~4800rpmの間で1.4kg/cm2、5000rpmで1.3kg/cm2、5500rpmで1.25kg/cm2、6000rpm以上で1.2kg/cm2となるようなデューティ比となっているそうです。しかし、実際には6000rpm以上ではターボの効率が落ち始めるため6500rpm以上では1.15kg/cm2といった値になるそうです。Sはターボの効率もエンジンの耐久性も高いので、こういった値もワンランク上になっているんでしょうね!エボもそうですが、わざとオーバーシュート気味に立ち上げて低中回転にパンチを持たせるのは有名な話ですもんね!

プロフィール

「今年撮影したTL http://cvw.jp/b/1820098/44313303/
何シテル?   08/22 09:31
PON-S204です。 8年乗ったGDB-Eから2013年1月に憧れだったS204に乗り換え。ソアラ(GZ20)⇒MRⅡ(SW20)⇒インプレッサWRXワゴン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BLITZ Power Thro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 20:25:21
拡散希望!査定方法を教えます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/21 01:08:21
【EVCの新しい使い方】電子オリフィスとして【掟破り】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/06 22:39:14

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
2019年3月29日納車 生涯SUBARU&マニュアルトランスミッションを覆させられたV ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
息子(長男)の車 Z⇒コペンに乗り換え
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
息子(長男)の車
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
免許を取って初めて買った車。ツインターボという響きが「速い」という勘違いをさせ(初心者に ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation