• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月12日

頭文字Dオフ(赤城山編)

頭文字Dオフ(赤城山編) 今年3回目となるN-ONEの頭文字Dオフ 赤城山編に参加してまいりました。

私は前日から紅葉の日光、赤城山のヒルクライム、ダウンヒルを経て前橋のホテルに入りました。

この時期でも、さすがに平日はクルマの数も少なく、楽に走れました。

イロハ坂は2車線あるので、ガンガン攻められます。

バイクも気持ちよく道を開けてくれました。

ただ、コーナーが怖いのか、車線をはみ出して走るクルマも多いので、気をつけないと・・・・。


日光から西に下るコースは制限速度以下で走るクルマがいて、ずっとイライラさせられます。

赤城山の北からのヒルクライムはクルマが少なく、かなり本気で攻められました。

赤城山からのダウンヒルはクルマも増え、カマボコもあるので普通に走ります。

赤城山から前橋市内までは本の麓と言う感じで、1時間ほどで着いてしまいました。


中禅寺湖の人のいない所で一休み








box-goroさんお勧めの丸沼ダム
下に降りる一般客用の道に気が付かず、立ち入り禁止の管理道路に入ってしまいました。
左側に一般用の道路があるらしいです。
かなり、足元が悪いそうですが・・・。









次は、薗原ダムです。







赤城山の頂上付近の駐車場
下に沼が見えます。





ホテルに着いて、1日目走ったのはこんなコースです。
約250kmでした。


部屋の窓から、ポイポイ号が見えました。


後で思い出したのですが、途中でコンビニに寄り、昼飯とお茶を買ったのですが、お茶にペットボトルの蓋のオープナーが付いていました。
以前から、お年寄りだと(私も年寄りですが・・・)、ペットボトルのキャップは固くて開けるのが大変だと思っており、これは優れものだと思い、早速使おうとしたのですが、手ではこの袋の封が切れません。
トランクにハサミが入っていましたが、面倒なんで未だにクルマの中に投げてあります。
もう少し、気を使って作って欲しいものです。


夕方、ブログをUPし、みんカラをチェックしていたら、何とKANKIさんから電話が入り、同じく前乗りして近くのホテルにおられるとの事で、私のホテルで前夜祭をやろうということになりました。
サービスクーポンで生の中ジョッキが250円で飲めるということで、楽しくクルマの話で盛り上がりました。
本番に差し障ると気にしながら、5杯くらい飲んでしまったでしょうか(^_^;)


当日の朝、出発しようとしたら、ポイポイ号の後に凄いクルマが・・・。
ポルシェ356スピードスターです。
まじまじと、撮影させていただきました。
ただ、これはどうかわかりませんが、レプリカで200~300万円で入手できるみたいですね。











9:30ごろ、集合場所の道の駅 赤城の恵に皆さん集まりだしました。






皆さん、かずみおさんが作成してくれた頭文字D赤城専用ナンバー隠しを付けて


12名揃った所で、自己紹介
あれ、momoさんがどこかに隠れてる・・・(・_・;)



後から、クルマを紹介
左から、マスターpさん、J-N老少年さん、私(榛名山のナンバー隠しです)、momonga5hikiさん
マスターpさんのセンターマフラーカッターは純正のマフラーに直結してあり、乾いたいい音を出しています。
私のよりも、全然いい音です。


かずみおさん、全国の道を知っているbox-goroさん、新潟の赤い彗星-本将さん(本人も知らなかったと言う突然の参加です)、いんぷさん


車高を下げすぎて底を削ってしまったKANKIさん、もけぴぃさん、とっぽ★さん、ダムの専門家 王虎さん


と、朝から止まっていた新庄まつりのトラックが出て行きました。


ここから、赤城山南側のヒルクライム
途中で可愛いねぎ君を見つけました。




大沼の畔にある赤城神社でお参り








新潟の赤い彗星にKANKIさんが取り付けた、青いヒカリモノ


ここからは、南斜面を戻ってダウンヒル
後はゴローさんでしょうか?
前はpさんです。
途中で、おばちゃんがカルガモに拍手を送ってくれていました(^_^;)







敷島公園でいよいよジャンケン大会
と、私の目の前で異様な動きが・・・。


ナンダコレハ(~_~;)
momoさんが走ってきます。


ふなっしーが現れました。




ジャンケン大会にふなっしーが参加しています。



これは、pさんのトランクにセットされているサブウーファーとアンプ。
でっかいキャパシタが目を引きます。
ここでpさんはご家庭の事情で退場されます。



予定に入っていた地鶏ラーメン翔鶴に4台に分乗して行ったのですが、お客さんが並んでいて入れず、諦めました。


次に日本蕎麦屋さん、ここは本日休業、結局びっくりドンキーで昼食となりました。


敷島公園に戻って、フリータイム
ニャンコが我が物顔で、いろんな人に可愛がられていました。
飼い猫のようです。








楽しくお喋りして









ジャンケン大会の時、新潟の方々からお土産を頂きました。
(沖縄の方はおられなかったはずですが・・・)


そして、私の獲得したものは、これです。



J-N老少年さんが提供されたと思われる小千谷の銘酒 長者盛



つい、力が入って長いブログになってしまいました。
最後までご覧頂き、ありがとうございます。

そして、幹事のかずみおさん、もけぴぃさん、参加された皆さん、楽しく過ごさせていただき感謝の至りです。
また、楽しい企画を楽しみにしております。

え、あ、次は筑波山で私か・・・・・・(^_^;)
よろしくお願いいたしますm(__)m
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2014/11/13 13:44:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

全然動きません😇
R_35さん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

80年目の夏
どんみみさん

この記事へのコメント

2014年11月13日 18:47
nakaneeさん

お久しぶりです(^_−)−☆
メッチャ楽しそうなオフの様子が伝わってきますね(#^.^#)

今年は無理ですが、来年ぐらいには仕事も落ち着くかと思うので、千葉の重鎮に会いに行きたいと思ってます(^o^)

関東の皆さんや本将さんにも1度お会いしたく思ってますので、いつになるか分かりませんが関東進出した時にはよろしくお願いします(^_−)−☆
コメントへの返答
2014年11月13日 19:45
おやじ、さん、コメントありがとうございますm(__)m
ずっと、お忙しそうで大変ですね。
本将さんもかなり忙しいようで、みんカラのチェックもできず、今回も他のメンバーから直前に聞かれて知ったようです。
皆さん、仕事をもっておられますから大変ですよね。
特に、新潟のメンバーは地理的にこのシリーズのオフにしか参加できないようですし・・・・。
もっとも、山形から子供連れで夏ワンにまで参加された女性もいますけどね(^_^;)
来年、山形でやろうって話もありますし。

このシリーズのオフは平日開催なので人数も限られていて、穏やかなメンバーばかりなので楽しく参加できます。

野良猫さんともずっとお会いしてませんし、是非見えるときはお会いするのを楽しみにしております(^^♪
2014年11月13日 20:48
どもwwwwUPありがとうございます♪

外から見るとこんな感じで動くんですね(^^;

なにせ、内側しか見れないんで・・・orz

また、今度新潟でやる時は是非参加して下さいね☆

本当は日本海側でしたいんですけどね~。では!!
コメントへの返答
2014年11月13日 21:32
こんばんは。

なるほど(^O^)/
内側しか見たこと無いんですね~(^_^;)

よく似合ってましたよ(^^♪

昨日の昼食のときも話していたんですが、来年の5月の連休に山形で泊り込みの話も出ています。
是非、ご検討願います。

お疲れ様ですm(__)m
2014年11月13日 23:02
こんばんは(^^ゞ

昨日はお疲れ様でした。

最後の写真、メチャ綺麗ですね!
いつの間に撮ったんですか?

もはやnakaneeさんは皆のお父さんて感じになりつつありますね(・∀・)

nakaneeさんが通った日光⇨沼田ルートのオフ会もやってみたいなと思ってます!

裏磐梯でのオフ会もやってみたいし・・・やりたいことがイッパイです!!

新潟オフにもまた来年一緒に行きましょう(≧∇≦)/

先ずは来年1発目の筑波オフ、よろしくお願いします。

コメントへの返答
2014年11月13日 23:11
こんばんは。

毎回の幹事、お疲れ様ですm(__)m

夕方、トイレに行った帰り、ちょうど紅葉とN-ONEの列が夕日に映えていたんで思わずシャッターを切ったんです。

私としては皆さんと同世代だと思って参加してるんですが・・・(^_^;)
無理がありますか?

また、よろしくお願いします。
2014年11月14日 18:18
遅ればせながらm(_ _)m
お疲れ様でした!

高級な酒ではないのですが…

味わっていただければ幸いです〜
コメントへの返答
2014年11月14日 18:35
こんばんは。
新潟の方々にはいろいろお土産を頂き、ありがとうございましたm(__)m

越の寒梅じゃなくて、越の寒中梅の酒蔵のお酒なんですね。
いや~、よく似たお酒があるもんですね(^_^;)

まだ、もったいなくて飲んでません(・_・;)
2014年11月14日 20:49
前日からガンガンに攻められてたんですね~
nakaneeさん、速そうですよね("⌒∇⌒")

筑波山楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2014年11月14日 20:55
こんばんは。

速くはないんですが、峠を走るとつい・・・(^_^;)
カルガモじゃそうは行きませんから、いつも前乗りで一人で走ります。

筑波山は高速のコースと、きついコーナーが続く低速のコースがありますから楽しいですよ(^O^)/
雪や雨が降らなければいいんですが・・・。
2014年11月17日 12:07
こんにちは(=^・^=)

わんちゃんとねこちゃん、可愛いですね♪
ふなっしーも。。。(*^^*)

マイボトルオープナーですが家にも5個あります。(笑)
この袋、ハサミがなくても開きますよ~
裏面の上の所(オープナーの写真がある所)が両面テープみたいになっていて開けられます。
一度開けてもまた貼れば元のようにしまえます。(*^^*)
でも、ちょっと見えにくいかもしれませんね。(・・;)
コメントへの返答
2014年11月17日 13:07
こんにちは。

あ、ハハ・・・、かわいいですね(^^♪

あれ、テープになってましたか?
気が付かずに箸を突っ込んでこじあけました。

オマケに文句を言っても始まりませんが、年寄りにわかりやすいように作って欲しいですね(^_^;)

プロフィール

「@ケルビム -san、コメント、ありがとうございます。私のみん友さんは、自宅に立派なガレージを立ててしまい、羨ましい人がいるもんです(^^;」
何シテル?   02/20 11:01
naka(=^・^=)です。2015年9月22日から名前変更になりました。 よろしくお願いします。 みんカラは初心者だったのすが定年退職後の楽しみですの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

わたすがピアノでつっかえている頃、甥、姪はとんでもないことになっていました。(*´ー`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 13:58:40
フィット4 ワイパーゴム交換手順(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 13:13:13
自治会は 単なるボランティア団体である 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 04:36:38

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド JAZZ Special (ホンダ フィットハイブリッド)
いじり倒したN-ONEからフィット4、e:HEV(ハイブリッド)のプレミアムサンライトホ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
インプWRX STi GDBから乗り換え 軽快、省燃費で通勤、ツーリングに最高。 当分 ...
ホンダ アコード コンチネンタル・アコード (ホンダ アコード)
アコードCAです。 中国長期出張から帰国した翌朝、新聞に全面広告がでており、すぐにDラー ...
トヨタ パブリカスターレット ふたりのカプセル (トヨタ パブリカスターレット)
初めて自分で購入したクルマ ジウジアーロデザインに惚れて購入しました。 今にして思え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation