• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月04日

【ZELLA V12 マルチチャージャー モニターレポート】これでこの冬は安心です!

【ZELLA V12 マルチチャージャー モニターレポート】これでこの冬は安心です! ZELLA V12 マルチチャージャーのモニターに当選し、本日、送付されました。





中国製ではありますが、梱包は立派なものです。






何はともあれ、ACアダプターで充電開始。
手前右から充電用端子、USB端子(携帯端末、タブレットなどの充電用)、LEDライト、ブースターケーブル端子です。


青のLEDインジケーターは充電残量で4つ点灯して100%充電です。


付属品のケーブル類
左から、シガーソケット用充電ケーブル、ブースターケーブル、携帯端末用充電ケーブル


梱包はもっときちんと梱包されていましたが、使いやすいよう余計な仕切り類は外して、付属品と取説です。



携帯端末の充電はともかく、私の場合、マイナーチェンジ前のアイドリングストップの無い車種の為、今年の2月からPanasonicのCAOSを使用して、手動でアイドリングストップを行っているので、バッテリーをはじめ、セルモーターなどの寿命が未知数なので、これがあればどこに出かけても安心です。


ついでに言えば、私のクルマにはパンク補修キットしか搭載せれてない為、夏には冬の、冬には夏のタイヤを1本、助手席後ろに、また、クロスレンチ、トルクレンチを積んでいるので安心して遠出ができます。
空気圧はパンク補修キットのコンプレッサーが使用できます。

また、ダッシュボード下には常に充電してある照明付き電動ドライバーも用意しています。

そして、トランクにはフロアジャッキをはじめ工具部品類を一通り積んでいるので、何があってもほとんど対応できるかと思います。

ただ、本気で走るときは、これらをすべておろして走りますが・・・


ともかく、これでこの冬の不安材料がなくなりました。

これを使用する機会はまず無いと思いますが、改めてパーツレビューを書いてみたいと思います。



ブログ一覧 | N-ONE | クルマ
Posted at 2015/12/04 16:44:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

肉体改造
バーバンさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

怪しいバス乗車
KP47さん

この記事へのコメント

2015年12月4日 18:01
自分の車のことは、有る程度できたほうがいいんでしょうね、、、(O_O)
出先で何かあったことは今まで、、事故以外にないですが、、何かあれば、たぶんJAF様を呼ぶのかな。
コメントへの返答
2015年12月4日 18:14
保険会社のロードサービスもありますし、JAFにも加盟していますが、ちょっとしたことは自分でできたほうが早いですし、ね(^^♪

山の上で止まった時は携帯も通じなかったりしますからね~

プロフィール

「@ケルビム -san、コメント、ありがとうございます。私のみん友さんは、自宅に立派なガレージを立ててしまい、羨ましい人がいるもんです(^^;」
何シテル?   02/20 11:01
naka(=^・^=)です。2015年9月22日から名前変更になりました。 よろしくお願いします。 みんカラは初心者だったのすが定年退職後の楽しみですの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

わたすがピアノでつっかえている頃、甥、姪はとんでもないことになっていました。(*´ー`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 13:58:40
フィット4 ワイパーゴム交換手順(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 13:13:13
自治会は 単なるボランティア団体である 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 04:36:38

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド JAZZ Special (ホンダ フィットハイブリッド)
いじり倒したN-ONEからフィット4、e:HEV(ハイブリッド)のプレミアムサンライトホ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
インプWRX STi GDBから乗り換え 軽快、省燃費で通勤、ツーリングに最高。 当分 ...
ホンダ アコード コンチネンタル・アコード (ホンダ アコード)
アコードCAです。 中国長期出張から帰国した翌朝、新聞に全面広告がでており、すぐにDラー ...
トヨタ パブリカスターレット ふたりのカプセル (トヨタ パブリカスターレット)
初めて自分で購入したクルマ ジウジアーロデザインに惚れて購入しました。 今にして思え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation