• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月19日

碓氷峠鉄道文化むら

群馬県の碓氷峠は長野との県境でEF63という特殊な電気機関車を
使って急坂を上り下りしてきました。

私は碓氷峠を急行信州で一回だけ通ったことがありますが、小さい頃
だったのであまり記憶にありません。


北陸(長野)新幹線の開通に伴い、惜しまれながら一部廃線になり、
機関庫の跡地を利用して博物館ができました。

ここにはEF63をはじめ沢山の電気機関車をはじめとする歴史的な
車両が展示され、運転席に入れたり、運転シミュレーターがあったり、
本物のEF63を運転できたり(要研修、さすがに時間がないので不参加)
と大人から子どもまで楽しめるところです。

京都の梅小路蒸気機関車館よりも面白いかもしれません。

東京のカミさん実家から練馬IC⇒松井田妙義ICまで走り、所要時間
1時間40分と意外と近かったです。



新幹線開業前の長野行き特急「あさま」



先代の峠専門ED42



EF58はいいですね。



碓氷峠の主、EF63。



ブルトレ専用機だったEF65-500。



D51もいます。
この日はファンサービスとして、本物の汽笛を無料で鳴らせるイベントが
ありましたので、男3人でワクワクして挑戦しました。



鉄の棒を思いっきり引っ張るのですが、いい音を出すのはかなり難しく、
最初は空気が漏れるような音しか出ませんでした。楽しい体験でした。



お弁当は勿論「峠の釜飯」でした。
20年ぶりに食べましたが、こんなに美味しかったかな!?と思えるほどで
息子も大喜びでした。



お座敷列車を休憩スペースとして開放しています。ここで食べるお弁当は
いい思い出になりますね。

入場料500円の割りに見どころ満載で、おすすめです。

おすすめスポット 

フォトギャラリー     
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2009/08/19 22:24:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

SLと新幹線(碓氷峠鉄道文化むらへ) From [ ルーテシアとの日々 ] 2009年8月21日 21:21
3連休最終日の13日、碓氷峠鉄道文化むらへ出かけてきました。 今回の旅のテーマは「初めての遠出」「新幹線乗車」「釜飯を食べる」 ハルチャンにとっては前日の「新幹線
ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ESQUIRE6318さん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

残暑…海を観に
nobunobu33さん

今日のランチはラーメンだ!
キャニオンゴールドさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2009年8月19日 23:05
お疲れ様でした。
碓氷も行ってみたいですね。キハ20、懐かしいです。
それと写真紹介ありませんでしたが、EF15の横に見える10系寝台車。関西では「山陰」「はやたま」で最後まで使われていた形式なんで興味深いです。
ここなら車でもいけそうですね。
コメントへの返答
2009年8月20日 8:05
10系寝台車はそんな歴史があったんですね。関東にいたときは見た事がありませんでした。

大阪からは中央道経由で600キロ弱ありますよ。
2009年8月19日 23:28
休日は車内・運転台が開放されてるんですよね~
私は平日にしか立ち寄ったことが無かったので、出直したいです。。。
コメントへの返答
2009年8月20日 8:11
平日非公開ですか、何だか中途半端ですね。

息子は本物の機関車も機関車トーマスもどちらも楽しかったらしいです。
2009年8月20日 0:00
碓氷楽しまれたようでなによりでした。

機関庫の中の雰囲気など、現役当時を彷彿させますね。

私もまた行ってみたいと思っています。
コメントへの返答
2009年8月20日 8:13
やはり訪問済みでしたか、私も梅小路には何度も行っていますが飽きませんね。

お子さんも喜びそうですね。
2009年8月20日 12:33
聖地巡礼お疲れ様でした^^
いやあ~EF63が見れて良かったです。
EF58もいいなあ~
あさまのJNRマークも残っているんですね~
日帰りで行けるのに、なかなか行けないけど、
秋の休みに行ってみようかな・・・

家族は鉄という感じではないのですが(^^;
コメントへの返答
2009年8月20日 12:43
家族は軽井沢で一休み、JOEさん一人横川になるんでしょうか。

意外と女の子(幼稚園児くらい)は多かったですが、ちょっと難しいかもしれませんね。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation