• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月16日

阪急6300系の話の続き

阪急6300系の話の続き この前阪急6300系「ろみおくん」が京都線から引退する話をここに書きましたが、ファンの掲示板によると先週で運転から離脱した模様ですね。

明日にでも十三か梅田に撮影にいこうかと思っていましたので、お別れができず実に残念です。この3ヶ月前くらいまでは毎日見かけていただけにいつでも見られる、みたいな油断がありましたなあ。

写真は去年の正月に撮ったもので、干支HMをつけております。
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2010/01/16 01:29:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
とぅるーぱさん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

冬タイヤを考える☃❄🛞
毛毛さん

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2010年1月16日 9:59
消えちゃウンですか(T△T)
私も20年近く前、茨木市周辺で暮らしてた頃、阪急といえばこの電車だったような。お写真で別れを惜しませていただきます。
コメントへの返答
2010年1月17日 7:38
かつては四条大宮から十三まで停まらなかったのでこれでもよかったのですが、途中駅が増えて遅れが出てしまいます。

さよなら運転があるといいですね。
2010年1月16日 13:29
とうとうですか。寂しくなりますね。 特別運転とかはないんでしょうか。
ところで掲示板面白いですね。見入ってしまいました。
結構3300系の特急もあるんですね。 3300系はM車の比率が多くって、昔の急行運用ではモーターが壊れんばかりの音を出していましたので、特急運用はまさかです…。
コメントへの返答
2010年1月17日 7:39
バス窓さんはいいタイミングで撮れましたね。

3300系の特急、よく見ますよ。何度か乗ったこともありますが、そういえばうるさかったような記憶があります。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation