• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月04日

中古エンジンマウント、マウント強化剤入手。

とりあえず、いつもだめになるエンジンマウント(前)を強化すべく・・・

ジュラコンも考えましたが・・・高い。(;´Д`)

ダメ元で1台分を製作することにしました。

さて・・・どうなるんでしょうかねぇ・・・

マウント強化剤は一番スパルタンな硬度90です。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/04/04 22:05:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

マフラーカッター装着記念😁撮影会 ...
おむこむさん

中古車新規登録の厳しい修行
Porsche loverさん

この記事へのコメント

2012年4月4日 22:07
えっ
なんか強化とか出来るの?!
何突っ込むの??
前後のマウント新品用意済みで来週交換するんですが
何をどうする方法なのか教えてちょw
コメントへの返答
2012年4月4日 22:12
あれ?知らないの?
昔からある隙間を埋めるタイプのやつですよ。
貧乏で強化マウント買えない人のために自分で【作る】やつです。
Y!オクに良く出ているエムアーツモータースポーツ製のやつです。
2012年4月4日 22:21
☆何回も交換するんならウレタンかジュラコンの方が良いと思うが…

まぁ結構振動は出ますがオイラは問題なし(爆)
コメントへの返答
2012年4月4日 22:26
作る以上は・・・いいものを作る予定です。
きっちり乾燥できれば出来が違うと思います。
本当はジュラコンがいいんですがねぇ・・・
振動は問題ないのですがどちらかと言えば
【ムゲソエキマニのステー割れ】の対策が主なところですかね・・・
2012年4月4日 23:01
流し込む「モト」が欲しいですねw
自作しようにも何がイイのかww
コメントへの返答
2012年4月4日 23:04
流し込むやつ4700円くらいでしたよ。
暇見て4つとも施工してみようか考え中です。
2012年4月5日 9:39
少なくとも1ヶ所は液封マウントなんで"隙間を埋める"は
できませんし、それにすでにヨレてる中古の隙間を
埋めても効果はかなり低いかも…かと言って新品の
マウントを購入するぐらいなら、ガンちゃんさんの言う通り
ジュラコン買う方が…って気がしますねぇ。

私のCL1がH22Aだった頃、エキマニは同じく無限でしたが
ステー割よりもフレキシブルの蛇腹割れの方が深刻でしたw
コメントへの返答
2012年4月5日 13:06
まぁ作業内容は公開しますのでご期待してください。あぁ…これありなのね。と思いますがあくまで【自己責任】ということで…

プロフィール

「昨日一時抹消してきました。 http://cvw.jp/b/213645/40451042/
何シテル?   09/22 01:37
トルネオユーロRを新車で買って13年目突入しました。 あっというまでしたねぇ・・・ チマチマいじってくのが趣味みたいなもんです。 快適性を犠牲にせず運動性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

温度系補正が仕上がりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 11:32:37

愛車一覧

ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
トルネオユーロR (ド初期のH12,6月登録) 当然ながらワンオーナー・・・(当たり前か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation