• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月27日

部品発注~

異常振動の件はやはりステアリング系統の問題ということで

左右タイロット、左右タイロットエンド、左右ブーツの3点SETを交換してみることにしました。

左が御臨終ということは右も御臨終近しということです。(左右ともに同じぐらい酷使してるので)

少々痛い出費ですが、ここはしょうがないですね。

走行不能に陥る可能性も秘めてますし・・・重要保安部品でもありますしねぇ・・・(;´Д`)

なによりも【アクセル踏めないのは大変ストレス】です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/02/27 20:56:40

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

退勤ドライブ&夕陽
kurajiさん

オーダーベルト届く・・・の巻
新兵衛さん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

御前山ラーOFF終了しました
クロちゃん@ZC33Sさん

この記事へのコメント

2012年2月27日 21:28
私のアコードも16万km超えましたがハブ以外のガタは出ていないのが気持ち悪いですw
ブッシュは打ち換え可能なものは交換済みですがボールジョイント関係がスタビリンク以外未交換って言うのが気持ち悪いですww

チョイチョイがたの点検はしているけど大丈夫なんだよなぁ~
コメントへの返答
2012年2月27日 21:40
ある日突然やってきますねぇ・・・タイロットエンドは。ここをリフレッシュするとすっとハンドルが切れる感覚になる(新車のときのように)
のでやっておくべきところですねぇ。
ホンダ車は意外とタイロット、タイロットエンドは細いのでガタガタしてくることがありますよwあと、アッパアームも弱いほうです。(ダブルウィッシュボーンならではの弱いところ)
ハンドルの遊びが少し出てきたら(本来は非常にすくないので)まずはここを疑うのが王道です。
おもわず、昔のアクティ系(HA3~4HH3~4系)のセンターアームが逝ったときの症状を思い出してしまいました。

プロフィール

「昨日一時抹消してきました。 http://cvw.jp/b/213645/40451042/
何シテル?   09/22 01:37
トルネオユーロRを新車で買って13年目突入しました。 あっというまでしたねぇ・・・ チマチマいじってくのが趣味みたいなもんです。 快適性を犠牲にせず運動性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

温度系補正が仕上がりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 11:32:37

愛車一覧

ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
トルネオユーロR (ド初期のH12,6月登録) 当然ながらワンオーナー・・・(当たり前か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation