2025年09月04日
運転代行、家事代行、退職代行、採用代行など、たくさんの代行サービスの溢れかえる、世はまさに、大代行時代!
そして、ついに、究極の代行サービスが爆誕した!
それは、返済代行!
あなたの負債の返済を代行してくれるのだ!
これにより、冷え切った消費行動が活発化するのだ!
まさに、究極のボランティアシステム。
きっと前澤さんみたいなお金持ちが、庶民を思ってやっているんだろう。(笑)
なーんてね。
Posted at 2025/09/04 18:42:24 | |
トラックバック(0) |
日々の出来事 | 日記
2025年08月31日
間もなく夏休みが終わり、学校が始まる地域が多いが、教員の間で「日本人ファースト」という言葉が子どもたちに与える影響を巡り、懸念が広がっている。
以上ソースより。
これ、子供には罪は無いってまとめになっているんですが、
北方領土問題に当て嵌めたら、
親世代でどうにかしないと、二、三世代になると、
それはどうにもできなくなる。
それが、侵略なのだよ。
結果的に国土を奪われる。
Posted at 2025/08/31 13:05:35 | |
トラックバック(0) |
ニュースより | 日記
2025年08月29日
学歴詐称程度で問題になっているけど、小池さんちの百合子ちゃんがオッケーなら問題無いと思いますね。
都知事が、オッケーで、イチ地方市町村の伊東市がダメっておかしく無いですか。
私が、田久保女史なら、まず、東京都知事がはっきりしてからお答えします。で、全て論破できるわけです。
反対派と、市役所職員は正式にユリちゃんを裁判に引き摺り出さなければならないわけ。
勿論、ユリちゃんを、彼らレベルが落とせるわけなく…。
狸に化かされて、世間のバカにされるわけで。
せめて、百合子ちゃんと、同じ大学にしておいて、百合子パイセンを引き摺り出せば良かったのにね。
Posted at 2025/08/29 20:44:09 | |
トラックバック(0) |
日々の出来事 | 日記
2025年08月29日
川崎市中原区の神奈川県立新城高校で2024年度、女子生徒が吹奏楽部内でいじめを受けたと訴えたのに、学校がマニュアルに定められた関係職員によるケース会議を開かず、事実上放置していたことが学校への開示請求などで判明した。学校は加害者側、被害者側とされる生徒間で直接の話し合いを長時間させ、被害を訴えた生徒はうつ病を発症した。
女子生徒は24年4月に高校へ進学し、吹奏楽部に入部。間もなく同じ楽器を担当する上級生ら5人から無視をされたり、仲間はずれにされたりした。さらに手首の腱鞘(けんしょう)炎治療などで練習を休むと、執拗(しつよう)に理由などを追及されたという。
女子生徒は同年8月上旬に学校へ「いじめ」を訴えたが、当時の校長らは「すれ違い」「人間関係のトラブル」として、生徒同士で話し合う場を同月中旬に設定。女子生徒は上級生ら5人から約2時間半にわたって「手首(の腱鞘炎)は嘘だと思っている」「大会に出られると思っていることが厚かましい」「みんなあなたのことを信用していない」などの言葉をかけられた。
以上ソースより
とりあえず、なんで加害者集団と、被害者を当人同士で話し合わせた?
私が親なら、絶対弁護士と共に同席するし、診療してくれた医師にも診断書を書いてもらい、持参する。
また、教育委員会と学校側責任者にも同席してもらう。
県立高校とはいえ、それなりに保護者負担はあるわけだから、
これとは別に、犯人グループがわかっている以上、休んでいた日数の日割りプラス慰謝料を彼らに個別に損害賠償請求をする。
家庭だけではなく、祖父母宅と勤務先にも送る。
親御さんが無視した場合、勤務先に請求しますと。
さらに言えば、親御さんからではなく、本人達に部活辞めてもらい、アルバイトなどで本人達に支払わせる。
徹底的に加害者を合法的に追い詰める。
結果的に犯罪を起こしたり、自殺してしうなら、
自業自得である。
Posted at 2025/08/29 12:10:26 | |
トラックバック(0) |
ニュースより | 日記
2025年08月28日
普段PCには、スクリーンセーバー代わりにYouTubeのスイスの絶景の4K動画を流しています。
素晴らしい息をのむような絶景と癒される音楽がセットの素晴らしいものです。
でも・・・・
行きたいか?と言われたら、別に。
面倒だし、物価鬼高いし、そもそもこういう高画質なドローン動画だから凄いんであって、実際に大金と時間をかけてまで行きたくもない。
住みたいか・・・。
絶対に嫌!!!
こんな田舎なんて、人間関係で嫌気が刺してすぐに帰ると思う。
いいですか、田舎の人は外部の人や旅行者には優しいのですよ。
しかし、一旦内部の人になると、容赦ないのです。
しかも、糞面倒なしきたりがこれでもかってあって、
さらに独自ルールが法律より優先される。
外から眺めているくらいがマジで丁度良いのです。
神奈川のスイスみたいな絶景の土地に生まれ育ったから、よ~くわかります。
Posted at 2025/08/28 22:32:07 | |
トラックバック(0) |
日々の出来事 | 日記