• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月16日

350ml缶のコーラは何故減った?

寒くなってきたので、最近はあまり飲みませんが私はコーラ大好きです。

自販機で350ml缶を見かけなくなりました。代わりに500mlのペットボトルが多数になっていますね。

一人で500飲むのはちょっと多いので、最後の方になると嫌になってきます。炭酸ですから開封後はあまり放置できませんので、何かいい方法はないものでしょうか。
ブログ一覧 | グルメ | モブログ
Posted at 2009/12/16 08:34:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

懐かしの愛車🥹
毛毛さん

3回目
ターボ2018さん

形原温泉フォトコンテスト✨
剣 舞さん

キリ番♪
ハチナナさん

こんばんは、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年12月16日 9:58
同感です。
炭酸の500mlってなかなか飲めないです。
残った場合、ボトルをつぶして、
空気を出来るだけ抜いてからふたを閉めています。

ふつうに閉めるより炭酸残るかな~って感じです。(^-^;
コメントへの返答
2009年12月16日 18:28
ボトルを潰すんですか、再び開けたら吹き出しませんか?

しばらく放置したらどうなるのか、検証していないので、人柱気分でやってみましょうか。
2009年12月16日 10:00
私もコーラ好きですが、350mlでも一気に飲めないので蓋のできるPET&アルミボトル派です(^^ゞ
私が思うにコカコーラ自販機で統一された場所(行楽地に多い)は、なぜか品揃えが単調な上、350ml缶が多いので困ってしまうことがあります(;´д`)
コメントへの返答
2009年12月16日 18:30
品揃えの件はそうかもしれません。そんなに爽健美茶売れるか?と突っ込みたくなります。

私は350が丁度いいボリュームです。
2009年12月16日 10:35
私は炭酸の抜け気味のコーラとかファンタ、結構好きです。

飲みかけを冷蔵庫中で冷え冷えにして、気の抜け気味のをグビグビと。笑

変わってますかね…f^_^;
コメントへの返答
2009年12月16日 18:33
気が抜けたコーラはただの砂糖水みたいで、薄くても炭酸水を入れた方がいいかもしれません。

ファンタはあまり飲みませんが、たまに飲むと美味しいです。
2009年12月16日 12:18
私もコーラ大好きですが、出先ではあまり飲まないので気にしたことは無かったです。
家の冷蔵庫に1.5ℓのペットボトルが冷やしてあり、それを飲んでます。カロリーが気になるのでNEXかZEROですが。最近のゼロカロリーコーラはおいしいですね。
コメントへの返答
2009年12月16日 18:36
ゼロカロリーはペプシ、ノーマルはコーク派ですね。一昔前を思えばかなり美味しくなりましたね。
2009年12月16日 20:42
話は少しそれますが、何故かコカ・コーラのCMは未だに瓶なのでしょうか。遠い昔駄菓子屋で飲んだコーラを飲んでみたい。炭酸きつかったけど今は飲めると思います。(笑)
コメントへの返答
2009年12月17日 0:10
コーラの瓶で一気飲みしていたタレントがいましたが、名前が思い出せません。

スリランカに行った時、街で売っていたコーラは瓶ばかりで、缶を見かけませんでした。15年前の話ですが。
2009年12月16日 21:13
こんばんは。

私の場合、子供のころは炭酸飲料大好きでしたが、
いつの頃からかコーラも含めて炭酸飲料自体飲まなくなりましたね…

確かに量が多くて飲みきれないとすぐに気が抜けて、味がガタ落ちしますが、
それ以前に、500mlPETだとルーテシアさんのドリンクホルダーにつっかえる、という根本的問題が有ります(爆
コメントへの返答
2009年12月17日 0:13
私は東南アジアで働くまではコーラは飲めませんでしたが、あちらでは炭酸以外のソフトドリンクがほとんど販売されていないので仕方なく飲んでいました。

ドリンクホルダーが役にたたないのは昔からの伝統ですね。半分諦めています。
2009年12月16日 22:54
飲みきりサイズよりも、500mlのお得感を選択してしまう自分がいるという(汗)
コメントへの返答
2009年12月17日 0:16
それで結局要らんのに全部飲んでしまう、というオチですか?
2009年12月17日 1:25
コーラ一気飲み…
コント赤信号の渡辺正行だったでしょ~
牛乳は、大泉 洋の同僚の安田 健

昔、コーラだけは炭酸がキツくて飲めませんでしたがー王さんが宣伝してたペプシの王冠めくって、当てよう!がキッカケで飲める様に…(-.-;)

しかし500は、ちと大きいです。
私は、何か食べもってでは~瓶サイズが1番です。 しかし瓶の自販機もなくなりましたねぇ…
コメントへの返答
2009年12月17日 7:46
渡辺氏ですね、思い出せました。

瓶コーラは飲食店でしか見かけませんね。昔のCMでコーラを知らない子にコーラの味を教えて大人じゃん、とか言っているものを見たことがありますが、この親はきっとコーラはダメよと言って育ててきたんだろうなと勝手に想像していました。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation