• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PON-S204のブログ一覧

2015年11月22日 イイね!

明宝スキー場で星空撮影

明宝スキー場で星空撮影11/15の日曜日、その前々日と前日は曇りだったので撮影に行きたくてうずうずしていました。夕飯を食べて18時過ぎに外へ出ると雲一つない晴天だったので、急いで準備をして撮影に出発! いつもの場所へ行こうか先日紅葉を見に行った時に下見をしてきた明宝スキー場にしようか悩んだ結果、いつもの場所は一人で行くには怖すぎると思い明宝へ行くことに。高速を使えばいつもの場所より20分ほど余計に掛かるだけなので、時間的には気になりません。


19時半 明宝スキー場の野外ステージのある駐車場に到着。いつもの場所と違い広い駐車場で周りに見える山も低いので360°の大パノラマです。過去にスキーでは来たことがありますが、撮影では初めて。

そして車を降りてビックリ! めちゃくちゃ星が見えます。天の川もばっちり見えます。予定では東の空からオリオン座が上がってくるのを撮影し、おうし座、獅子座流星群でも写ればと思っていましたが、あまりにも天の川が綺麗に見えたので予定を変更して西の方角を撮影することに!

天頂付近 カシオペア座


人工衛星? 撮影中、裸眼では見えませんでした。




上3枚はソフトフィルターを付けて撮影。下はなしで撮影。これだけ写るとフィルターなしもパリっとして良い感じです。


シャッター解放中にカメラの後ろからiphoneで2秒ほど車にライトを当てて撮影。


全てf2.8、ISO3200、25秒露光 三脚固定撮影⇒lightroomで編集、現像

三脚固定撮影でもこれだけのものが撮れるのかと、星空撮影において改めて撮影場所が一番重要であることを思い知らされた日でした。



帰宅途中、ライトアップされている八幡城があまりのも綺麗だったので思わず車を止めてパシャッ!




11/18 獅子座流星群が極体。
有給休暇を取って17日の夜中から撮影に行く予定が残念なことに雨。

11/19 楽天で購入したポタ赤(ポータブル赤道儀)ナノトラッカー、アングルプレート、自由雲台セットが届きました。その2日前に届いたロワジャパンの互換バッテリーとリモコン。これで今までより長い露光でより星を多く捉え、バッテリーも気にせず撮影できるはず。



そして金曜日の夜中、というか日が変わり11/21土曜日の1時!遅番終りの会社の同僚を2人連れて再び明宝へ! 到着したのは2時。月も沈み先日よりもさらに星が綺麗に見え撮影にもってこいの環境です。

初のポタ赤使用ということで、機材準備と極軸合わせから構図決めまでいつもより時間が掛かります。極軸合わせはアングルプレートの方位磁石と水準器ではいまいち出すことが出来ませんでしたが、北極星がばっちり見えますのでナノトラッカーの覗き穴から簡単に合わせることが出来ました。

そしてf2.8、ISO3200、1分露光、ソフトフィルターありで撮影し、lightroomで編集、現像した画像が↓






気が付いたらポタ赤の電池が切れてて少し星が流れてしまいました


ポタ赤の電池交換、ついでにカメラのバッテリーも切れ掛けていたので交換し、再び撮影!

上から木星、火星、金星








ISO1600の2分露光も試してみましたが、ISO3200の1分露光とさほど写りは変わらなかったので、今回は撮影時間の短い方でISO3200の1分露光、ポタ赤は追尾モードで100枚弱撮影しました。
そして5時に明宝を出て帰宅したのは6時!

分かってはいたことですが、やはりポタ赤の効果は絶大です。露光時間を長くして星を沢山捉え、追尾するから星が流れず点像になる。こうなってくるとAPS-Cサイズやフルサイズ一眼で撮影したらもっと綺麗に撮れるんでしょうが、買ったばかりのFZ1000なので贅沢は言えませんし、今のところは十分満足です。ただワイコンは欲しいですね! もっと広角で星景、星野を取りたいです。


Posted at 2015/11/22 12:35:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年撮影したTL http://cvw.jp/b/1820098/44313303/
何シテル?   08/22 09:31
PON-S204です。 8年乗ったGDB-Eから2013年1月に憧れだったS204に乗り換え。ソアラ(GZ20)⇒MRⅡ(SW20)⇒インプレッサWRXワゴン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

BLITZ Power Thro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 20:25:21
拡散希望!査定方法を教えます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/21 01:08:21
【EVCの新しい使い方】電子オリフィスとして【掟破り】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/06 22:39:14

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
2019年3月29日納車 生涯SUBARU&マニュアルトランスミッションを覆させられたV ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
息子(長男)の車 Z⇒コペンに乗り換え
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
息子(長男)の車
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
免許を取って初めて買った車。ツインターボという響きが「速い」という勘違いをさせ(初心者に ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation